副業・フリーランスを目指すならCOACHTECH!

理学療法士(PT)におすすめの転職サイト8選を比較!口コミも解説

理学療法士(PT)におすすめの転職サイト8選を比較!口コミも解説

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

※ 当サイトは、有料職業紹介(許可番号13-ユ-316281)の厚生労働大臣許可を受けたGMOメディア株式会社が運営しています。

理学療法士(PT)とは、病気や怪我、障害、老化などが原因で身体機能が低下した方に対して、自立活動を実現に向けたリハビリテーションを提供する専門職です。
専門性の高い職種だからこそ、転職活動においてどのような転職支援サービスを利用すべきか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、理学療法士におすすめの転職サイトを紹介します。
理学療法士への転職で転職サイト利用するメリットも解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。

PT・ST・OT転職におすすめエージェント・サイト [PR]

  • レバウェルリハビリ PT/OT/STなどのリハビリ職有資格者におすすめ!医療・介護系に特化しているからこその非公開・好条件求人が多数。

  • リクルートエージェント 言い出しずらい年収・条件・入社日程交渉もお任せ!厳選非公開求人数21万件以上。

  • doda(デューダ) 日本最大級の求人数を掲載!月曜・木曜日に更新される新着求人ありで、職種・年齢・経験を問わず利用可能!

理学療法士(PT)におすすめの転職サイト8選

ここでは、以下の理学療法士におすすめの転職サイトを紹介します。

  • にしまファーマ
  • リクルートエージェント
  • doda
  • WorX
  • PTOTSTワーカー
  • マイナビコメディカル
  • PTOT人材バンク
  • PTOT転職ナビ

関連記事:作業療法士(OT)におすすめの転職サイト
関連記事:言語聴覚士(ST)におすすめの転職サイト

にしまファーマ

にしまファーマ
出典:にしまファーマ

理学療法士の求人数 調査中
対応エリア 全国
検索できる雇用形態 調査中
検索できる施設形態 調査中
転職サポート ・キャリアの棚卸し
・求人紹介
・履歴書の作成
・職務経歴書の作成
・面接対策
・キャリアに関する相談
・年収交渉の代行
運営会社 にしまファーマ株式会社


にしまファーマのおすすめポイント!
・医療業界の民間企業に特化
・医療業界出身のコンサルタントが支援
・キャリアの棚卸しから求人紹介まで幅広くサポート

にしまファーマは、医療業界の民間企業に特化した転職サイトです。

医療業界出身のコンサルタントが支援が行われており、実務経験や内情を理解した上で最適なキャリアプランを提案しています。

医療現場や製薬業界での実務経験をもとに、求人票には載っていない「職場のリアルな情報」まで教えてもらうことも可能です。

専門知識を有しているコンサルタントにサポートしてもらうことで、マッチ率の高い求人を紹介してもらいやすくなり、転職後のミスマッチを減らせるでしょう。

「理想の働き方を一緒に考えるキャリア伴走型支援」がモットーに掲げられているため、転職だけでなくキャリアの棚卸しからサポートしてもらえます。

「すぐの転職は考えていない」「自分に何が向いているのかわからない」と考えている理学療法士にもおすすめのサービスです。
にしまファーマの公式サイトへ

リクルートエージェント

リクルートエージェント
出典:リクルートエージェント

理学療法士の求人数 727件(その他非公開求人あり)
※2025年1月時点
対応エリア 全国
検索できる雇用形態 正社員、契約社員
検索できる施設形態 デイサービス、デイケアセンター、
訪問看護リハビリステーション、整形外科、
介護老人保健施設、児童発達支援事業所
リハビリテーション専門学校、老人ホームなど
転職サポート ・キャリアアドバイザーによるサポート
・求人紹介
・提出書類の添削
・面接対策
・業界や企業情報の提供
・企業との交渉
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ



リクルートエージェントのおすすめポイント!
・一般の求人サイトには掲載されていない多数の非公開求人あり
・業界に精通した実績豊富なキャリアアドバイザー
・充実した転職サポートと転職支援No.1の実績

リクルートエージェントは、国内最大級の求人データベースを保有する総合型の転職エージェントです。

国内全エリアの求人を網羅しており、理学療法士の求人数は476件あります。(2025年1月時点)

リクルートエージェントはキャリアアドバイザーの業界専任制を採用しており、業界や専門にマッチした転職支援を受けられるのが魅力です。

理学療法士なら医療・福祉業界の転職支援実績豊富なキャリアアドバイザーが、転職活動をマンツーマンでフルサポートしてくれます。

求職者が受けられる転職支援は、キャリア相談から求人紹介・書類作成・面接対策・入社準備・条件交渉までとさまざま。

AIによる高精度マッチングサービスも利用でき、合格可能性の高い求人が出たときはメールで通知を受けられます。

現職が忙しい理学療法士は、登録者専用のスマホアプリを利用するのがおすすめ。

アプリ上でキャリアアドバイザーとやり取りできるため、転職活動が効率よく進みます。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

