Tech for elementary とは? どんなフランチャイズ教室?
Tech for elementaryは、映像授業を活用し 、より多くの子どもたちにプログラミング教育の場を提供しているプログラミング教室です。経営母体は、教育機関向けのITコンサルティングや、教育関連のWebサービスを手掛ける株式会社エクシード。年中(4~5歳)以上の子どもを対象に、国内のみならず海外にも幅広く展開しています。
ここでは、Tech for elementaryのプログラムとフランチャイズの特徴について説明します。
「Tech for elementary 」プログラムとフランチャイズの特徴
Tech for elementaryプログラムの特徴
Tech for elementaryは、プログラミングを通じて、ものづくりの楽しさを体験し、将来に役立てて欲しいという思いからスタートしたプログラミング教室です。動画を活用する独自の授業スタイルと、教育用ビジュアルプログラミング言語「Scratch」を用いて、簡単なゲームを作りながらプログラミングを学び、自分で考える力と将来の可能性を育みます。
Scratchが学べるクラスは全5コースですが、Javascriptなどのアプリ開発や、映像制作など、より本格的な学びのコースも用意。子どもから社会人まで、幅広く学べる内容を提供しています。
「Scratchコース」
タブレットプログラミング(Scratch.Jr)対象 年中~小学校2年生
タブレットを使用。直感的な動作で、プログラミングの基礎を学ぶと同時に、自由な発想力を育みます。
はじめてのプログラミング(Scratch初級)
対象(目安) 小学校2年生~6年生
キー操作でキャラクターを動かす、音楽ブロックで曲を作る、スクラッチで製図するなどScratchの基本的な使い方を習得。
プログラミングドリル(Scratch中級)
対象 小学校4年生~中学校3年生
「はじめてのプログラミング」で習得した知識をベースに、さまざまな作品を作ります。機能の応用パターンを増やしながら、知識の定着や学びの理解を深めます。
ジュニアプログラミング検定対応(Scratch)
対象 小学校3年生~6年生
「C言語プログラミング能力認定試験」 などの資格事業を展開しているサーティファイ社主催の「ジュニアプログラミング検定」を受験する為のコース ※「はじめてのプログラミング」受講前提
Scratch上級
対象 小学校4年生~中学校3年生
実際のゲームのような作品を制作するために必要な知識や技術を身につけます。
・使用する教材
・Scratch・オリジナルカリキュラム
・授業の特徴
基本的な知識の伝達や解説は、映像によるレクチャーを中心に実施し、講師は司会進行やファシリテーション、生徒のケアに集中します。 ※授業時間は1コマあたりおよそ60分。・身につく力
・ 筋道を立てて考える力(論理的思考力)、問題を解決する力、創造力、自分で考える力が身につきます。・数学的な知識の先取りにより、パソコンやITに対する抵抗感が軽減されます。
・将来に役立つ知識を身につけます。
フランチャイズの特徴
Tech for elementaryでは、生徒の自主性・創造力・発想力を尊重した教室運営を行っています。そのために活用しているのが「動画による授業」。専任の講師は不要で、パソコンとネット環境さえあれば、プログラミングの素人でも最短14日間から自宅で開業することができます。初期投資額を低コストに抑えることで、プログラミング教育に取り組みやすい仕組みを提供しています。
Tech for elementaryオーナーには、こんなメリットが
・勉強会や交流会はオンラインで開催
全国の加盟オーナー同士の勉強会や交流会をオンラインで毎月開催。場所を選ばず参加でき、最新情報の共有や質問など、気軽なコミュニケーションが叶います。・1カ月で40名集客したサポートツールを提供
集客に欠かせない、のぼり・チラシや、集客コンサルティングなどのサポートも充実。開校1カ月で40名を集客した実績もあります。・初期投資を抑え運営コストの最適化を実現
Tech for elementaryの開業費用は、業界全体から見るとかなり低額。少人数で小回りのきく組織体を保ち、オンライン会議ツールやSNS、教材の自社制作など、既存のサービスを活用することで、運営コストの最適化を実現しています。加盟料・ロイヤリティも教室運営の負担にならない範囲の料金を設定しています。
・充実した講師用マニュアルで授業をサポート!
授業コンテンツの映像教材やスタッフ育成、集客サポートなどの開業マニュアルをパッケージ化し、開講前後のサポートを行っています。加盟してすぐのタイミングで、オーナーは、約6年間分のカリキュラムが閲覧できるので、授業に向けての周到な準備が可能です。Tech for elementaryはこんな人におススメ
Tech for elementaryは、映像授業を活用したカリキュラムで、プログラミングに触れたことがない人でもオーナーになれるフランチャイズのシステムを構築しています。実際、現在のオーナーは、既存の学習塾やパソコン教室を運営しているケースのほか、自宅教室のオーナーには、主婦やエンジニアなど、さまざまなバックグラウンドの方が多く、初めての人でも取り組みやすいフランチャイズであることを証明しています。子育てをしながら自宅でプログラミング教室を始めたい、副業で週末にプログラミング教室を運営したい、フランチャイズビジネスの取っ掛かりに人気のプログラミングから始めてみたいなど、興味はあるけれど一歩踏み出すのに躊躇しているような方には、低コストや映像授業で開講のハードルが低く、サポートが充実したTech for elementaryはおススメのフランチャイズと言えます。
企業情報
会社名 株式会社エクシード設立 2011年7月
事業内容 教育機関向けのITコンサルティング。教育関連のWebサービスの企画運営。子ども向けプログラミング教室の運営
代表取締役 澤部愛子
所在地 〒150-0013東京都渋谷区恵比寿2-28-7
http://www.tfe.asia/