江東区にある子ども向け英会話スクール5選
グローバル化が進む時代の流れに沿って小学校から高校における英語教育の方針が見直されたことにより、子どもが小さいうちから英会話に触れさせる家庭が増えています。早くから英語に慣れるために、英会話スクールに通うのは選択肢の一つです。①【深川】ラボ・パーティ 野村亜希子パーティ(清澄白河教室)

3歳未満が対象の「プレイルーム」や、3歳~小学生に上がる前までが対象の「幼児会員」、小学1年~3年生と小学4年~6年生のコースが設けられていますが、年齢による厳密なクラス分けはなく、異年齢の子どもたちとも接することができる環境が整っています。希望により、きょうだいで同じクラスに通うことも可能です。
清澄白河教室は、清澄白河駅から徒歩約8分の立地。近隣の小学校からも近く、多忙な平日の合間にも、子どもを通わせやすいスクールとなっています。
対象:0歳~小学6年生
コース&料金:プレイルーム会員(5830円/月)、幼児会員(7700円/月)、正会員|小学校低学年、高学年(8800円/月)など
※詳しくは教室にお問い合わせください
②【南砂】両高ゼミナールLepton南砂町駅前教室

Leptonでは「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をまんべんなく伸ばし、英会話力を育んでいきます。小・中学生向けの英語検定試験「JET(Junior English Test)」を実施しており、小・中学生のうちにTOEIC®やTOEIC Bridge®で高得点を叩き出す生徒もいます。
また、レッスンは無学年制で、一人ひとりが個別で学習するのが基本スタイル。年齢が離れているきょうだいでも同じ曜日と時間帯を選んで通うことが可能となっています。
対象:年中~高校生
コース&料金:月額目安(9790円/週2回)など
※詳しくは教室にお問い合わせください
③【亀戸】シェーン英会話亀戸校

英語指導の国家資格などを持った本格的な講師たちがそろっており、絵本やフラッシュカードなどを取り入れたレッスンは子どもが思い切り楽しめる内容。対象年齢は2歳からとなっているため、子どもが幼いうちからネイティブの発音やリズムに聴き慣れさせ、英語への抵抗を軽減させることができます。
小学生になると、レベル別で文法や「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の習得に取り組み、英語でのスピーチコンテストにも挑戦していきます。オンラインで展開している多読プログラムでは、絵本を読んで感想文を提出することもあります。
対象:2歳~中学生
コース&料金:少人数レッスン|2歳・3歳(1万450円/月)、少人数レッスン|4歳以上(1万4850円/月)、個別レッスン(2万8050円/月) など
※詳しくは教室にお問い合わせください
④【豊洲】東進こども英語塾 四谷大塚 豊洲教室
東進こども英語塾は、世界中で愛されるキャラクター『セサミストリート』の映像をメイン教材として用い、子どもたちがキャラクターや物語を夢中になって楽しみながら英語に触れていく学びを展開しています。レッスンはオールイングリッシュのスピーキングタイムから始まるコースもあり、耳を英語に慣れさせるだけでなく、進んで英語を「話す」ことを幼いうちから身につけていきます。週1、2回のレッスンに加え、自宅でアメリカの人気教育番組を好きなだけ見ることができる「ホームレビュー」も魅力的な教材として人気です。
四谷大塚 豊洲教室は、大型商業施設のららぽーと豊洲内に教室があるため、子どもがレッスンを受けている間に買い物を済ませられることも、保護者にとってはメリットの一つです。
住所:東京都 江東区豊洲2-4-9 ららぽーと豊洲 shipI・2階
対象:幼児~小学生
コース&料金:Kコース|幼児(1万6500円〜/月)、Pコース|小学生(1万7600円〜/月) など
※詳しくは教室にお問い合わせください
⑤【深川】NOVAバイリンガルKIDS 門前仲町校
「3歳からの英会話」でおなじみのNOVAバイリンガルKIDS。門前仲町校は、大江戸線や東西線の門前仲町駅から徒歩1分、JRの越中島駅からも約8分という立地です。レッスンは生徒数1~8人の少人数制となっており、英語圏の国で実施されている「フォニックス学習」を取り入れています。文字と音の関係のルールを理解して記憶に定着しやすくする学習方法を通して、子どものうちに「英語耳」の素地を固めます。