求人・案件
4.0
アドバイザー
3.5
書類対策
4.0
面接対策
2.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界を絞った状態でも、思ったより多くの求人数があった印象です。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    人生初めての転職でしたが、一緒に、丁寧にキャリアプランを考えてくれた印象です。いろんな業界の案をいただけました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    職務経歴書や、志望動機の書き方についてアドバイスをいただきました。自分一人では完成させることは難しかったと思うので、大変助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    あまり時間をかけなかった印象です。面接前に、ここはどういう会社か?みたいな説明はしていただけましたが、具体的な質問を想定した対策は、あまり行いませんでした。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2024/05/27(月) 17:21

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 営業戦略室
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

求人・案件
4.0
アドバイザー
5.0
書類対策
3.5
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    すぐに相談できる環境でしたので、精神的に安心して求人活動ができる点です。また、内定時にエージェント側もほってされていて、私的に「相手のためにもなったかな」という別の嬉しさがありました。あとは、自分自身のキャリアを客観的にたな卸しができた点です。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    「自分のスキルを活かした仕事」を前提に求人案件を探したので業種や業界が前職に近しい案件のみの紹介でした。仕方ないですが、今の自分であれば、別業界でどういった仕事に可能性があるのか、などの話もしてみたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    案件は充実していた印象です。私の方向感をエージェントにお話すると、話に沿った案件が紹介されました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    担当によって転職先が大きく変わると感じました。私はたまたま相性が良いエージェントでしたのでとても満足いく結果に終わりましたが、他の友人の話を聞く限り、エージェントとの相性が悪いと納得のいく転職ができていないように感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    対策というほどの対策はとっていなかったように感じました。もしくは、私が個人である程度対策を考えて作成したため、あまり変更がなかったのかもしれません。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    きちんと面接先の企業の風土や面接官の癖、おさえるべきポイントの指導をしてもらい、1発目から内定をいただきました。2社のみの応募でしたが両社とも内定をいただきました。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2024/05/27(月) 17:21

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
4.5
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    具体的に転職先、業界、やりたいことのイメージができているのであれば、必ずしもキャリアサービスを使う必要はないが、自分の考え、潜在的な部分の整理をサポートいただくだけでも、頼るメリットはあると思う。個人的には内定後、退職までのサポートが心強かった。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    納得のいく転職ができたこともあって、これと言って思いつかない。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    すぐに納得のいく提案をいただいたため、特に多くの求人を紹介されたわけではありませんが、大手企業なだけあって求人は多くある印象。非公開案件も多いと思う。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    とても印象が良かった。一方的に転職先を紹介するのではなく、こちらのバックグラウンドを聞いてくれた上で提案してくれた。提案理由も納得感があった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類の対策としては特に力を入れていた印象は無かった。決して適当だったわけではなく、推測するにある程度の内容にすることができれば先の選考に進められる目処があったように思う。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    事前打ち合わせのようなものは無かったが、面接対策セミナーに参加した。特に不安に感じることはなかった。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2024/06/11(火) 12:10

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 営業
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    非公開求人に応募出来る

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特になし。大満足。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界きっての大手なので、非公開案件が多数あり、応募出来る企業がない状態にならなかった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    質問に対しての回答が迅速な対応だったので、企業に対しても不審感等抱かずにすんだ。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類についても隅々まで確認してくれたので、修正しやすかった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策はこういう言い方でこのようなことを言って頂ければとアドバイスを頂きたいました。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2024/06/24(月) 15:16

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • コンサルタント
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

求人・案件
4.5
アドバイザー
4.5
書類対策
3.5
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    面接の日程調整等のファシリテーション面でメリットを大きく感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    最終面接〜オファー面談まで1ヶ月要した企業があったが、その間のフォローは強いて言うのであれば欲しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人検索で、類似する業界の類似職種が関連して出てくるのは、併願する上でスムーズにできたので良かった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    面接対策や企業研究等は自身でやっていたため、あまりアドバイス等は求めませんでした。 2社同時に選考を進めており、両方とも内定が出るタイミングが同じになるよう日程調整をしてくださり、非常に助かった。 また、入社に際したこちらの希望条件も丁寧にヒアリングした上で交渉してくださったおかげで、希望通りの年収で内定獲得ができた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    内容的なサポートはあまり私の方からお願いしなかったため利用してはいないが、職務履歴書の不備等気づいていただき、ダブルチェックをしてもらえたと言う点では助かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策そのものはサポートを依頼していないため、あまりサービスの恩恵はなかったが、採用担当との面接後の印象をキャリアアドバイザー経由で聞けたのはとても良かった。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2025/05/28(水) 01:06

