株式投資初心者はいくらから始めるべき?必要資金も解説

株式投資初心者はいくらから始めるべき?必要資金も解説
株式投資と聞くと、数十万円~数百万円など大きな資金が必要と考えている方もいらっしゃるでしょう。
実際のところ、株式投資はいくらから始められるのでしょうか。

本記事では、株式投資をいくらから始められるのかといった点をお伝えすると共に、投資初心者が投資を始めるのに必要な資金の目安についてもご紹介します。

株式投資やFX・CFD取引におすすめのサービス! [PR]

  • moomoo AI予測機能が備わった次世代投資アプリ!新NISAなら、日本株・米国株も取引手数料がすべて無料。

  • IG証券 ETFをCFD取引可能!個別株・金・原油もワンストップ取引。リスク許容度に合わせて購入金額を選択可能

  • 松井証券 ネット証券唯一!株の取引相談窓口で日本株・米国株の投資相談が無料!投資信託を持っているだけでポイントも貯まる。

株式投資はいくらから始められる?

そもそも株式投資はいくらから始められるのでしょうか。
ここでは、株式投資を始める際に最初に必要になる資金について見ていきましょう。

通常銘柄は数万円~数十万円必要なケースが多い

株式投資では、1回の投資で100株単位で購入しなければなりません。
このことを株式投資の単元株制度と呼びます。

もともとは1,000株単位など、銘柄ごとに単元が決められていましたが、2018年の法改正により100株単位に統一されました。
上記のように、株式投資するには100株単位ごとに購入しなければならないと定められていることから、投資を始めるのには数万円~数十万円は必要になるケースが多いです。

例えば、株価が1,000円の銘柄であれば、100株購入するのに10万円の資金が必要となります。

また、例えば「任天堂(7974)」の2023年12月5日の株価は6,800円程度を推移しており、1単位投資するだけでも68万円以上の資金が必要となるのです。

単元未満株であれば少額投資可能

一方、証券会社によっては単元未満で投資できる制度が用意されていることもあります。

通常は100株単位でしか購入できないところ、1株などから購入できるようになっているのです。

単元未満株制度を利用して株式投資をする場合、数百円から投資を始めることも可能です。

投資初心者はいくらから投資を始めるべき?

これから投資を始めたいと考えている方や、投資初心者の方は、いくらから投資を始めるべきなのでしょうか?
ここでは、投資初心者の方が最初に用意しておきたい資金について見ていきましょう。

10万円以下から始めるのがおすすめ

結論からいうと、投資初心者の方は10万円以下など少額で投資を始めることをおすすめします。
投資額が大きくなると、そもそも投資するのに必要な資金を用意するのが大変です。

また、投資したものの価格が大きく下落してしまった場合、資産が大きく減ってしまう可能性があります。
もちろん、その逆に大きく上昇する可能性もありますが、実際のところ投資はそう簡単なものではありません。
まずは投資に慣れる、という観点からも最初は10万円以下など少額から投資を始めるのがおすすめなのです。
参考:株シミュレーション

少額投資で投資の仕組みを理解する

少額投資であっても、投資対象銘柄の業績や属する業界、国などの経済や他国、競合他社などの関係性などを理由に株価が変動するといった点は変わりません。

まずは少額投資から始めて、どのような時に価格が上昇するのか、また、価格が下がってしまったときにはどのタイミングで売却するのがよいのかなど株式投資の仕組みを肌間で理解することが大切です。

信用取引は手を出さない

同じ10万円以下で取引するにしても、信用取引に手を出すのはおすすめできません。
信用取引とは、例えば10万円の資金で30万円分の銘柄を購入するといったことが可能な取引です。
信用取引を利用すれば、少額で投資を始めることも可能でしょう。

しかし、信用取引はリスクが大きくなってしまいます。
投資後に価格が下落してしまったような場合には、大きな損失を負ってしまう可能性もあるのです。
特に投資初心者のうちは、信用取引には手を出さないことが大切です。

少額から株式投資を始めることはできる?メリット・デメリットを解説

株式投資と聞くと、数十万円数百万円の資金が必要と思っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、やり方によっては数百円~数万円程度の少額から投資を始められるのです。本記事では、そうした、少額投資をするのにはどのような方法があるのかや、少額投資のメリット・デメリットなど解説します。

この記事をcoeteco.jp で読む >

株式投資シミュレーションにおすすめのアプリ

ここでは、株式投資シミュレーションにおすすめのアプリを紹介します。

moomoo


moomooは、米国NASDAQ上場企業『Futu Holdings limited (NASDAQ:FUTU)』の傘下に属するmoomoo証券が提供するサービスです。
日本のみならず、米国やシンガポール、オーストラリアなど、世界2,100万人の投資家に愛用されています

世界中の情報は日本語でチェックできるため、本アプリがあれば、複数の経済紙に目を通す必要はありません。
他にもリアルタイムデータや大口投資家・機関投資家の動向やチャート予測などの分析コンテンツ、財務調査といったコンテンツも充実。

またmoomoo証券の口座を開設するだけで、機能をアップグレードさせることができます。
無料で利用できる範囲が広い点も魅力と言えるでしょう。
moomooはこちら

