プログラミングの始め方を5つのステップで解説!大人のプログラミング入門!

人生100年時代と言われる昨今、人生をより豊かに生きるためには生涯学習が必要であるとされ、「リスキリング」「リカレント教育」の必要性が叫ばれるようになりました。

もしあなたが今「未来につながる学習を始めたい」と考えているなら、プログラミング学習を始めてみましょう。保護者がプログラミングの知識を習得すれば、学校でプログラミングを学んでいるお子さんとの会話が広がるだけでなく、お子さんの興味や関心をより広く、深く引き出せるようになるかもしれません。

この記事では、大人のプログラミング入門として、やるべきことを5つのステップに分けて解説します。「難しそう」というイメージの強いプログラミングですが、段階を踏めば決して難しいものではありません。不安を払拭し、プログラマーとしての第一歩を踏み出しましょう。

転職・副業・フリーランス志望におすすめ!プログラミングスクール [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計のカリキュラム

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RaiseTech(レイズテック) 案件獲得も無期限サポート!講師は全員、月単価80万円以上の現役エンジニアで​徹底した現場主義​にこだわる

  • テックアイエス 【初心者大歓迎!年齢制限なし】転職・副業に強い!挫折させない手厚いサポートで稼ぐ力が身につく!

  • LINEヤフーテックアカデミー LINEヤフー社のトップエンジニア監修&カリキュラム完遂率91%未経験から学ぶ人も8割以上

  • SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) マンツーマン指導で累計指導実績35,000名以上!オーダーメイドカリキュラムあり!

なぜ大人にプログラミングが必要なの?

SNSで友達と交流したり、スマートフォンで動画を視聴したり、ECサイトでショッピングを楽しんだり・・・現代社会はITによって成り立っていると言っても過言ではありません。

そして、それらITのデバイスやサービスはすべて、プログラミングによって動いています。プログラミングを知ることは、現代社会や世の中を知ることなのです。

子どもを持つ保護者にとって記憶に新しいプログラミング必修化は、小学校で2020年度から、中学校で2021年度から、高校は2022年度から開始されました。世の中がITによって埋め尽くされた結果、これら先端技術に関する知識やスキルを子どものうちから身に付ける必要性が生まれ、学校教育として必修化されたのです。

我が子が学校でプログラミング教育を受け、知識やスキルを身に付けるなか、保護者が「我関せず」となっている状況はあまり好ましくありません。プログラミングに 対して保護者が 「よく分からない」と口を出せないことで、お子さんがせっかく興味を持っている分野へのアプローチが不十分になるかもしれないのです。

ITが当たり前になっている現代だからこそ、子ども・大人にかかわらず、プログラミングに関する基礎的な知識を身に付けておく必要があります。

プログラミングスキルは就職・転職にも有利!

急速なIT技術の発展を受け、プログラミングを扱えるIT人材が圧倒的に不足しているという現状もあります。経済産業省の試算によると、2030年時点のIT人材は最悪のケースで約79万人不足するとされており、状況は深刻です。
参考:IT人材需給に関する調査|経済産業省

このような状況を受けて、プログラマーやエンジニアの職種は売り手市場が続いており、プログラミングの習得によって就職・転職に有利に働く可能性があります。

プログラミング未経験者向けの始め方

「プログラミングを始めてみたいけれど、何から始めればいいか分からない・・・」という人のために、今から始めるべき5つのステップをご紹介します。
参考:プログラマー未経験

大切なのは、「学習する目的」をはっきりさせ、段階的に学習を進め、最後に「学習の成果」を目に見える形で残すことです。「難しそう」という先入観で最初は苦労するかもしれませんが、始めてみればそこまで難易度が高くないことを実感できるでしょう。

STEP1|「何を作りたいか」を決めよう

目標設定は、何を始めるにしても重要な手順です。プログラミング学習を始めるにあたって、どんなことを学びたいか、最終的にどんなものを作ってみたいかを明確化しましょう。「なんとなく」で始めては目標が定まらず、学習が長続きしません。

目標と言っても、大掛かりなサービスを考える必要はありません。
たとえば

  • 「いつも使っているチャットサービスみたいな機能を自分で作ってみたい」
  • 「趣味で作っている作品を紹介するページをオシャレな感じに作りたい」
  • 「オリジナルのゲームを自力で作ってみたい」

など、自分のライフスタイルや好みに合わせて、やってみたいことや作ってみたいことを考えてみましょう。

STEP2|プログラミング言語を決めよう

プログラミング言語は、コンピュータに命令を与えるための手段です。「言語」と付くように、言語体系ごとに書き方や文法、作法が異なります。

日本語では「こんにちは」ということが、英語では「ハロー」、フランス語で「ボンジュール」、スペイン語で「オーラ」となるように、プログラミングにおいても言語によって同じ命令を与える際の書き方や適した場所が変わるのです。