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
リクルートエージェントの公式サイトへ

doda

doda

理学療法士の求人数 379件(その他非公開求人あり)
※2025年1月時点
対応エリア 全国
検索できる雇用形態 正社員
検索できる施設形態 放課後デイサービス、訪問介護施設、自立訓練施設
病院、福祉用具の販売事業所、障がい者支援施設
児童福祉施設、リハビリデイサービスなど
転職サポート ・転職のプロがサポート
・応募書類の添削
・面接対策
・転職活動の手続き代行
・スカウトサービス
・さまざまな診断ツールが無料で利用可能
運営会社 パーソルキャリア株式会社



dodaのおすすめポイント!
・転職業界最大級の求人数
・転職のプロがサポート
・転職サイト、エージェントサービス、スカウトサービスと3つの使い方ができる

dodaは、業界大手パーソルキャリアが運営する転職サイトです。

同一アカウントで転職エージェントとしても利用もできるほか、レジュメを記載し公開しておくと自身のレジュメを読んだ企業の採用担当者からスカウトが届くこともあります。

転職サイトとしての機能のみならず、転職活動の状況に応じてさまざまな方法を用いて活動に取り組める点が魅力。

参考:スカウト型転職サイトおすすめ比較

また、業界トップクラスの求人数も強みであり、理学療法士に関連する求人は約370件(2024年11月時点)と豊富です。

転職エージェントを利用すれば、非公開求人の紹介を受けられることもあるため、より選択肢の幅が広がる可能性も期待できるでしょう。

豊富な機能と求人数を誇ることから、転職活動を始めるにあたってまずは登録しておきたいサービルです。

参考:dodaの評判

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • サービス
  • 実務経験:回答しない

エージェント利用も可能な求人サイト。スカウト求人がおすすめ

5.0

面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。

doda(デューダ)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • サービス
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:回答しない

エージェント利用も可能な求人サイト。スカウト求人がおすすめ

5.0

面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人は色々あった印象があります。自分に関係ないものも送られてきましたが、スカウト求人では自分のいた業界に近い企業などもあり、そこに入ることができ感謝しています。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2024/02/13(火) 18:20

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 物流・運送
  • 実務経験:回答しない

転職したいと思ったら、初めに利用するのにおすすめのサービス。

3.5

第二新卒や未経験の業界・業種に転職しようと考えている方でも簡単ではないが求人数は多いのでお勧めできる。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 物流・運送
  • 管理職
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

転職したいと思ったら、初めに利用するのにおすすめのサービス。

3.5

第二新卒や未経験の業界・業種に転職しようと考えている方でも簡単ではないが求人数は多いのでお勧めできる。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    カウンセリング・面談は頻度高く行っていただけるので、積極的にサポートを受けられると思う。また、求人・案件が豊富なので自分に合った求人が見つかりやすい。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    年収アップなどを求めている方には物足りないかもしれない。専門職に強いわけではないので、特に未経験から紹介して頂ける求人がもっとあれば良いと感じた。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人や案件の数は多かったので、未経験の業界で転職可能な案件をいくつか見つけられた。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2024/02/29(木) 16:06

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1年未満

dodaで発見する、経験者向けの多彩なIT/Web業界求人

4.0

数多くの求人から自分の希望の条件で絞り込み、さらに求人詳細も充実していたのでしっかり比較検討することができました。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • ディレクター
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1年未満

dodaで発見する、経験者向けの多彩なIT/Web業界求人

4.0

数多くの求人から自分の希望の条件で絞り込み、さらに求人詳細も充実していたのでしっかり比較検討することができました。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    企業を0から探し出す手間を省けるので、働きながらでも隙間時間を使って効率よく転職活動ができると思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    数自体は多いものの、実務経験3年以上が条件のものも少なくないため、第二新卒で転職したい人は別の求人サイトやエージェントを組み合わせてもいいかと思いました。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2024/03/04(月) 15:50

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 実務経験:1~3年

親身にサポートいただき大変感謝しています。

4.5

総合的に大変満足しています。今後のキャリアや、現在の悩みまで親身に聞いていただいた上で、求人を紹介してくださったので、どの案件も自身の希望に沿った魅力的なものでした。私の希望条件や質問が多く迷惑をかけてしまったかと思いますが、いつでもスピーディに対応いただき助けられました。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

親身にサポートいただき大変感謝しています。

4.5

総合的に大変満足しています。今後のキャリアや、現在の悩みまで親身に聞いていただいた上で、求人を紹介してくださったので、どの案件も自身の希望に沿った魅力的なものでした。私の希望条件や質問が多く迷惑をかけてしまったかと思いますが、いつでもスピーディに対応いただき助けられました。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自身の今までのキャリアから、「今後このような職種であれば活躍できるのではないか?」といったアドバイスや、最終面接での服装や対策など、親身にアドバイス頂けたこと等、一人で就職活動をしていたら得られない経験があったこと。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    大変充実していた。未経験の職種を志望していた為、紹介できる求人が少ないのは理解していたがそれでも定期的に紹介してくださった。結局希望していなかった職種で内定をいただきそちらに決めましたが、入社後のギャップも特に無く大変満足しています。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2024/04/25(木) 12:21

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 30代女性
  • サービス
  • 実務経験:5~10年

一人で抱え込まないで相談を。

4.5

求人数の多さ、サービスのレスポンスの速さ、手厚い対応、UIの使いやすさ、全て含めて満足度は高いです。初めて転職活動をする方でも分かりやすいサービスだと感じます。今後転職活動する際もまた利用をしたいと思っています。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代女性
  • サービス
  • 事務
  • 公務員・団体職員
  • 実務経験:5~10年