門前仲町校の講師は全員外国人で、年齢ではなくレベル別のクラス分けとなっているため、子どもたちそれぞれの学習ペースに合わせて「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を習得していくことができます。幼児から高校生まで通い続けられる点もメリットの一つです。
住所:東京都江東区 門前仲町2-5-11 アカクラビル5F
対象:3歳~高校生
コース&料金:Kinder|3歳〜(8800円/月)、Class 5|小学生(9500円/月)、Class 4|小学生(1万円/月)、Class 3|小学生(1万500円/月)、Class 2c、2b、2a|小学生(1万1000円/月)など
※詳しくは教室にお問い合わせください
江東区にある低価格・コスパ重視の英会話スクール3選
江東区には、低価格で英会話に触れられる環境がいくつかあります。学習目的や希望する学習スタイルを考慮し、自身やお子さんに合った学びの方法を選んで楽しく英語を学びましょう。①【亀戸】Fly英会話スクール
比較的低価格で、日本人講師とネイティブ講師の2人体制による質の高いレッスンが受けられるFly英会話スクール。亀戸駅から徒歩4分、錦糸町駅から徒歩13分の立地でアクセスの良さに加え、希望によりオンライン授業への切り替えにも対応しています。クラスは、保護者同伴の幼児クラスから大人クラスまで幅広く開講。英検®準備クラス、英検®クラスといった試験対策に特化したクラスもあり、生徒のレベルや目的に合ったレッスンを受けることが可能です。
Fly英会話スクールは子ども向けクラスが人気ですが、大人クラスでもグループレッスンの中で和気あいあいとした授業が繰り広げられており、旅行やビジネスなど、様々なシチュエーションを想定した英会話を身につけることができます。
住所:東京都江東区亀戸2-26-4 FELIA亀戸1階
コース&料金:幼児クラス(7110円/月)、キッズクラス(7110円/月)、小学生クラス(7430円/月)、中学生クラス(7430円/月)英検®クラス(7430円/月)、大人クラス(9530円/月) など
※詳しくは教室にお問い合わせください
②【亀戸】英会話サークル 江東クラブ
江東クラブは、亀戸文化センターで毎週日曜日に開かれている英会話サークルで、初心者から上級者まで、誰でも通うことができます。「英語を話せるようになりたいけど、英会話スクールに通うのはハードルが高い」「できれば格安で英会話に触れる機会が欲しい」という人にも優しい選択肢です。会費は月額制ではなく、参加ごとで1回500円。「英会話が上手になりたい」という意識の高い人たちが集まっており、互いを高め合いながら会話力を身につけます。少人数制でのグループトークが中心のため、初めての参加でも置いてけぼりになることはありません。たったのワンコインと試しやすい金額であるため、気になった方は気軽にまず参加してみるのも良いでしょう。
住所:東京都江東区亀戸2-19-1 亀戸文化センター(カメリアホール)
コース&料金:グループレッスン(500円/回)
※詳しくは教室にお問い合わせください
③【亀戸・深川・豊洲】英会話のアデュール
英会話のアデュールは、首都圏の1都3県を中心にサービスを展開している出張スタイルの英会話スクールです。講師が生徒の自宅や近隣のカフェ、勤務先などに出張し、気軽にレッスンを受けられるシステムとなっています。ビジネスプラン、旅行・日常英会話プラン、資格プラン、留学対策プランと目的別のプランが用意されており、生徒一人ひとりに合った学習内容を提供。レッスンは60分で2500円と低価格なのも魅力です。
また、マンツーマンのレッスンは、講師が日本人からネイティブへ、学習進度によって段階的に移行する点も英会話のアデュールの特徴の一つです。江東区も出張エリアの対象内で、豊洲駅や亀戸駅、門前仲町駅、東陽町駅などの付近でレッスンを受講している生徒が多くいます。
授業を受けられる場所:自宅、講師宅、勤務先、カフェ他
コース&料金:ビジネスプラン(2500円/1時間)、旅行・日常英会話プラン(2500円/1時間)、資格プラン(2500円/1時間)など
※詳しくは教室にお問い合わせください
江東区周辺の大人向け・ビジネス英語向けの英会話スクール3選
ビジネスパーソンが英語学習に取り組むには、学習スタイルに加え、通いやすさも重要です。江東区にお住まいの人が仕事帰りに立ち寄りやすい有楽町や銀座、八重洲などにある大人向けのスクールをご紹介します。①プログリット 有楽町校