投資初心者がやりがちな投資における失敗例

最後に、投資初心者がやりがちな投資における失敗例を見ていきましょう。

利益が出たらすぐに利確してしまう

投資でよくある失敗の一つが、利益が出たらすぐに売却して利益を確定してしまう、というものです。

もちろん、状況にもよりますが株価が上昇しているということは上昇トレンドにあり、中長期的に上昇していく可能性があります。
そうした、トレンドなど把握してあまり早いタイミングで売却してしまわないようにすることが大切です。

損失を確定できない

反対に、株式投資で損失が出てしまうと、なかなか売却できないのが人間の心理です。
しかし、先程と同様に、下降トレンドに入ってしまった銘柄は一度下がるとどんどん下がってしまうことも多いもの。
せめて〇〇円まで戻したら売却する、などと考えているうちに、いつの間にか取り返しのつかない損失になってしまっていることもあるものです。

投資は、上記のようなケースで、早いタイミングで損失を確定する「損切」が重要とされます。

例えば、投資した価格より3%以上下落した場合には、絶対に損切するなど、あらかじめ自分ルールを定め、そのルールに忠実に実行するといった対策が有効です。

生活資金を投資に使ってしまった

投資は基本的に余剰資金で行うものです。

余剰資金だけで収めることができず、生活資金を使って投資を始めてしまうことはおすすめできません。
余剰資金での投資であれば、万が一投資資金を失ってしまっても生活していくことはできるでしょう。

一方、生活資金を使ってしまうと、最悪の場合は生活にも影響が及んでしまう可能性があります。
そうしたリスクがあることが、投資判断に悪い影響を及ぼすことも考えられるでしょう。
投資に使うお金は、必ず余剰資金のみに留めておくことが大切です。

まとめ

株式投資はいくらから始められるのかといった点や、投資初心者の方はいくらから投資を始めるべきかといったことをお伝えしました。
株式投資は通常数十万円程度の資金が必要になることが多いですが、単元未満株での投資であれば数百円から投資を始めることも可能です。

特に投資初心者の方は、最初から大きな額で投資をするのではなく、少額から少しずつ勉強していくことが大切だといえるでしょう。
株式投資に興味があるものの、リスクが怖くて始められていなかったという方は、本記事の内容を参考に、まずは少額から投資を始めてみてはいかがでしょうか。

株式投資やFX・CFD取引におすすめのサービス! [PR]

  • moomoo AI予測機能が備わった次世代投資アプリ!新NISAなら、日本株・米国株も取引手数料がすべて無料。

  • IG証券 ETFをCFD取引可能!個別株・金・原油もワンストップ取引。リスク許容度に合わせて購入金額を選択可能

  • 松井証券 ネット証券唯一!株の取引相談窓口で日本株・米国株の投資相談が無料!投資信託を持っているだけでポイントも貯まる。

WRITER

この記事を書いた人

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ
  • 質問 株式投資と投資信託の違いは何ですか?

    答え 株式投資は直接個別の株式を購入し、その価値の変動や配当によって利益を得る方法です。一方、投資信託は多数の投資家から資金を集め、プロのファンドマネージャーが株式や債券などに分散投資する方法です。株式投資では、投資家自身で銘柄選定や売買を行いますが、投資信託では、ファンドマネージャーがこれらを代行し、多様な資産に分散投資することでリスクを抑えることができます。

  • 質問 株式投資のリスクは何ですか?

    答え 株式投資の主なリスクには市場リスク、企業リスク、流動性リスクの3つがあります。市場リスクは、経済状況や政治的な変動など全体的な市場の変動による影響を指します。企業リスクは、個別企業の業績や経営状況に起因するリスクです。流動性リスクは、売却しようとした時に適切な市場がなく、資産を現金化するのが困難になるリスクを指します。

  • 質問 投資信託のメリットは何ですか?

    答え 投資信託のメリットは、少額から分散投資ができる点、プロの運用により初心者でも手軽に投資ができる点、そして資産運用の手間が少ない点です。多様な資産への投資によりリスクを分散させることができ、また、ファンドマネージャーが市場の動向を分析し運用するため、投資の知識が浅い人でも安心して投資することが可能です。

  • 質問 株式投資を始めるためには何が必要ですか?

    答え 株式投資を始めるためには、証券会社で取引口座を開設する必要があります。口座開設後、資金を入金し、投資したい株式を選び、売買注文を出します。株式投資には市場の分析や銘柄選定の知識が必要ですので、初心者は証券会社の提供する教育資料やセミナーやスクールなどを活用し、基本的な知識を身に付けるといいでしょう。

  • 質問 FX取引の主なリスクは何ですか?

    答え FX取引の主なリスクは、為替変動リスク、レバレッジリスク、流動性リスクの3つです。為替変動リスクは、通貨ペアの価格が不利な方向に動くことで損失を被る可能性を指します。レバレッジリスクは、少額の資金で大きな取引が可能なレバレッジを利用することにより、小さな市場の変動でも大きな損失を招く可能性があります。流動性リスクは、市場が不安定な状況で注文がすぐには約定しない可能性を指します。

  • 質問 FXで利益を出すためのポイントは何ですか?

    答え FXで利益を出すためのポイントは、市場分析能力の向上、リスク管理戦略の確立、感情に基づかない取引の徹底です。市場分析では、経済指標、政治的イベント、中央銀行の政策など、為替レートに影響を与える要因を理解することが重要です。リスク管理では、損切りのレベルを事前に設定し、無理のない資金管理を行うことが重要です。また、感情に流されず、計画通りの取引を行うことで、不必要な損失を避けることができます。