一人で抱え込まないで相談を。

4.5

求人数の多さ、サービスのレスポンスの速さ、手厚い対応、UIの使いやすさ、全て含めて満足度は高いです。初めて転職活動をする方でも分かりやすいサービスだと感じます。今後転職活動する際もまた利用をしたいと思っています。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自分一人で分からないこともコラムや記事で紹介されており、また不安なことはスタッフの方にチャットや電話にて相談できます。一人で抱え込まないで転職活動ができるので、視野が広がるという点ではメリットかと思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    入社後も採用条件に不一致があった際はサポートしてくれると聞いていましたが、実際なかなか相談が難しいと感じたので、過去に不一致があった際どのように対応されたか聞いてみたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    大手の転職サイトということもあり、求人数は大変多かったです。しかし地方の求人は少ないため、そういった場所で働きたいという方にはあまりおすすめできないかと思います。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2025/05/19(月) 14:39

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
dodaの公式サイトへ

WorX

WorX
理学療法士の求人数
対応エリア 全国
検索できる雇用形態
検索できる施設形態
転職サポート ・マンツーマンのコーチング
・リスキリング講座
・自己理解を深めるキャリア支援
・初期費用0円の後払い制度
運営会社 WorX株式会社


WorXのおすすめポイント!
・未経験から成長産業への転職に強い!
・年収アップ率99%の実績あり
・初期費用不要で始められる後払い制

WorX(ワークス)は、理学療法士としての経験を活かしながら異業種へのチャレンジを考えている方に最適な、スキルアップ支援型の転職サービスです。

医療現場で培った対人スキルや論理的思考を、新たな成長産業へと橋渡しする独自のプログラムが魅力。

専属コーチによるマンツーマンの伴走と実践型のリスキリング講座を通じて、未経験からでも専門スキルを着実に習得できます。

キャリアパートナーとの13回の面談で自己理解を深め、志望動機や転職理由を言語化することで、面接対策も万全です。

後払い制度により初期費用はゼロ、転職後に成果報酬として支払いが発生する仕組みなので、経済的な負担を抑えつつ挑戦できるのが魅力。

転職成功者の99%が年収アップを実現しており、理学療法士から次のステージを目指す人の可能性を全力でサポートしてくれるでしょう。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

WorX(ワークス)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 販売
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    現役で業種経験をしている人とのコミュニケーションは、働くイメージやギャップを無くすためにも有益と感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に働いている人の会議や課題に参加させていただき、改善実績を作ることが出来ればより一層充実した学習だったと考えています。すこし最終課題のポートフォリオに物足りなさを感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人数は充実しており、その中でも大手の企業も存在していたため信頼性があった。ただ、まだマーケティング職のみで抽出した際には求人数に物足りなさもあったため、今後の成長に期待したい。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    本質的な転職支援を頂けたことが良かった。業種の求人が求めている要件定義から深く分析することから始め、それに対する自身が行ってきた経験を洗い出し、最後に採用担当か事業責任者に合わせたトークに調整していくなど徹底した支援だった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    異業種異業界の転職でもほとんどの書類選考を通過することが出来ました。あらゆる企業のエントリーに対応ができるように、業種に求められる要件定義を元に作成したため効率が良かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズの意図を理解することから始まったことが良かった。面接官のタイプに応じて対策を行なっていたため、各面接フェーズでも堂々とした気持ちで望むことが出来るようになった。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2024/02/21(水) 14:04

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

WorX(ワークス)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
4.0
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    なんといっても手厚いサポートがあることだと思います。何かわからないことや不安なことがあった際にはいつでも相談できます。また、過去にWorXを利用して転職成功した方のお話が聞けたり、コミュニケーションをとる機会があったりしたのはとても良かったです。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に転職活動を始めてからは、思ったよりもうまく進まず、不安になる時期もありました。志望度の低い企業から受けて面接に慣れた方がいいと言われましたが、そもそも面接まで至らないことも多く、書類選考待ちのもったいない時間が長くできてしまいました。この点は自分で他のサイトから求人応募して面接を受けることで解決しましたが、事前にキャリアコーチと調整できていたら良かったなと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界業種ともに未経験の転職だったこともあり、私自身の条件に合致する求人が豊富だったかと聞かれるとそうではないと感じます。ただ、例えば営業経験があるような方はより幅広い求人があるのではないかと思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    学習面、キャリア面でそれぞれ違うコーチの方についていただき、手厚いサポートがあったのがとても良かったです。特にキャリア面については、キャリアの棚卸し、自分の転職軸の言語化等、コーチがいたからこそしっかりと進めることができ、後の面接の成功につながったと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類作成の面、特に職務経歴書については、コーチのサポートがあってこそ完成したと思いますので、大変感謝しています。 ただ、未経験転職だったので難しい面もあったと自覚していますが、書類選考通過率はそんなに高くなかったのではと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズに対応した質問対策を徹底して行っていただいたおかげで、本番でもしっかり受け答えをすることができたと思います。 本番さながらの面接対策は担当のキャリアコーチとの実施でしたが、見知った顔の方とではなく、初対面の人とやる機会があったら、より本番に近い緊張感で練習できたのではないかと思います。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2024/06/17(月) 12:10