豊洲からのアクセスが良好な有楽町に、プログリット有楽町校があります。サッカーの本田圭佑選手をはじめ、アスリートも多く利用しているプログリットでは、3カ月の集中トレーニングで英語の習得をめざします。仕事で英語を使う場面があるのになかなか苦手意識を拭えない人、海外赴任や留学の予定があり、早急に英語力を身につけたい人などにおすすめです。レッスンでは英語を聞きながらそれをまねして発音するシャドーイング、音読、英会話、単語、多読などのなかから一人ひとりに合った学習スタイルを提示。英語を学習する習慣を体に染み込ませるために、マンツーマンによるコーチングも行っています。ビジネス英会話コースやTOEIC® L&R TESTなどのテスト対策だけでなく、中高時代の学習内容の復習となる初級コースも用意されています。
住所:東京都千代田区 有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階
コース&料金:3カ月プラン(54万4500円))など
※詳しくは教室にお問い合わせください
②ミライズ英会話 東京駅八重洲校
マンツーマンレッスン専門の英会話スクールであるミライズ英会話は、都内複数箇所に校舎を展開しており、江東区から通いやすい校舎には東京駅八重洲校があります。ミライズ英会話はプロ講師、カウンセラー、トレーナーが生徒一人ひとりの学習を徹底サポート。初級者向けの英語コーチングプランでは、学習習慣を身につけたり、海外旅行で使う英会話を習得したりといった目標を掲げ、中級者・上級者向けになると、ビジネス英会話など、より高度な会話力を、講師との対話を通じて学んでいきます。
ミライズ英会話ではレッスンを担当する講師のほかに、日本人のパーソナルトレーナーも在籍しているため、レッスン時間外の英語学習を習慣づけるサポートも充実しています。
住所:東京都中央区京橋2-8-1八重洲中央ビルディング8階
コース&料金:スタンダードプラン(3万3000円/月)、コーチングプラン(5万5000円/月)、フルサポートプラン(7万7000円/月) など
※詳しくは教室にお問い合わせください
③イングリッシュビレッジ 銀座有楽町校
イングリッシュビレッジはマンツーマン指導にもかかわらず、1回40分のレッスンが2310円~と、続けやすい価格でレッスンを提供しています。教材は市販のものを利用するため、教材費も安価です。イギリス、北米、オーストラリアなどの英語圏出身者が講師を務め、ビジネスの実践で役立つ英語を教えてくれます。料金プランは月々のチャージ制とシンプルで、講師や受講日時を自由に選べるだけでなく、どこの校舎でも利用できる「マンスリーチャージコースどこでもプラン」も用意されています。校舎は都内に8校、横浜に1校、計9校あり、いずれも最寄り駅から徒歩3分以内の好立地。外回りの多い仕事をされている方も、都度、帰り道に最も近い校舎を選んで気軽に通うことができます。
住所:東京都中央区銀座4-3-5 銀座AHビル5F
コース&料金:マンスリーチャージコース単校320分プラン(2310円/40分)、マンスリーチャージコース単校160分プラン(2530円/40分)、フリーチケットコース単校400分プラン(2750円/40分) など
※詳しくは教室にお問い合わせください
【用途別】江東区のおすすめ英会話スクール
下町の風景を残しながら、東京駅へのアクセスも良く、子育て世代の移住者が増加傾向にある江東区。様々な特色を持った英会話スクールがあるので、自分やお子さんの用途に合ったスクールを選びましょう。子どもの受験対策をしたい
子どものテストや受験対策に特化した授業を受けることができるのは「両高ゼミナールLepton南砂町駅前教室」でしょう。「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を徹底して身につけられ、小中学生からTOEIC®で好成績を収める生徒もいます。また、「シェーン英会話亀戸校」にも、子どもの受験対策に適したコースが用意されています。
TOEIC/TOEFL対策をしたい
「シェーン英会話亀戸校」には、TOEIC® L&Rテスト対策の専門コースが用意されており、日本人講師 or ネイティブ講師、短期集中 or 継続型と希望に応じ、自分に合ったスタイルで学習を進めていくことができます。また、江東区内の立地にこだわらない場合は、有楽町にあるプログリットも検討の価値があります。学習を習慣づけるコーチングの質が高く、短期間で英語への苦手意識や抵抗感を払拭することができます。
気軽な英会話を格安で楽しみたい