プログラミング言語にはさまざまな種類がありますが、初心者におすすめの言語を以下にご紹介しましょう。

HTML/CSS

入門者のプログラミング言語としてもっとも適しているのが、HTML(エイチティーエムエル)およびCSS(シーエスエス)です。

HTMLは「Hyper Text Markup Language」の頭文字を取ったもので、Webサイトを見る際に利用するブラウザ(Chrome、Safari、Firefoxなど)で実行されるプログラミング言語です。

CSSは「Cascading Style Sheets」の頭文字で、通称「スタイルシート」と呼び、ブラウザに表示されるHTMLの「見栄え」を決定する補助的役割を担うものです。背景画像や文字、動画などの色や形、配置などを詳細に設定できます。

基本的には「タグ」と呼ばれる要素で囲うだけで簡単に実装できるので入門者にも理解しやすく、また見た目が変わるため楽しみながら学べます。

JavaScript

HTML/CSSとともに入門者にぜひ習得してもらいたいのが、JavaScript(ジャバスクリプト)です。

JavaScriptはHTML/CSSと同じくWebブラウザで実行されるプログラミング言語で、処理が軽いことから扱いやすく、Webサイトをはじめアプリやゲームなどで幅広く使われています。

HTML/CSSと比べるとややプログラミング要素が強くなりますが、文法体系が簡単で、他の言語にも通用する考え方や構文を学べるため、入門者が初めて習得する基礎言語として適しています。

エンジニア業界では「フロントエンド」と呼ばれる分野で使われている技術であり、Webサービスが広がりを見せるなかで特に需要の高い言語として注目されています。

Python

Python(パイソン)は、AI技術が広く利用されるようになるなかで、特に注目されているプログラミング言語です。

1991年にグイド・ヴァンロッサムによって開発され、Webサービスやアプリ、業務システム、人工知能の開発やビックデータの解析などを行えます。TIOBE指数という世界プログラミング言語ランキングで1位を獲得しており(2023年8月現在)、世界的に人気を博しています。
参考:TIOBE index|TIOBE

Pythonは「サーバーサイド言語」と呼ばれ、JavaScriptと比較すると難易度が高い言語です。習得には時間と努力が必要になりますが、今後さらに広がっていくであろう将来性の高い言語なので、習得するメリットは大きいでしょう。

PHP

PHP(ピーエイチピー)は、Pythonと同じくサーバーサイド言語であり、歴史は古いながら根強い人気のあるプログラミング言語です。

PHPは、Webサイトを動的に見せられる技術として長く利用されてきました。近年では、Webサイトを簡単に作れるCMS(コンテンツマネジメントシステム)である「WordPress(ワードプレス)」で使用される言語として再注目されています。

なお、全世界のWebサイトのうち約43%はWordPressによって作られています
参考:Usage statistics of content management systems|W3Techs

PHPを習得できれば、WordPressを機能面からも扱えるようになります。習得の難易度はやや高めですが、Pythonと同じく将来性の高い言語なので、入門者におすすめです。

STEP3|どうやって学ぶかを決めよう

目標と学びたいプログラミング言語を決定したら、どのように学習を進めるかを決定します。具体的には、以下の2つから選択する形になるでしょう。

  • 独学
  • プログラミングスクール

独学はお金がかからないメリットがありますが、モチベーションを維持できず挫折しやすい方法であり、継続するには強い心構えが必要です。

一方のプログラミングスクールは、短期間で効率的に学べてモチベーションを維持しやすいですが、それなりの費用がかかる点はデメリットと言えるでしょう。

一般的に、「プログラミングスキルの習得には1000時間が必要」と言われます。これだけ聞くと気が遠くなりそうですが、プログラミングスキルは生涯にわたって役立つものなので、時間をかけて基礎から学習する必要があるのです。

仕事や家事・育児、趣味など、何かと忙しい社会人にはプログラミングスクールをおすすめします。コストはやや掛かりますが、限られた時間の中でやりくりするためには「時間をお金で買う」という感覚も大切です。

プログラミングスクールおすすめ30選【2024年最新版比較】

この記事では、おすすめのプログラミングスクールと、オンラインプログラミングスクールおすすめや選ぶときのおすすめポイントをわかりやすく比較します。ITスクールやプログラミング講座、エンジニアスクールとも呼ばれていて、IT業界への転職や副業、フリーランスを目指す方におすすめです。オンラインスクールで今年こそ一歩を踏み出しましょう!

この記事をcoeteco.jp で読む >

STEP4|学習を進めよう

学習方法まで確定できたら、ひたすら学習に打ち込みましょう。書籍やオンライン教材、プログラミングスクールの教材などをベースとして学習を進めます。

多くの学習においては、サンプルコードをコピー&ペーストして実行することで動作を確認し、プログラミング言語の構文や仕組みを学びます。

学習において大切なのは、その後の反復学習です。コピペで実行したコードを

  • 自力で「書く」ことによって反復する
  • 改造して再度実行してみる
  • エラーが出たら都度対処する

などによって自らの手を動かすことで、初めて言語に対する理解が深まっていきます。

独学でもプログラミングスクールでも、復習のための反復学習が不可欠です。何度も何度も繰り返すことで技術が定着し、実践で使えるスキルが身につきます。時間のかかる大変な作業ですが、くじけず継続していきましょう!

