ITeens Labが離島に居住の小中学生を対象にオンライン講座の割引キャンペーンをスタート!期間は11月1日〜12月31日
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
期間中、離島(北海道・本州・四国・九州・沖縄の本島以外)にお住まいの方は入会金が無料となります。
2020年11月1日〜12月31日の間に入会された場合が対象となります。
ITeens Labについて

ITeens Lab(アイティーンズラボ)は全国どこからでもオンラインで学べる小中学生向けプログラミング教室です。
プログラミングをはじめとし、ITについて学んだり、コンピューターを活用したものづくりをしたり、オンラインを活用したコミュニケーションを実践しています。
公式サイト:https://iteenslab.com/
キャンペーン詳細

■対象
離島(北海道・本州・四国・九州・沖縄の本島以外)にお住まいの小学3年生から中学3年生。
■キャンペーン期間
2020年11月1日〜12月31日の間に入会された方。
(期間中に体験クラスにお申し込みいただいた方もキャンペーンの対象になります。)
■キャンペーン内容
入会金¥17,000→無料
■必要なもの
・デスクトップ、またはノートPC
Windows、Mac、LinuxなどOSは問いません。
・インターネット回線
回線速度10Mbps以上が目安になります。
■キャンペーン適用の流れ
期間中にまずは無料体験会や体験クラスに参加します。期間中の入会、または体験クラスへの参加で入会金を無料といたします。
■キャンペーンについて:https://iteenslab.com/itl_ritou_campaign/
キャンペーンの背景
キャンペーン実施の背景は下記の通りだそうです。遠方から教室に通うお客さんの存在がきっかけとなったとのこと。
以前、「自分たちの住んでいる田舎にはプログラミング教室が無いけど必要な教育だと思っているしどうしても通いたい」ということでかなりの遠方から福岡のITeens Labの教室に通ってくれていたお客さんがいました。
都会は最先端の教育を受けられる環境があって羨ましいという話はよく耳にします。
特にプログラミング教育のような最先端の教育はかなり都心部に偏っていて、それ以外の地域ではなかなか触れることすら無いというのが現状です。
ITeens Labは2020年4月よりオンラインでの取り組みを強化し、そちらに活動の主軸を移してきました。現在ではオフライン開講パートナーの教室以外は全てオンラインで授業やイベントを実施しています。
これにより子供達が住んでいる場所に関係なくITeens Labに所属することが可能になりました。現在では福岡だけでなく、地方や離島や海外の子供達もITeens Labで活動を行っています。
オンラインの強みを活かし教育の機会平等を実施していくことは非常に重要なことだと考え、本キャンペーンを実施することとしました。
離島での保護者からのコメント

離島に住んでいる保護者の方からのオンラインサービスについてのコメントを紹介します。
離島に住んでいると、子供達は描く未来像が限定的になりがちです。
大人である私達さえも経験したことのない新しい時代を生きる子供達には、無限に広がるITの世界を知ることで、自分にピッタリの道を見つけて欲しいです。
離島の子供達にもそのチャンスを与えて下さるオンラインコースは大変有難いです。
(沖縄県の石垣島からITeens Labに参加中の小学4年生のるみかちゃん)
ライターコメント
離島に住んでいる子どもたちに向けてオンライン講座の敷居を低くするキャンペーンがスタートしました。住んでいる環境によって可能な習い事の幅なども狭まることが多いですし、本キャンペーンは子どもたちにとって興味の幅を広げることのできるきっかけだと思います。
オンラインだと、都市部に住んでいなくても参加できるのが良いですよね。
離島に住んでいる方でお子さんの習い事を検討している方は、これを機にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
好奇心が未来をつくるオンラインテーマパーク『SOZOW(ソーゾウ)』を2021年1月スタート!無料先行体験の受付も開始
Go Visions株式会社は、小・中学生を対象とした、子どもの創造性や自己肯定感等の非認知能力を育むアクティビティを自宅で体験できるオンラインサービス『SOZOW(ソーゾウ)』を...
2020.11.09|コエテコ byGMO 編集部
-
応募者全員にmicro:bitをプレゼント!全国のITキッズによる作品コンテスト『EXA KIDS(エクサキッズ)...
2022年11月27日、NPO法人T-PEZYは、全国のITキッズによる作品コンテスト『EXA KIDS(エクサキッズ) 2022』を開催します。 昨年に引き続き、オンラインでの開催...
2022.08.09|コエテコ byGMO 編集部
-
夏休みは朝8時からタイピング特訓!小中学生向け、オンラインタイピングキャンプ開催
株式会社やる気スイッチグループが展開する「プログラミング教育 HALLO®」(以下、HALLO)では、「タイピング特訓の夏!タイピングキャンプ」と題した無料オンラインイベントを開催しま...
2022.08.06|コエテコ byGMO 編集部
-
小中学生向けオンラインプログラミング教室ITeens Labは12月よりUnityが学べるクラスを追加
小中学生向けオンラインプログラミング教室ITeens Lab(アイティーンズラボ)は12月よりUnityが学べるクラスを追加します。 今回の新規追加で、Unity関連のクラスが4クラ...
2022.12.04|コエテコ byGMO 編集部
-
小学校・学習塾向けサービス「小学校プログラミング教育 学習指導要領が学べるeラーニング」販売開始!
キッズ・プログラミング株式会社は、小学校や学習塾でも使用できる「小学校プログラミング教育 学習指導要領が学べるeラーニング」の販売を2020年5月5日より開始しました。 本教材で...
2020.05.11|千鳥あゆむ