コスパ重視で英会話スクールを選ぶなら、英会話のアデュールがおすすめです。マンツーマンのレッスンを60分2500円で受けられるのは気軽です。首都圏の1都3県を中心に出張スタイルで展開しており、江東区も対象範囲内となっているため、自宅や近隣のカフェなどで気軽に受講することができます。亀戸のFly英会話スクールは主に子ども向けのスクールですが、月額9530円とリーズナブルな大人向けクラスも用意されています。
ビジネス英会話を身につけたい
江東区にお住まいの場合は、東京駅や銀座駅、有楽町駅といった都心の英会話スクールも仕事帰りに立ち寄りやすい立地でしょう。なかでもプログリット有楽町校は短期集中型で、3カ月程度で英語学習の習慣を体に染み込ませることができ、忙しいビジネスパーソンや海外赴任の予定がある人などにもおすすめです。イングリッシュビレッジ銀座有楽町校のように、安価で通いやすいスクールもあります。
江東区にある英会話スクールの選び方のコツ・ポイント
子育て世代の移住者の増加に伴い、駅前の再開発が加速している江東区では、英会話スクールが駅前だけでなくショッピングモール内でも利用でき、子どもが英語に親しみやすい環境が整えられつつあります。ネイティブ講師か日本人講師か
子どもをできるだけ早く本物の英会話に触れさせるため、ネイティブ講師の指導を希望する保護者も多いでしょう。ただし、子どもに合わせてどんな講師が良いか慎重に検討することも必要です。例えば、ネイティブ講師のオールイングリッシュのレッスンでは英語に自然に親しめる一方、理解が追いつかなくなる可能性もあります。対して、日本人講師であれば、日本語でフォローしてくれる場面もあり、不安なくレッスンについていけます。体験レッスンなどの際に、子どもの意見にも耳を傾けましょう。
グループレッスンかマンツーマン講師か
英会話スクールには、グループレッスンかマンツーマンレッスンかを選択できる教室が多くあります。マンツーマンレッスンのほうが講師と一対一で集中して授業を受けることができる一方、グループレッスンには他の生徒と交流することで会話力を磨けるというメリットもあります。どちらが適しているか、よく吟味しましょう。
料金
英会話スクールは料金帯が広く、低価格で魅力的なスクールもあります。ただし、コスパ重視で選んだ場合、必ずしも学習内容が自身のニーズに合致しているとは限りません。スクールごとに教室の雰囲気や指導方針も異なりますので、無料体験レッスンに行って情報を集めてから、理想の学習スタイルに合ったスクールを慎重に決めると良いでしょう。立地
言語を短期間で習得するのは難しいもの。英会話を学ぶ場合、多くの人が「継続型」の学習スタイルを選択することになるでしょう。その場合、立地も重要な判断要素となります。オフィスや自宅から通いやすいか、また、公共交通機関を使う場合は駅からのアクセスが良いかどうかも、「通い続ける」ためのメリットになります。江東区にある英会話スクールに通う際の注意点
実際に英会話スクールへ通うとなると、検討しなければならない点がいくつかあります。江東区は比較的、治安の良い地ですが、スクール近辺が子ども一人でも安全かを確認しましょう。親が送迎する場合、自宅からのアクセスもチェックすべきポイントです。
子どもが江東区の英会話スクールに通う場合
江東区内の英会話スクールは、駅近の教室や学校付近、なかにはショッピングモールの中にある教室もあります。多くの人の目がある場所であれば、治安の面は安心ですが、帰り道の環境にも注意をする必要があるでしょう。また、保護者が送迎する場合は、その負担も考えて保護者の目線から通わせやすいかどうかを考えても良いでしょう。帰りに買い物ができれば、一石二鳥と言えます。親子そろって安心して通えるスクールを選びましょう。
大人が仕事帰りに江東区の英会話スクールに通う場合
江東区内や、江東区からアクセスが良好な都心には英会話スクールが数多くありますが、コロナ禍でリモートワークが推奨される今、オンラインレッスンを取り入れているスクールのほうが値段が安くなる場合もあり、対面式と併用して受講するパターンも考えられるでしょう。まとめ
江東区のおすすめ英会話スクールを、子ども向け、コスパ、大人向けの視点でそれぞれ紹介しました。江東区はアクセスが良いため、区内のほか東京駅近辺まで視野を広げても教室を検討できます。子どもから大人までそれぞれの希望条件を満たす英会話スクールがたくさん開講されているため、レッスンの内容や時間、アクセス、料金などをしっかりと吟味し、お子さまや自分自身が意欲的に英語を学べるスクールを見つけましょう。