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら
\\サービスの性質上〜35歳までの方におすすめです。//
WorXの公式サイトへ

PTOTSTワーカー

理学療法士の求人数 21,263件(その他非公開求人あり)
※2025年1月時点
対応エリア 全国
検索できる雇用形態 正社員、パート
検索できる施設形態 クリニック、診療所、介護施設
病院、訪問リハビリ など
転職サポート ・業界専任アドバイザーによるサポート
・面接対策
・企業との条件交渉
運営会社 株式会社トライトキャリア



PTOTSTワーカーのおすすめポイント!
・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士に特化した転職サポート
・3ヶ月以内に入職可能な求人が多数
・求人票に載っていない職場の雰囲気や人間関係についての情報提供が可能

PTOTSTワーカーは、看護師や介護士、リハビリ職を中心とした紹介事業を展開する株式会社トライトキャリアが運営する、リハビリ職専門の転職サイトです。

リハビリ職に特化したサービスだけあり、理学療法士の求人は業界トップクラス。さらに、独占求人や非公開求人も多数取り扱っているとのこと。

全国の求人を取り扱うため、地方に在住している方もお住まいのエリアに近い求人を見つけられるでしょう。

加えて、リハビリ職に精通したキャリアアドバイザーから転職支援を受けられる点も、注目したいポイントです。

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の各職種に精通した専門のアドバイザーが転職活動を支援してくれるため、細かな要望を汲んだ総合的なサポートやアドバイスも期待できるでしょう。

また、求人情報には、キャリアアドバイザー視点からの施設・企業の様子が紹介されており、第三者視点からどのような施設なのか把握できます。

ミスマッチを防ぎ、希望に沿った転職を叶える環境が整っているため、理学療法士への転職を検討しているのであれば、ぜひ登録を検討してみてください。

参考:PTOTSTワーカーの評判・口コミ

マイナビコメディカル

理学療法士の求人数 15612件
※2025年1月時点
対応エリア 全国
検索できる雇用形態 正社員、契約社員、パート
検索できる施設形態 病院、介護福祉士施設、クリニック
訪問リハビリ施設、企業、保育園
小児リハビリ施設、整骨院、接骨院  など
転職サポート ・転職のプロによるサポート
・書類の添削
・面接対策
・条件交渉や日程調整の代行
運営会社 株式会社マイナビ



マイナビコメディカルのおすすめポイント!
・独占求人を含む豊富な求人
・転職のプロによるサポート
・理学療法士の転職ノウハウを提供

マイナビコメディカルを運営するのは、「マイナビ」や「マイナビ転職」でおなじみの株式会社マイナビです。

40年近くにわたって人材関連ビジネスを展開してきたノウハウと実績を活かし、役立つ転職情報を提供しています。

そんなマイナビコメディカルは、長く働ける相性の良い転職先をお探しの理学療法士の方におすすめです。

最大の強みは情報収集力の高さで、希望に合う求人を紹介するために、求人の数だけでなく、質にも徹底的にこだわっています。

キャリアアドバイザー自らが担当エリアのさまざまな施設に足を運んで情報収集を行っているため、求人票に載っていないリアルな情報を提供することが可能です。

「定着率」も重視しており、定着率が低い施設に関しては、原則紹介を行っていません。

その他にも、より希望に添えるよう、「〇〇が学べる施設」「残業が少なめ」「好待遇」など、さまざまな転職先が用意されています。

参考:マイナビコメディカルの評判

PTOT人材バンク

理学療法士の求人数 16,596件(その他非公開求人あり)
※2025年1月時点
対応エリア 全国
検索できる雇用形態 正社員
検索できる施設形態 病院、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム
訪問介護施設、リハビリ施設、デイサービス
デイケアセンター、クリニック など
転職サポート ・専任のキャリアパートナーがサポート
・求人紹介
・書類の添削
・面接対策
・条件交渉
運営会社 株式会社エス・エム・エス



PTOT人材バンクのおすすめポイント!
・希望に合わせて求人が出ていない施設へもアプローチ可能
・豊富な求人数
・転職だけでなく退職や入職もワンストップでサポート

PTOT人材バンクは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の転職に特化した転職サイトです。

運営会社が介護職の求人サイトも手掛けていることから、介護施設の求人情報も豊富

サイトで閲覧できる求人はほんの一部で、登録すれば好条件・高待遇の非公開求人を閲覧できるようになります。

転職のプロが厳選して求人を紹介してくれるため、理想の働き方やキャリアプランなどに合ぴったりの求人が見つかるでしょう。

PTOT人材バンクでは、募集が行われていない施設へアプローチしてもらうこともできます。

募集がない企業からも希望に合う求人を探せるのは、PTOT人材バンクならではの強みです。

求人を見ても「いまいちピンとこない」「自分に合う求人が見つからない」とお悩みの理学療法士の方は、PTOT人材バンクに相談してみることをおすすめします。

理学療法士のキャリアをしっかり理解したキャリアパートナーガワンストップでサポートしてくれるため、転職に不安がある方でも心配無用です。

転職に関するあらゆる悩みに寄り添ってくれるのはもちろん、理学療法士ならではの悩みや特性を理解した上で有益なアドバイスをもらえるでしょう。

関連記事:PTOT人材バンクの評判・口コミ

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 医療職
  • 実務経験:5~10年

初めての転職を経験してのメリット・デメリット

3.5

やはり給与交渉をもう少ししていただきたかったのが1番です。 他の中途採用者に比べても給与が一回りくらいに違うのは何故なのかと今でもやや疑問です。 ただ総合的には安心して進まれた良い会社だとかんじました。

