メガスタの評判・口コミ!オンラインレビューも徹底解説
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
定期テストや内申点対策だけではなく、難関校受験などに向けてもオンライン家庭教師を選択する人が増えています。
しかし、オンライン家庭教師と一口に言っても様々なサービスが展開されており、情報過多になっている人も多いかと思います。
そこで今回はオンライン日本最大級の実績を誇るおすすめオンライン家庭教師『メガスタ』 についてのリアルな口コミや評判、さらに口コミから考察するメリットとデメリットを検証・解説していきます。
メガスタの特徴

メガスタは、オンライン教育サービス事業を展開する『株式会社バンザン』が運営するオンライン家庭教師です。
約40,000人の講師が在籍しており、全国どこからでもプロのマンツーマン授業を受講できます。
メディアでも多く取り上げられ経済産業省のサイトでも紹介されるなど、高い知名度と数々の実績を誇ります。
対象は小学生から高校既卒者までと幅広く、1対1のオンライン指導と最新のテクノロジーを活用し確実に成績アップや志望校合格を目指します。
メガスタの良い評判・口コミ
実際にメガスタを受講した学生や保護者からの口コミの中で評価の高い口コミをご紹介します。メガスタの良い評判・口コミには、「受験対策で判定がアップした」という声がありました。
また、「講師との相性が良く、自ら進んで勉強をするようになった」という声もあり、40,000人の在籍講師という強みが評判・口コミからも伺えます。
メガスタの悪い評判・口コミ
反対にメガスタを受講した学生や保護者の中で評価の低かった口コミをご紹介します。保護者/高校生悪い評判には、オンラインならではの対応のタイムラグに関する内容が散見されました。
また講師については、学生アルバイトなども含まれるため就職や学業などによって辞めてしまう人もいます。
タイミングによっては、担当講師がころころ変わるという不満につながっている様子も伺えます。
口コミ評判から考察するメガスタのメリット
・多数のメディアや公的機関に紹介される信頼性
・40,000人の在籍講師の中から相性の良い講師を選べる
・全国どこからでも質の高い授業が受けられる
リアルな口コミから考察する、メガスタのメリットを解説していきます。
日本最大級の指導実績と合格実績
メガスタは2007年からオンライン教育事業をスタートさせ、長年のオンライン指導で蓄積した指導ノウハウを持ちます。独自のオンライン指導ノウハウを基に、日本最大級の指導実績と数多くの志望校合格実績を残しています。着実に積み重ねた実績に裏付けされたカリキュラムをベースに、質の高いマンツーマン指導を受けられます。
多数のメディアや公的機関に紹介される信頼性
メガスタは経済産業省の公式サイトをはじめ、多数のメディアで紹介されています。さらに日本eラーニング大賞で「EDTech特別部門賞」を受賞するなど、外部からの信頼性が高く、子どもの学習指導を任せるにあたり高い信頼・安定性があります。
40,000人の在籍講師の中から相性の良い講師を選べる
メガスタの強みは何と言っても講師の数。在籍講師は、多くの生徒を指導してきた実績を持つ全国トップレベルのプロ講師からお兄さんお姉さんのように子どもと伴走してくれる学生講師まで、その数なんと約40,000人。
事前に家庭教師の利用を検討する目的や背景をヒアリングしてくれるため、希望をしっかり伝えておけば子どもにぴったりの講師を選んでくれます。
全国どこからでも質の高い授業が受けられる
メガスタはオンライン家庭教師のサービスです。「近隣エリアに志望校向けの対策をしてくれる学習塾がない」「相性の良い家庭教師がいない」という場合でも、オンラインなら地域を限定せず全国どこからでも質の高い授業を受けられます。
口コミ評判から考察するメガスタのデメリット
・授業料が高め
・授業時間が長め
反対にリアルな口コミから考察する、メガスタのデメリットを解説していきます。
無料体験がない
オンライン家庭教師の多くは初回に無料で体験授業できるサービスがありますが、メガスタには無料体験がありません。初回から有料指導が始まるため、「子どもに合うか不安」という声もあります。
その代わり、メガスタには4コマ授業を受けた時点で合わなければ入会金・授業料を全額返金する制度があります。
