この記事では、Kotlinエンジニアの転職市場や転職時に抑えておくべきスキルについてわかりやすく紹介します。
現在のKotlinエンジニアの転職市場について
2017年にGoogleは、KotlinをAndroidアプリの開発言語としてサポートすることを発表しました。それ以降、国内外でKotlinの注目度は高まり、転職市場でも求人が増加している傾向があります。
FREELANCE START調べでは、2021年10月時点でKotlinフリーランスの求人は、1,287件あります。特にKotlinの求人数が多い転職サイトは、at-engineerで157件、レバテックフリーランスで139件、techtreeで101件あります。
未経験からでもKotlinエンジニアとして転職できる?
“未経験可”とされているKotlinエンジニアの求人は、転職サイトで数多く見受けられます。未経験可でも、年収は720~1,000万円に上る求人があることも。そのような求人では、スマートフォンアプリの新規開発から運用まで一貫して行うケースがあります。そのため、ほかのプログラミング言語における3~5年の開発経験が求められることも少なくありません。マーケティング能力や高い英語力がアピールできれば、大手企業に未経験エンジニアとして採用される可能性もあるでしょう。
Kotlinエンジニアとして転職するために必要なスキル
Kotlinエンジニアを目指す際に、必須となるスキルを抑えておくことで転職が成功しやすくなります。ここでは、Kotlinエンジニアが転職するうえで必要なスキルを説明します。Android Studioに関する知識
Android Studioは、Androidアプリを開発するKotlinエンジニアにとって必須の知識だといえるでしょう。まずはAndroid Studioをインストールし、プロジェクトを作成してみましょう。また、Android Studio内にあるエミュレーターの使い方にも慣れておくことが重要です。Androidエミュレーターとは、パソコン上に仮想のAndroid OSを入れることが可能なソフトを指します。
上流工程に関する知識
上流工程とは顧客のニーズを把握したうえで企画し、要件定義に関する業務を行うことを指します。上流工程があるKotlinエンジニアは企業からの需要があり、高年収を提示されるケースも少なくありません。上流工程には、システムの企画や設計だけではなく、見積もりを作成することも含まれます。予算や納期などを計算し顧客からの了承を得るためには、豊富な開発経験が必要となる場合も。見積もりは、企業にとって利益を得るために重要な工程となるため、責任を伴う業務だといえるでしょう。
高いコミュニケーション能力
一般的には、Androidのアプリはチームで開発を行います。そのため、チーム内で円滑なコミュニケーションを取り、業務をスムーズに進行できる人材が求められています。他者の意見を汲み取るだけではなく、自身の提案を論理的に説明できるようにすることが重要です。Kotlinエンジニアとして転職する方法
Kotlinエンジニアとして転職するなら、IT業界に精通している以下の転職サイトを利用してみましょう。- レバテックキャリア
- DYM就職 IT
- Green
- マイナビIT AGENT
- リクルートエージェント
- TechClipsエージェント
キャリアアドバイザーに求人紹介から面接対策まで手厚くサポートしてもらいたい場合には、転職エージェントを利用すると良いでしょう。
Kotlinエンジニアとして転職する上で抑えておくべきポイント
Kotlinエンジニアは、転職活動を始める前に抑えておくべきポイントがあります。入念に準備し、転職活動をスタートしましょう。Kotlinエンジニアとしての職務経歴書を制作する
現場でKotlinの開発経験がある場合には、顧客から直接ヒアリングした経験やプロジェクトリーダーを経験した点などは、必ず記載しましょう。プロジェクトの概要や取り組みなどを簡潔にわかりやすく記載することで、採用者から評価されるケースもあります。30代以上の転職者はマネジメント経験を求められる
30代以上の転職者では、マネジメント経験を求められる求人が少なくありません。マネジメント能力には自己管理だけではなく、チームメンバーをまとめあげるリーダーシップ能力も含まれます。小規模のマネジメント経験があるだけでも、転職に有利に働くケースもあるでしょう。ポテンシャルを磨く
Kotlinエンジニアには“ポテンシャル採用”と呼ばれる、将来性を見込んで採用される枠もあります。具体的には、転職活動や仕事に対する熱量を重視される採用方法を指します。ポテンシャルには、入職後に自走できる力や積極性、忍耐強さなども含まれます。一般的には、ポテンシャル採用は20代後半までといわれています。そのため、30代以降から転職するなら、自身で作成したアプリやサービスなどを成果物をして提出できるよう準備しておくことが大切です。
まとめ
Kotlinエンジニアとして活躍している人のなかには、他業種から転職した人も数多くいます。未経験だとしても、仕事に対する熱意と行動力があることで、採用者から評価されるケースもあるでしょう。チャンスを掴めるよう、Kotlinエンジニアに必要となるスキルを理解し、転職に向けて準備しておくようにしましょう。転職活動に不安を感じる場合には、転職サイトや転職エージェントを上手に活用することが重要です。