STEP5|ポートフォリオ(作品集)を作ろう

学習をある程度まで進められたら、それまでに得た知識を活用して作品を作ってみましょう。うまくできたらWebで公開し、いろいろな人に見てもらうのも良いですね。幅広い人の評価を受けることでモチベーションが上がり、次の作品作りへの原動力になります。

プログラマーやITエンジニアの就職や転職活動時には、「ポートフォリオ」を提出するよう指示されることがあります。これこそプログラミング学習によって作られた作品集のことであり、優れたポートフォリオほど強いアピールとして高く評価されます。

プログラミングを始めたい方におすすめのスクール3選

ここでは、プログラミングを始めたい方におすすめのプログラミングスクールを紹介します。

COACHTECH


COACHTECHは、未経験からフリーランスエンジニアを目指すプログラミングスクールです。

未経験指導をベースにしているだけあり、挫折させない学習支援が徹底されています。
例えば質問し放題のChatサポートでは、平均約10分で回答が返ってきます。さらに受講生1人ひとりに対して専属のコーチが付き、進捗確認や学習に対するフィードバックを提供。毎回の面談では学習スケジュールの見直しも行われるため、学習の先取りや遅れにも柔軟に対応してくれるでしょう。

さらにCOACHTECHでは、実務案件に取り組める『COACHTECH Pro』を提供しています。
COACHTECH Proでは、現役エンジニアからのサポートのもと実際の案件に取り組めるというもの。受講中に業務の進め方やクライアントとのコミュニケーション方法を学べることから、卒業時には安心して独立できる状態に成長できているでしょう。


COACHTECHはこちら

DMM WEBCAMP


DMM WEBCAMPは、モチベーション管理をしてくれる「メンタリング担当」、転職をサポートしてくれる「キャリアアドバイザー」、技術の質問に答えてくれる「メンター」の3方向から学習を支援してくれるプログラミングスクールです。
手厚い学習支援が魅力なだけあり、初めてプログラミングに取り組む人でも最後まで学び通すことができるでしょう。

なお提供されているカリキュラムは、未経験者向けに特化しているとのこと。
毎月の受講生からのアンケートで分かりにくい点を改善し、 企業への聞き取りから近年のトレンドや必要とされている技術をいち早く取り入れているそうです。延べ3,000回以上改良を重ねられた最新カリキュラムを通じて、今の現場に必要とされている技術を体系的かつ効率的に学ぶことができるでしょう。


DMM WEBCAMPはこちら

LINEヤフーテックアカデミー


LINEヤフーテックアカデミーは、LINEヤフーの現役社員による講演動画が提供されている、プログラミングスクールです。
「ITエンジニアとして働くイメージが持てる」と評判であり、受講中にエンジニアのリアルを知れる点が魅力

なお受講中は、現役エンジニアが専属メンターとして学習をサポートしてくれます。具体的には、週2回メンタリングが実施され、直接質問・相談できるというもの。学習のアドバイスだけではなく、学習進捗の相談や現場の話を聞くこともできます。
メンタリングの満足度は、5点満点中4.77点と高い評価を得ていることから、多くの受講生が満足するサポートを受けられている様子が伺えます。

さらに疑問点が生じた場合は、24時間いつでも質問できるチャットサポートも利用できます。
毎日15時~23時は現役エンジニアが待機しているため、カリキュラムを取り組むにあたって発生する疑問も都度迅速に解消できるでしょう。


 LINEヤフーテックアカデミーはこちら

プログラミングの始め方まとめ

テクノロジーが日々発展する世の中にあって、プログラミングスキルは未来を生きるための強力な武器です。教育課程にプログラミングが必修化された子どもはもちろん、大人もプログラミングの知識を身に付け、新時代に向けた新しいキャリアを築きましょう。

転職・副業・フリーランス志望におすすめ!プログラミングスクール [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計のカリキュラム

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RaiseTech(レイズテック) 案件獲得も無期限サポート!講師は全員、月単価80万円以上の現役エンジニアで​徹底した現場主義​にこだわる

  • テックアイエス 【初心者大歓迎!年齢制限なし】転職・副業に強い!挫折させない手厚いサポートで稼ぐ力が身につく!

  • LINEヤフーテックアカデミー LINEヤフー社のトップエンジニア監修&カリキュラム完遂率91%未経験から学ぶ人も8割以上

  • SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) マンツーマン指導で累計指導実績35,000名以上!オーダーメイドカリキュラムあり!

WRITER

この記事を書いた人

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