「実質4回の無料体験授業を受けられる」とも言えますが、退会手続きなどに煩雑さを感じることもあるでしょう。
授業料が高め
メガスタの授業料は、子どもの学年と講師のタイプによって異なります。例えば高校生の1回80分月4回コースを選択した場合、大学生講師なら月額25,872円、プロ講師なら64,064円までとオンライン家庭教師にしてはやや高めの設定になっています。
他に施設維持費や教材費がかかることはないため料金体系はシンプルですが、他のオンラインサービスと比較すると割高であることは事実です。
参考:オンライン家庭教師おすすめ比較
授業時間が長め
メガスタの授業は1コマ80分~100分と長めの設定です。高校生はともかく小学校低学年の場合、80分でも長すぎると感じるケースもあるでしょう。
これはメガスタ独自の実績から割り出した最適な指導時間だそうです。
その分合格実績などにもつながるため、子どものやる気やモチベーションをコントロールしてくれる講師をマッチングしてもらいましょう。
オンラインのメガスタのコース・料金
本項目では、メガスタで用意されているコースと料金についてご紹介します。なお、入会金は全学年・全コースともに一律19,800円です。
小学生コース(公立校対策コース、私立・国立小学生コース)
メガスタの小学生コースは、勉強習慣を付けることと勉強嫌いにならないことの2つを目的に置いて指導を行っています。小学生コースは「公立校対策コース」と「私立・国立小学生コース」の2つに分かれており、それぞれ学校のカリキュラムに沿ったオーダーメイド指導を受けられます。
参考:オンライン家庭教師小学生
参考:オンライン家庭教師中学受験
公立校対策コース | 私立・国立小学生コース | |
学生講師 | 週1回80分:5,456円~5,896円 週1回100分:6,820円~7,370円 |
週1回80分:5,984円~6,424円 週1回100分:7,480円~8,030円 |
大学院生・社会人講師 | 週1回80分:7,128円 週1回100分:8,910円 |
週1回80分:7,480円 週1回100分:9,350円 |
若手プロ講師 | 週1回80分:8,712円 週1回100分:10,890円 |
週1回80分:8,712円 週1回100分:10,890円 |
プロ講師 | 週1回80分:10,692円~13,508円 週1回100分:13,365円~16,885円 |
週1回80分:10,692円~13508円 週1回100分:13,365円~16,885円 |
中学生コース(公立校対策コース、私立・国立小学生コース)
中学生コースは公立・私立中学校の定期テストから高校受験まで、生徒1人ひとりの希望に合わせた対応が可能です。コースは「公立中学生コース」「私立・国立中学生コース」に分かれており、それぞれ学校のカリキュラムや教材に合わせた指導が受けられます。
中学生以降のコースには「成績保証制度」があり、指導科目の定期テスト点数が前回より上がらなかった場合には、1ヶ月分の追加授業を無料で受けることができます。
参考:オンライン家庭教師中学生
公立中学生コース | 私立・国立中学生コース | |
学生講師 | 週1回80分:5,456円~5,896円 週1回100分:6,820円~7,370円 |
週1回80分:5,984円~6,424円 週1回100分:7,480円~8,030円 |
大学院生・社会人講師 | 週1回80分:7,128円 週1回100分:8,910円 |
週1回80分:7,480円 週1回100分:9,350円 |
若手プロ講師 | 週1回80分:8,712円 週1回100分:10,890円 |
週1回80分:8,712円 週1回100分:10,890円 |
プロ講師 | 週1回80分:10,692円~13,508円 週1回100分:13,365円~16,885円 |
週1回80分:10,692円~13508円 週1回100分:13,365円~16,885円 |
高校生コース(通常コース、医学部専門プロ教師コース、選抜対策(AO・推薦)コース)
高校生コースは、主に大学受験に向けた指導を受けられます。最新の受験システムや志望校ごとの出題傾向にもきめ細かく対応しているため、希望の受験方式での志望校合格を最短ルートで目指せます。