PTOT人材バンクの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 医療職
  • リハビリ業務
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

初めての転職を経験してのメリット・デメリット

3.5

やはり給与交渉をもう少ししていただきたかったのが1番です。 他の中途採用者に比べても給与が一回りくらいに違うのは何故なのかと今でもやや疑問です。 ただ総合的には安心して進まれた良い会社だとかんじました。

求人・案件
3.5
アドバイザー
3.5
書類対策
4.0
面接対策
3.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    スムーズに日程調整などをしてくれるところです。あとは仲介役がいる事で1人じゃない安心感もあります。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    3月での採用を提案されたため、退職前の会社にお伝えしたところ、3月退社だとボーナスが減ると言われました。 そのため転職を4月にしたのですが、結果として3月に入社した中途スタッフも1ヶ月早く入った分夏のボーナスの支給がしっかりあったとのことでした。 3月採用の提案があった際にその分の補填がある事を知っておくともっと良かったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人を今回探していた職種に限って見てみると1番わかりやすくてヒットする場所でした。 求人先もブラック企業を勧める場所でなくとにかく親切なところに惹かれて選びました。 職務経歴書や履歴書も簡単に疲れて満足です。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    物凄く優しい方で親切丁寧でした。ただ給与交渉含めたアドバイス等がもう少しあったら良いなと思いました。転職して他に中途で入ったスタッフの話を聞くと、年収を〇〇万円上げるように依頼したなどの話聞くと、担当してたコンサルタントの方ももう少し交渉していただけたんじゃないかと思いました。連絡の早さや言葉遣いなどは真摯に対応されていた感じがします。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    履歴書に加えて職務経歴書も添削していただきました。 履歴書に関しては自分の書き方を統一してもらったし、職務経歴書に関してはPTOT人材バンクの公式サイトに簡易的に作成できるものがあり、凄く助かりました。書類を見ながらの面接で凄くスムーズでした。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接の練習などなく、髪の毛の色を暗くすることだけは教えていただきました。 面接自体もフラットなものだったので特に問題なかったように感じます。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2024/06/24(月) 15:16

口コミの詳細をみる PTOT人材バンクはこちら
男性のイラスト
  • 20代男性
  • サービス
  • 実務経験:5~10年

利用してよかったPTOT人材バンク

3.5

視点の異なるポイントを教えていただけたため結果視野が広がる要素になったのは良かった。また、面接先から言われた良いところを情報として提供してくれたため自信に繋がった。一方で、不安に感じているのことの解消がなされない部分もあったため他のサービスを利用した転職先を選ぶきっかけとなった。前職で抱えていた通勤時間の解消が解決できなかったのが大きいと感じた。

PTOT人材バンクの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • サービス
  • 教育
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

利用してよかったPTOT人材バンク

3.5

視点の異なるポイントを教えていただけたため結果視野が広がる要素になったのは良かった。また、面接先から言われた良いところを情報として提供してくれたため自信に繋がった。一方で、不安に感じているのことの解消がなされない部分もあったため他のサービスを利用した転職先を選ぶきっかけとなった。前職で抱えていた通勤時間の解消が解決できなかったのが大きいと感じた。

求人・案件
3.5
アドバイザー
4.0
書類対策
3.5
面接対策
3.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自分を見つめ直す機会になり、不安の解消に繋がったためそこは良かった。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    数ある条件を並べたなかで、気になっていた部分が最後まで残った状態での転職活動になったためかなり悩まされた。生活に見合ったアドバイスをいただけていたら結果が変わっていたかもしれないと感じた。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    独自の情報があるのか、候補の幅が広がり良かった。サイトもみやすく参考にしやすいと感じた。他の候補の提案もその影響から行いやすく、相談に繋がりやすかった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    他のサービスと比較するとヒヤリングは少なく、お持ちの情報の中で条件に近いものを提案していただけた。考えていなかった分野も話を聞けたことは良かったと感じている。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類の確認をしたが、特に添削はなくお褒めの言葉のみであった。他のサービスも利用していたため完成度は高かったのかもしれないが、やや不安には感じた。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    最低限のアドバイスをいただくことができ、よくある質問集も役に立った。他のサービスのエージェントと比較するとやや淡白な印象ではあったため、ここのサービスだけでは満足いく結果ではなかった可能性がある。

口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

2024/09/27(金) 16:34

口コミの詳細をみる PTOT人材バンクはこちら

PTOT転職ナビ

理学療法士の求人数 642件(その他非公開求人あり)
※2025年1月時点
対応エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫
京都・愛知・静岡・北海道・福岡
検索できる雇用形態 正社員、契約社員、パート
検索できる施設形態 病院、訪問リハビリ施設、介護施設
デイサービス、整形外科 など
転職サポート ・専任コンサルタントがサポート
・求人紹介
・書類の添削
・面接対策
・条件交渉
・就業後のサポート
運営会社 株式会社ヒトイキ



PTOT転職ナビのおすすめポイント!
・充実した求人検索機能
・就業後まで徹底サポート
・業界専門の専任コンサルタントがサポート

PTOT転職ナビでは、年間10,000人以上の転職希望者をサポート。

東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・愛知・静岡・北海道・福岡の求人をメインに扱っているため、希望勤務地が当てはまる理学療法士の方はチェックしてみて損はないでしょう。

理学療法士の代表的な転職先である病院やクリニックを始め、介護施設やデイサービス、訪問リハビリ施設など、さまざまな転職先を提案してくれます。

公式サイトでは、職種や働き方、雇用形態で求人を探せるのはもちろん、細かく条件を設定できて便利です。

高給与や年休110日以上、土日休み、残業少なめなど、希望に応じて求人を絞り込めます

理学療法士(PT)向け転職サイトの後悔しない選び方

「転職サイト選びで後悔したくない」と考えている理学療法士の方は、以下の選び方を参考にしてみてください。選び方を知らずに闇雲に探すと、「こんなはずじゃなかった」「思っていたのと違う」「時間を無駄にした」と後悔してしまう可能性が高まります。

  • 理学療法士(PT)専門の転職サイトを選ぶ
  • 理学療法士(PT)向けの人数が多い転職サイトを選ぶ
  • 転職スタイルにマッチした転職サイトを選ぶ

理学療法士(PT)専門の転職サイトを選ぶ

まずは、理学療法士専門の転職サイトかどうかを確認しましょう。特化型の転職サイトは、総合型の転職サイトよりも質の高い理学療法士向けの求人が豊富に揃っている傾向にあります。また、キャリアアドバイザーが理学療法士の転職ノウハウを有しており、より希望に沿った手厚いサポートを受けられる可能性大です。

理学療法士(PT)向けの求人数が多い転職サイトを選ぶ

希望に合う求人を見つけたいのであれば、求人数は必ずチェックすべきでしょう。なぜならば、求人数が多いほど選択肢が広くなり、希望にマッチする求人を見つけやすくなるからです。

可能であれば、求人の施設形態についてもチェックすることをおすすめします。病院やクリニックだけでなく、介護やリハビリなど、幅広い施設の求人を扱っている転職サイトを活用すれば、新たなキャリアを模索できるでしょう。

転職スタイルにマッチした転職サイトを選ぶ

転職スタイルによって受けられるサポートが異なるため、注意しましょう。フルサポートを期待するなら「エージェント型」、自分のペースで転職を進めたいのなら「転職サイト型」がおすすめです。

エージェント型の転職サイトでは、転職に関するあらゆるサポートを受けることができ、転職が初めての方や転職経験が少ない方でも安心して進められます。一方、転職サイト型は、自分で求人を探して応募するのが基本スタイルです。

それぞれメリット・デメリットがありますが、転職成功率をアップさせたいのであれば、両方登録しておくとよいでしょう。

理学療法士(PT)への転職で転職サイトを利用するメリット

続いて、理学療法士(PT)への転職で転職サイトを利用するメリットを解説します。

応募先企業を効率的に探せる

転職サイトには、理学療法士を採用したいと考える企業や施設、機関からの求人が集約されています。
1つひとつの企業や施設のホームページなどに訪れて求人の有無を確認するよりも、効率的に求人情報を収集できるでしょう。

また、求人企業の特徴や魅力、働く社員の様子などが掲載されている転職サイトでは、現場の様子も知った上で応募できます。

転職活動にまつわるノウハウを学べる

転職活動にまつわるノウハウを学べる点も、転職サイトを利用する利点と言えるでしょう。

転職サイトの中には、「履歴書の書き方」「自己PR作成のポイント」「面接対策の方法」など転職活動に関するノウハウを書き綴ったコラムやコンテンツを掲示しているサービスもあります。これらのコンテンツに記載されている情報を参考することで、初めての転職活動であっても迷うことなくポイントを押さえながらスムーズに転職活動を進めていくことができるでしょう。

複数の求人を比較・検討できる

転職サイトの多くは、「お気に入り」「ブックマーク」など、後で気になる求人を一覧で表示できる機能が搭載されています。少しでも気になる求人があれば、お気に入り登録しておくことで、複数の求人を比較・検討できます。

求人同士を一覧で比較することで、より条件の良い求人だけに絞り込めたり、求人の優先順位を付けた上で応募できたりするようになるでしょう。

転職活動に役立つツールや機能を利用できる

中には、自身の適職をデータを用いて診断してくれる「適職診断ツール」や必要事項を入力するだけで履歴書や職務経歴書の原稿を自動で作成してくれる「履歴書・職務経歴書エディター」など、転職活動に役立つツールや機能を利用できる転職サイトもあります。
参考:おすすめの転職アプリ