コースは、「通常コース」「医学部専門プロ教師コース」「選抜対策(AO・推薦)コース」が用意されています。
医学部対策コースについては、医学部対策に特化した専門のプロ講師のみが指導にあたります。受験に必要な全ての科目に対応した指導を受けられるコースです。
参考:医学部受験向けオンライン予備校
また選抜対策(AO・推薦)コースは、AO・推薦入試ならではの特徴を踏まえて志望理由書の書き方・面接対策など必要な対策のみに絞ったカリキュラムが選択できます。
参考:オンライン家庭教師高校生
料金(通常コース) | |
学生講師 | 週1回80分: 25,872円 〜 28,160円 週1回100分:32,340円 〜 35,200円 |
大学院生・社会人講師 | 週1回80分: 30,624円 週1回100分: 38,280円 |
若手プロ講師 | 週1回80分: 36,256円 週1回100分: 45,320円 |
プロ講師 | 週1回80分: 43,648円 ~ 64,064円 週1回100分: 54,560円 ~ 80,080円 |
料金(医学部専門プロ教師コース) | |
医学部専門プロ講師 | 週1回100分:76,120円~ 97,240円 |
料金(選抜対策(AO・推薦)コース) | |
ゼロから受かる!合格できる 志望理由書作成コース |
1回100分 全18回(少人数指導16回+個別指導2回)272,800円 |
受かるノウハウを伝授! 面接強化コース |
講座+実技指導: 少人数指導1コマ15,400円×6回 |
1対1でプロが指導! 受かる小論文強化コース |
週1回100分×月4回~(週2回以上の指導も可能)67,540円~/月 |
口コミ評判から考察するメガスタの利用がおすすめな人の特徴
口コミ・評判から考察するメガスタの利用がおすすめな人の特徴は次の通りです。- 幅広の選択肢の中からピッタリの講師を選びたい人
- 豊富なオンライン指導の実績・ノウハウを持つ家庭教師に依頼したいと考えている人
- 高い費用対効果を得たい人
- オンラインで授業を受けたい人
口コミからもメガスタの講師陣規模は、高く評価されています。
講師のレベルに応じて料金が決まるため、コストパフォーマンスの高さを求める人にもおすすめです。
口コミ評判から考察するメガスタの利用がおすすめでない人の特徴
反対に口コミ・評判から考察するメガスタの利用がおすすめなできない人の特徴は次の通りです。- 勉強に対する熱量が乏しい人
- オンラインツールを1から揃えなければならない人
- 長期間の利用を検討している人
メガスタはオンライン家庭教師のため、直接講師と相対することはありません。
そのためどうしてもモチベーションが保ちにくく、勉強への熱量が乏しい子どもの場合、望む効果が得られない可能性も考えられます。
また1からツールを揃えることに対し費用面で負担に感じられてしまう場合は、レンタルサービスがあるオンライン家庭教師のほうがマッチしているかもしれません。
またメガスタは学年が上がるごとに利用料金が高くなります。長期利用を検討している人は、利用予定期間の予算も鑑みて入会を検討すべきでしょう。
関連記事:おすすめオンライン家庭教師一覧
関連記事:おすすめ家庭教師一覧
メガスタのアルバイトに関する口コミ評判
メガスタは学生もアルバイト講師として登録できるオンライン家庭教師です。しかし約40,000人の講師が在籍し、プロ講師プランを提供するメガスタでは、実績を持たない学生講師に生徒の紹介が回ってくるケースは少ないようです。
また登録してから指導開始までにかかる『賃金が発生しない時間(登録説明会・顔合わせ等)』が非常に長いという口コミもあり、直ぐに収入に繋がらない可能性もあります。
他のアルバイトと兼業しつつ受け持ち生徒が決まるのを待つほうが得策です。
ある程度受け持ち生徒が増えると、安定した収入が得られるだけではなく、実績も積み重ねられます。そうなると、さらに紹介生徒も増えてくるでしょう。
メガスタに関するよくある質問
本項目では、メガスタに関するよくある質問をご紹介します。子どもに合う家庭教師を選ぶためには、事前に疑問や不安をしっかり解消しておくことが肝要です。
下記に紹介する、よくある質問にも目を通しておきましょう。
担当の講師の決め方は?
メガスタには約40,000人の講師が在籍していますが、面談で子どもの学習状況・性格・特長をすべてヒアリングをした上で3つのクラスに分けて教師の紹介を受けます。指導力・経験・相性はもちろん、料金やスケジュールも加味しながら教師を選定するため、保護者の希望も含んだ適切な教師がマッチングされるでしょう。
万が一、相性の不一致を感じた場合は、無料で何度でも交代可能なため、納得できるため相性の良い講師を探すことができるでしょう。
途中での退会は可能?
メガスタは、途中退会可能です。途中退会をする場合でも、解約金や違約金などの料金がかかることは一切ありません。
しかし月の途中で退会した場合、受講していない分の月謝が返金されることはありません。支払った料金分のサービスを受けたい場合は、月末に退会できるよう調整しましょう。
どのくらいの期間で成績が上がる?
メガスタ公式サイトでは、同質問に対し以下の通りの回答が掲載されています。生徒さんの状況にもよりますが、大体3か月~半年で目に見える結果が出てきます。子どもの状況にもよりますが、3ヶ月から半年ほどで学習成果が表れているようです。
早い方ですと、1か月でテストや模試の成績が上がったという方も少なくありません。
中には1ヶ月で成績の上昇が現れた子どももおり、早急に成績改善に取り組みたい人は、メガスタを検討する価値はあるでしょう。
メガスタ口コミ・評判 まとめ
今回は小学生から高校既卒者まで幅広い学年に対応した、オンライン家庭教師のメガスタについて詳しく解説しました。確かな実績と外部評価に裏付けられた信頼性を持つメガスタ。
担当する家庭教師との相性がマッチすれば、高い成果と子どもの学習意欲向上も期待できるでしょう。
ぜひ選択肢の1つとして検討してみてはいかでしょうか。
また、下記の記事ではメガスタを含めたおすすめのオンライン家庭教師も含めて解説をしております。
是非、オンライン家庭教師を選ぶにあたって参考にしてみてください。
この記事ではおすすめの料金が安いオンライン家庭教師について、料金や授業形式、機器のレンタル、サポート体制などを分かりやすく一覧で比較しています。オンライン家庭教師の料金相場やメリット・デメリット、オンライン学習塾との違いなど、おすすめのオンライン家庭教師がすべてわかります。
2025/03/28 15:52
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
WRITERこの記事を書いた人
塾・家庭教師ガイド
-
おすすめの塾・家庭教師一覧
-
小学生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
中学生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
高校生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
不登校の子どもにおすすめの塾・家庭教師・通信教育
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
中学受験対策におすすめのオンライン家庭教師ランキング12選!
昨今のオンライン学習の広まりにより、例外に漏れず家庭教師もオンライン化が進んでいます。 しかし一方でオンラインで授業を受けるため、「適切な指導ができるのか」「中学受験に向けた対策がで...
2025.02.17|コエテコ byGMO 編集部
-
オンライン家庭教師はやりにくい?デメリットは?向かない人の特徴も解説
「近くに塾がない」「毎日の送迎が大変」等の理由から、オンライン家庭教師の利用を検討しているご家庭は多いでしょう。しかしネットでは「やりにくい」「意味ない」といった否定的な意見も少なから...
2025.03.18|コエテコ byGMO 編集部
-
オンライン家庭教師は単発でも依頼できる?短期間で成果を出す方法を解説
オンライン家庭教師を単発で利用することは可能なのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、単発でのオンライン家庭教師の利用について紹介します。オンライン家庭教師を活用し...
2025.02.05|コエテコ byGMO 編集部
-
オンライン家庭教師の料金相場(月謝)は高いのか?徹底解説
ZoomやSkypeなどを用いて指導してもらえるオンライン家庭教師。費用について疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、オンライン家庭教師の料金相場について詳しく紹...
2025.02.22|コエテコ byGMO 編集部
-
中学生におすすめオンライン家庭教師ランキング26選【25年最新版】
オンライン家庭教師を導入するときには、メリット・デメリットを理解したうえで導入することがポイントです。長く付き合える家庭教師を見つけるためにも、おすすめのオンライン家庭教師もチェックし...
2025.03.08|コエテコ byGMO 編集部