転職活動では自己分析や履歴書の作成、企業研究など取り組まなければならないことがたくさんありますが、これらのツールや機能を活用すると、転職活動の効率化を図れるでしょう。

理学療法士(PT)が転職サイトを上手に活用するコツ

転職サイトに登録したら、いよいよ転職活動がスタートです。転職サイト内のサービスを上手に活用して、効率よく進めましょう。

複数の転職サイトを比較する

転職サイトにより扱われている求人が異なるため、複数の転職サイトに登録して求人を比較しましょう。比較することでより選択肢が広がり、質の良い求人や希望に合う求人を見つけやすくなります

1つの転職サイトに絞ると、「転職サイトとの相性が悪かった」場合、別の転職サイトに登録して一からやり直さなればなりません。サービスや担当者との相性は実際に利用してみないとわからないため、複数の転職サイトに登録して同時進行するのが賢いやり方です。

転職でゆずれない条件を明確にする

転職サイトをより有効活用するためには、転職の軸を決めて求人を探すことも重要です。求人の条件を明確にしておくと、求人選びで失敗しにくいでしょう。「今より年収が高め」「休み多め」などのふわっとした条件ではなく、「年収〇万円以上」「年間休日〇日以上」などと、より明確にしておくことをおすすめします。

利用できるサービスをしっかりとチェックする

サイトによって利用できるサービスやツールが異なるため、自分が何を転職サイトに求めているのかを明確にし、照らし合わせることが大切です。

手厚くサポートしてもらいたい場合は、エージェント型の転職サイトがおすすめ。書類の添削や面接対策、キャリア相談はもちろん、転職サイトによっては企業との条件交渉まで代行してもらえるため、転職に不慣れでも安心です。スカウトサービスを提供している転職サイトなら、必要情報を登録しておけば企業からスカウトを受けることができ、忙しい方でも効率よく転職活動を進められます。

転職サイトに登録したら、提供されているサービスを把握して使い倒しましょう。

転職サイトを利用して理学療法士(PT)への転職を成功させよう!

転職サイトは、理学療法士への転職をサポートしてくれるサービスの1つです。さまざまなサービスがありますが、ぜひ本記事を参考に、自分にピッタリの転職サイトを利用して、理学療法士転職を成功させましょう。

PT・ST・OT転職におすすめエージェント・サイト [PR]

  • レバウェルリハビリ PT/OT/STなどのリハビリ職有資格者におすすめ!医療・介護系に特化しているからこその非公開・好条件求人が多数。

  • リクルートエージェント 言い出しずらい年収・条件・入社日程交渉もお任せ!厳選非公開求人数21万件以上。

  • doda(デューダ) 日本最大級の求人数を掲載!月曜・木曜日に更新される新着求人ありで、職種・年齢・経験を問わず利用可能!

この記事を書いた人

この記事を読んだ方へおすすめ

PT・ST・OT転職サイトについてのよくある質問

  • Q 理学療法士(PT)が転職する際に注意すべきポイントは?
    A 理学療法士が転職を考える際には、自分のキャリアプランを明確にし、求人情報を詳しく確認することが重要です。特に、病院、クリニック、介護施設、訪問リハビリなど、職場ごとの特徴を把握することで、自分に合った環境を選ぶことができます。また、教育制度や資格取得支援が充実している職場を選ぶことで、スキルアップしやすくなります。さらに、転職エージェントを活用して非公開求人情報を取得するのも理学療法士としてのキャリアアップに役立ちます。
  • Q 言語聴覚士(ST)の転職で注目すべき職場環境とは?
    A 言語聴覚士として働く職場を選ぶ際には、対象となる患者層(小児、高齢者、成人など)や、リハビリ内容(摂食・嚥下障害、発音訓練など)を考慮することが大切です。また、チーム医療の一員として働く環境が整っている職場は、言語聴覚士として専門性を発揮しやすいです。さらに、症例数が豊富で、多様なスキルを学べる職場を選ぶことで、キャリアの幅が広がります。
  • Q 作業療法士が転職で重要視すべき条件は何ですか?
    A 作業療法士が転職を考える際には、業務内容や対象患者、労働条件を詳しく確認することが重要です。特に、リハビリ計画の立案や活動指導における自主性が認められる環境を選ぶことで、作業療法士としてのやりがいが向上します。また、職場によってはグループ療法や在宅ケアの経験を積むことができるため、長期的なキャリア形成を見据えた選択が必要なため、転職サイトを利用することがおすすめです。
  • Q 理学療法士・言語聴覚士・作業療法士の転職で非公開求人を活用するメリットは?
    A 理学療法士・言語聴覚士・作業療法士が非公開求人を利用する最大のメリットは、好条件の求人に出会いやすいことです。高給与、良好な職場環境、研修制度が充実した求人が多い傾向にあります。さらに、競争率が低いことで採用の可能性が高まります。非公開求人は転職サイトや転職エージェントを通じてしか得られないため、積極的に利用して効率的な転職活動を行いましょう。

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら