モーショングラフィックスを学べるスクールおすすめ10選【最新版】
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。
昨今人気職種となっている動画・映像クリエイターですが、中でも注目されているのがモーショングラフィックスデザイナーです。
モーショングラフィックスとはロゴやイラスト、図形などの静止画やテキストに動きや音を加える映像手法のこと。
情報をより分かりやすく視覚的に伝えられるため、動画広告やWEBサイトなどさまざまなシーンで広く活用されている技術です。
最近ではモーショングラフィックスデザイナーを目指して、1からスキルを学べるスクールも増えつつあります。
そこで今回はモーショングラフィックスを学ぶメリットを解説するとともに、モーショングラフィックスに関するスキルを学べるスクールなどを紹介します。
下記記事では最新の人気動画編集スクールを徹底比較して紹介しています。
カリキュラムの内容や口コミについても解説しているので、ぜひご覧ください。
動画編集スクールおすすめまとめ講座徹底比較【最新版】
モーショングラフィックスとはどんな技術?
モーショングラフィックスとは、「モーション(動き)」のある「グラフィック(図表やイラスト、デザインなど)」作品や技法を指し、動きのない文字やイラスト、画像などの素材に動きを与える技術のことを言います。素材にアニメーションと音を加えることで見る人を惹きつけ、情報を効果的かつ分かりやすく伝えられる点が魅力です。
近年では動画広告やテレビCM、プレゼンテーション資料やイベント演出など、幅広いシーンで活用されています。
モーショングラフィック自体には100年ほどの歴史があると言われていますが、近年のデジタル機器の進歩や動画市場の拡大により急速に注目が集まり、需要が拡大しています。
モーショングラフィックスに興味がある方は、下記記事もあわせてご覧ください。
グラフィックデザインをスクールで学ぶメリット・デメリットも参考にしてみてくださいね。
グラフィックデザインスクールおすすめ講座まとめ!安いのか徹底比較
モーショングラフィックス作成に必要なソフト
モーショングラフィックスを作成するには、専用のソフトが必要です。ソフトには完全無料のものや初心者でも使いやすいものなどさまざまですが、代表的なソフトとしてAdobe社の「After Effects」が挙げられます。
「After Effects」は、日本国内はもちろん国外でも多くのプロクリエイターが利用しているソフトであり、テレビCMや動画広告の制作などに広く利用されています。
これからモーショングラフィックスを学びたいと考えているのであれば、「After Effects」の使い方からマスターしていきましょう。
下記ページではAfter effectsが学べる動画編集スクールを一覧でチェックできます。
案件紹介や副業支援、オンライン完結など、希望のサポートがある方もぜひ下記からご確認ください。
After effects(アフターエフェクト)が学べる動画編集スクール
モーショングラフィックスをスクールで学ぶメリット
続いて、本章ではモーショングラフィックスを学ぶメリットを解説します。需要が高まっている
モーショングラフィックスの需要は年々高まっています。その理由は、モーショングラフィックスの利用シーンである動画市場が近年急成長を遂げているためです。
動画市場は今後も右肩上がりの成長が予想されているため、動画市場の成長に伴いモーショングラフィックスの需要も当面伸びることが予想されます。
そのため、モーショングラフィックスを創造するクリエイターも、確かなスキルがあれば将来性が十分見込める仕事と言えるでしょう。
近年人気・需要共に高まっている3DCGについては下記記事で詳しく紹介しています。
3DCGが学べるスクールを探している方も、ぜひご覧ください。
オンラインで3DCGを学べるスクールおすすめまとめ!通信講座も
他のクリエイターと差別化を図れる
インターネット社会の中で、動画・映像を操るクリエイターは増加傾向にあります。年々競争率が激しくなる動画制作業界の中で、他のクリエイターと差別化を図るのにモーショングラフィックスはぴったりです。
モーショングラフィックス技術を扱うには、専用ソフトに関する知見やスキルを有していることはもちろん、高いクリエイティブ力が必要になります。
しっかり学び身に付けることで、大きな武器になるでしょう。
モーショングラフィックスを学べる動画編集スクール10選
モーショングラフィックス技術を学ぶ方法はさまざまです。もちろん自分で本や動画を見ながら独学で学ぶことも可能ではありますが、より効率的に最短で学びたいのであればスクールの受講をおすすめします。
ここでは、モーショングラフィックスを学べるおすすめ動画編集スクールについてご紹介します。
映像・動画編集を学べる専門学校について知りたい方は下記記事をご覧ください。
下記記事では映像スキルを学ぶために専門学校に通うメリットも紹介しています。
映像・動画編集を学べる専門学校おすすめランキング
studio US

「studio US(スタジオアス)」は、月額4,584円から動画編集スキル学べるオンライン完結型スクールです。
900本を超えるオンライン動画講座は「After Effects」中心。モーショングラフィックスを使った動画制作やデザインをゼロから学べます。
カリキュラムを進めるにあたって疑問点が生じた際は、いつでもプロのクリエイター講師に質問できるなど、学習サポートも万全。
副業・フリーランスを目指す人に向けては案件紹介も実施しているため、受講中にモーショングラフィックスデザイナーとしての第一歩を踏み出せるでしょう。
※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。
- 50代 女性
- フリーランス
出会えて良かったスキルアップできる動画スクール「Studio US」
★★★★★
4.0
講義内容として満足しているからです。動画を見ながら自分も一緒に制作するため、実践的に役立つスキルが身に付きます。スキルアップや実績作りなどのバックアップがある点も有り難いです。ただ具体的な進路についてのサポートは無いので、8点としました。
- 40代 女性
- 専業主婦
収入0円の専業主婦から、動画編集の副業で月5万円以上稼げるようになりました。
★★★★★
5.0
ワクワクするような講義数が豊富で、つくるたのしさがあり、勉強しているという感覚はないくらいでした。 学習したことは実際の案件でも役立っているので、十分に力のつく内容だと思います。
- 30代 女性
- フリーランス
皆におすすめしたいくらいとっても分かりやすいです!
★★★★★
5.0
総合コースはずっと通えるのでとてもおすすめしたいと思ってます。 動画編集について 周りの人にも何回か聞かれるのですが、毎回おすすめしています。
- 30代 女性
- サービス業
主婦でも計画的に学べるスクールスタジオアスおすすめ‼️
★★★★★
5.0
自分のペースで学べることができてわからないことなどは教えてもらうことも出来ますし、私にはあったスクールなので周りには主婦にはとてもおすすめと伝えてます。
- 40代 女性
- メーカー/製造業
理解できなくても、まずは同じように手順をすすめること!
★★★★★
5.0
教材の数がとても多いので、ずっと根気よくやり続けて技術をすりこむことで、自主製作になった時にすぐ対応できるようになりました。
デジハク

「デジハク」は、未経験から180日で動画を仕事にするオンラインスクールです。
モーショングラフィックスを学べる「デジハクPROコース」では、200本以上のオンライン動画講座を使っていつでも好きな時に学習を進めることができます。
動画講座では「After Effects」の他、「Premiere Pro」を使った動画編集など、プロのクリエイターに必要な知識を網羅。
また、分からないことがあればいつでもプロの現役クリエイター講師にオンラインで質問できる環境があるため、未経験でも安心して受講できるでしょう。
※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。
- 20代 男性
- フリーランス
スキルを身につけたことで新たな人生なスタートラインになりました。
★★★★★
5.0
編集スキルはもちろん案件を取るための営業テクニックやクライアントとのやりとりのノウハウを教えてもらえる。それがより案件獲得の確率を高めてくれるから
- 30代 男性
- 診療放射線技師
デジハクを受講して私が感じたこと(デジハクコースPro)
★★★★★
4.0
担当講師が親身になってくれ、自分が目指す動画編集の方針を具体的にどうのようにしたら達成しやすいかという道しるべを教えていただけたので、このスクールに入ってよかったと思っています。 10点にしなかった理由は他のスクールに在籍したことがないので、8点という評価に致しました。
- 20代 女性
- 商社
マンツーマンがいい!でも生徒の横のつながりがほしい!ならデジハク!!
★★★★★
5.0
個別指導が合うと感じる方は、デジハクの体制は合いやすいと思います。 専属でつく担当講師と、半年間マンツーマンでやり取りします。 講座は自分のペースで進めますが、特に案件に進む段階は必ず分からないことが出てくると思います。そういった時にマンツーマンでLINEやZOOMなどでしっかりと意思疎通が取れるので、問題解決能力が高い体制だと思います。 講師との相性もあるかもしれませんが、精神面や悩みも親身に聞いてくださりモチベーションを上げてくれるのがデジハク講師の方々の特徴です。 一人一人に真面目に向き合う力がとても大きいスクールです。
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座

「ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座」では、現役動画クリエイター監修の映像講義が見放題。
質問回数無制限だから、モーショングラフィックスに関することはもちろん、さまざまな疑問を効率よく解消しながら学習に取り組めます。
学習中にポートフォリオを制作できるため、未経験から就転職活動やコンペにトライしたい方におすすめです。
学習中だけでなく、受講前から就転職までカウンセラーが一貫してサポートしてくれるので、未経験でも挫折しにくいでしょう。
忍者CODE

「忍者CODE」の動画編集コースは、費用を抑えたい方や挫折したくない方におすすめです。
2コースが用意されており、「挫折させない独学プラン」なら、98,000円で基礎から応用まで学べます。
質問し放題のチャットサポートがあるから、現役クリエイターのメンターにいつでも質問でき、未経験でも学びやすいでしょう。
受講後に案件紹介までサポートして欲しいのであれば、「案件獲得保証プラン」が適しています。
チャットサポートに加え、オンラインでの直接指導や実践課題のフィードバック、個別のキャリア相談など、手厚いサポートを受けることが可能です。
5万円分の案件を100%紹介してもらえるため、実績作りもできます。
- 実務をしたらすぐに元が取れる価格
- 動画教材の説明が非常にわかりやすい
- 実務経験豊富な方が講師をされている
- カリキュラムの内容が基礎的
- 講師の質に差がある
- 質問の意図が伝わらず的を得ない返答がきた
※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。
- 30代 男性
- 情報
コスパが良すぎる自己投資(実務レベルの教材・質問無制限・教材買い切り)
★★★★★
5.0
初心者にわかりやすい教材になっていて、かつ実務レベルの内容が盛り込まれてる。また、わからないことやエラーが出た時に質問をすることができる環境だから自己投資をしたことがない人には非常に良いと思ったからです。
- 20代 男性
- フリーランス
24時間365日好きな時間にスキルの習得ができるプログラミングスクール
★★★★★
4.0
隙間時間に学習を進めることができ、効率的にスキルを習得することができるため。
- 30代 女性
- サービス業
自分で学習を進められる人にはかなりおすすめのスクールです
★★★★★
5.0
独学コースは比較的手が出しやすい値段設定ですし、全くの初心者だった私も簡単なコーディングはさほど時間がかからずできるようになったので自分で学習が進められる方にはおすすめです。
- 40代 男性
- 無職
Web系フリーランスを目指して奮闘中の記録 ~さあ、やるぞ!!~
★★★★★
5.0
受講期間の制限がなく買い切りなので、一度申し込めば内容がアップデートされればそちらも受講可能で、質問も学習が修了した後も半永久的に利用が可能なため。
デジタルハリウッド STUDIO by LIG

「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」では、「動画・映像編集コース」でモーショングラフィックスを学べます。
用意されている複数のコースは、コースを組み合わせることで、最適なカリキュラムにできるのが特徴です。
スキル習得だけでなく、就職・転職や副業案件のサポートもあるため、キャリアの相談も十分に行えるでしょう。
業界のプロによるマンツーマンサポートだから信頼度が高く、現場で通用するレベルになるまでサポートしてもらえます。
受講中はもちろん、卒業後も相談OKです。
通学とオンラインを自由に選べるので、自身のライフスタイルに合わせて学べるのも魅力の一つといえるでしょう。
- どのトレーナーさんも親身になって細かいところまで確認してくれた
- 行く直前でもWeb上で来校予約ができて使いやすい
- 自分のことを理解して自分に合ったサポートをしてくれていた
- PCや周辺機器などを揃えることを考えると、もう少しお安いと嬉しい
- 自分のペースで進められる人ややる気のある人にはおすすめ
- 半年の受講期間は、働きながらスキルを身に付ける人にとってかなりギリギリの期間
※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。
- 20代 女性
- 教育
未経験でweb業界への転職を希望される方に知ってもらいたい。
★★★★★
5.0
デザインもweb関連も完全に未経験の状態で学習を始めましたが、トレーナーさんも運営さんもとても温かく、本当の意味で一からの学習をサポートしていただけました。また、同じ月生の同期や、スタジオでよく見かける方とも切磋琢磨しながら進めることができたところもよかったです。
- 20代 女性
- 情報
忙しい人や自分のペースでじっくり学習したい人におすすめ。
★★★★★
4.0
忙しくても自分のペースで学習ができ、分からない部分は気軽に聞くことができるため
- 20代 女性
- メーカー/製造業
就職・転職を目標に頑張りたい方へ、本気でおすすめできるスクールです。
★★★★★
5.0
自信を持っておすすめできます。 現役のトレーナーさんのフィードバックを受けられるところと手厚い転職支援を受けられるところが特に良いなと感じました。
デイトラ

「デイトラ」は、動画編集力と営業力、段取り力を身に付けられる動画編集スクールです。
動画のクオリティを担保するのはもちろん、自分で営業できるようになることで、継続して案件を受注できる人材を目指せます。
動画編集の技術をゼロから丁寧に学べるから、初心者や未経験者でも心配無用。
プロの動画編集者による指導と充実したカリキュラムで、実務レベルのスキルが身に付きます。
添削やチャットサポートもついており、自分では気付けない点を効率よくブラッシュアップしていけるでしょう。
カリキュラムは、閲覧期限無制限かつアップデート後も追加費用0円です。
凝縮された内容と手厚いサポートが業界最安級で提供されており、99,800円で受講できます。
- カリキュラムの内容が分かりやすいのに実務に近い環境で学べる
- メンターがただ優しいし自走できる力を身に付けられるよう指導してくれる
- 動画中心だから自分のペースで学べる
- 勉強スピードが速すぎてついていけない可能性がある
- 自分で疑問点を解決できたのでメンターには質問しなかった
- メンターに質問する勇気が出ずサービスをうまく活用できなかった
※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。
- 40代 女性
- フリーランス
デイトラ WEB制作コース 口コミについて
★★★★★
4.0
webの世界でフリーランスとして自立していくことを目的としたスクールだったので、てとり足取り教えてくれるのではなく、自分で調べて解決する自走力が鍛えられる。
- 30代 その他
- サービス業
やる気のある方なら初心者でも着実にステップアップできるとおもいま
★★★★★
5.0
自分で調べ、質問しながら進められる姿勢がある方にはおすすめできます。 受け身の方は難しいかと感じます。
- 20代 男性
- 医師
プログラミングを本気で仕事にしたい方におすすめです!
★★★★★
5.0
基礎から応用、実践まで幅広いジャンルを網羅できるので良いと感じた。
DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース

「DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース」は、動画編集スキルを習得してフリーランスや副業を目指す人向けのコースです。
実績豊富なプロ講師による週2回のマンツーマンメンタリングでは、疑問点を解消したり学習方法のレクチャーを受けたりできます。
一人ひとりに合わせたサポートが提供されているため、効率よく学びやすいでしょう。
質問・課題レビューサポートがあるから、学習中の疑問点はすぐに解決できます。
受講中だけでなく卒業後のサポートも充実しており、隔週開催の集団相談会や卒業後メンタリングなどを利用可能です。
受講期間は、自分の学習ペースに合わせて自由に設定でき、最短4週間から選択できます。
- メンターがとても優しく丁寧に教えてくれた
- 分からなければ質問でき、すぐに答えが返ってきて学びやすい
- ただ答えを教えられるだけでなく、どこまで理解しているのかをきちんとヒアリングしてもらえる
- 講師の質が高かった
- カリキュラムが簡潔すぎて分かりにくい部分があった
- 金額のみを見ると高額だが、サービスを考えると妥当
- メンターへの最終質問時間が21:30だったので、現職や子育てとの両立が難しかった
※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。
- 20代 女性
- 百貨店/小売
未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!
★★★★★
4.0
確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった
- 20代 女性
- 金融
未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ
★★★★★
5.0
未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。
- 30代 女性
- 運輸
自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。
★★★★★
5.0
目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。
- 20代 その他
- サービス業
本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!
★★★★★
5.0
サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。
- 20代 女性
- サービス業
メンターの質はNo1!DMM WEBCAMPを選んで良かったです!
★★★★★
5.0
どのメンターの方もとても丁寧で優しく教えていただけますし、質問の待機時間も短く、学習に影響はありませんでした。 専属メンターの知識・技術力も本当のプロ!という感じで、今後躓くであろう部分やこちらから聞いていないけど分かりにくいであろう部分などを事前に話してくれる方々でした。 質問や面談終了時には必ずアンケートがあり、日々品質向上・改善に努めているスクールなのだろうと感じました。
むびるスクール

最短距離で副業を開始したい方には、「むびるスクール」がおすすめ。
稼ぐことに特化したスクールで、モーショングラフィックスを含む動画編集スキルを、未経験からでも最短1ヶ月で習得できます。
動画制作サービス「むびる」「VideoWorks」が運営しており、実際の受注案件をベースにしたカリキュラムで、現場で即戦力となれる実践的なスキルを身につけることができます。
さらに、分割払いを利用すれば月々4,583円からスタート可能なため、初期費用の負担を抑えられるのも魅力的です。
一定の基準を満たせば優先的に案件を紹介してもらうこともでき、案件獲得までがスムーズなのも嬉しいポイント。
卒業後は受講したコースに応じた案件を動画制作サービス「むびる」「VideoWorks」から受けられるので、学んだスキルを活かしてすぐに稼ぎ始めることが可能です。
案件の制作には講師が徹底的にサポートしてくれるため、万全の体制で依頼を完遂できます。
下記記事ではむびるスクール卒業生インタビューを掲載しています。
案件獲得から納品まで手厚いサポートを受けたい方も、ぜひご覧ください。
むびるスクール卒業生インタビュー|手厚いサポートで初案件も安心!動画制作サービス「むびる」が運営する動画編集スクール
※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。
- 20代 男性
- サービス業
全くの動画編集未経験の僕がむびるスクールに通ってどうだったかの話
★★★★★
4.0
オンライン完結で全くの初心者にとっては動画編集スキルが最低限身につける事ができ、将来のキャリアについて少しでも役に立つと思うため。しかし講師からの返信が遅い時がたまにあるので8点とした。
- 30代 女性
- フリーランス
丁寧親切で優しくてわかりやすい対応と講義で安心して学べる
★★★★★
5.0
講師の方も運営スタッフの方々もお優しく、とても丁寧で安心して受講することができました。
- 50代 男性
- サービス業
現場のプロから学び、手厚いサポートで案件獲得までスムーズに!
★★★★★
4.0
まだ途中なので、はっきりとは言えませんが、スキルを学べて、案件獲得までサポートしていただけるというところに魅力を感じております。 案件獲得が難しいところなので、サポートしていただけるなら、他の人にもおすすめできます。
SHElikes

「SHElikes」は、女性向けのキャリアスクールです。
45以上の職種スキルを定額で好きなだけ学べるため、さまざまなスキルを学びたい方や、スキマ時間で効率よく学びたい方に特におすすめ。
モーショングラフィックスだけでなく、デザインやマーケティング、ライティング、プログラミングスキルなどを学べる講座が用意されています。
コーチとの面談や仲間と交流できる機会など、モチベーションを高められる機会が豊富なので、1人での学習が苦手な方や挫折が心配な方にも最適です。
- Web全般のスキルを体系的に学べる
- 思っていた以上の手厚いサポートがあるし、さまざまなコースを受け放題でこの価格なら納得
- 一緒に頑張る仲間ができるから、1人では学習が続かない方におすすめ
- 講師によりスキルが異なる
- 1つの講座の内容が濃くて進めるのが難しいと感じた
- ビデオ視聴という性質上、疑問をその場で聞けなくて困った
※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。
- 30代 女性
- フリーランス
満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes
★★★★★
5.0
Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。
- 20代 女性
- インフラ
1人では学習が続かない方におすすめ!一緒に頑張る仲間ができます!
★★★★★
5.0
他のスクールに通ったことが無いので比較が難しいですが、SHEでは同じ目標に向かって努力する仲間ができたり、理想の働き方を実現されている先輩がたくさんいるので「私にもできるかも」と思わせてくれるからくれます! 実際にモチベーションアップに繋がる機会がたくさんあります。
- 40代 女性
- フリーランス
SHElikesでキャリアチャレンジを達成しちゃおう!
★★★★★
4.0
講座が受け放題で、スキルの掛け合わせをすることができる。 また、お仕事チャレンジなど、受講以外に仕事を獲得する機会が豊富にあり、勉強したことを仕事につなげる環境が整っているから。 またコミュニティーも活発で、交流の機会も多いし、コーチング、もくもく会などのサポートも充実している、アクティブで良心的なスクールだから。
MOOCRES

「MOOCRES(ムークリ)」は、未経験から最短4ヶ月でプロのクリエイターを目指せる実践型スクールです。
東京・大阪・名古屋の校舎への通学またはオンラインいずれかの受講方法を選択でき、プロの現役動画クリエイターから指導を受けることができます。
カリキュラムは「After Effects」を使ったモーショングラフィックス・アニメーション動画制作に特化している点が特徴。
4ヶ月の受講期間内には実際の案件にチャレンジすることもでき、受講を通して他のクリエイターと差別化を図れるスキルが身に着くでしょう。
※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。
- 40代 男性
- フリーランス
対面での授業は素晴らしい。オンラインでは得られない仲間との繋がりが得られます。
★★★★★
5.0
やっぱり対面での授業は大切だと思った。スクールは技術だけではなく、生徒同士や先生とのつながりが大切なので、それが得られたのでよかった。
- 40代 女性
- 主婦
未来への階段を一歩一歩楽しく− MOOCRESにであえてよかった
★★★★★
4.0
クラスでは少人数単位で、またはマンツーマンで、先生との距離感が近く一人一人に目をかけていただいてるのが分かりますし、生徒さんも人の良さそうな方が集まっている感じがし、また学ぼうとする人にはしっかり学べる環境だと思うため。
- 30代 女性
- 栄養士
仲間やサポートで安心して学べるスクールはムークリ!!
★★★★★
5.0
クラス対面なので仲間がいて、先生への質問もすぐにできたため挫折することなく続けることができました。
モーショングラフィックススキルをスクールで身に付け、差別化を図ろう!
モーショングラフィックスは動画市場の成長と共に注目を集めている技術であり、今後の需要の高まりも期待できる技術です。モーショングラフィックスの技術を身に付ければ、クリエイター活動に取り組む上で大きな武器となり、他のクリエイターとの差別化も図れるでしょう。
「需要の伸びが期待できるスキルを身に付けたい」「注目度の高い技術を磨きたい」と考えている人は、ぜひ一度モーショングラフィックス技術の習得に向けて、スクールが開催する無料体験や説明会に参加してみてはいかがでしょうか。
WRITERこの記事を書いた人
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
映像・動画編集を学べる専門学校おすすめランキング3選
「映像に関連する仕事に就きたい」「映像スキルを学びたい」という理由から映像スキルを学ぶ先として専門学校を挙げる人も少なくありません。しかし、映像スキルを学ぶために専門学校に通うメリット...
2025.07.24|コエテコ byGMO 編集部
-
動画編集は独学で十分?何から勉強すべきかスクールとの違い・練習方法解説
近年動画コンテンツの需要が高まっており、動画編集を仕事にしたいという方や趣味で行いたいという方も増えています。今回は動画編集を学ぶ際の独学とスクールの違いについて解説します。何から勉強...
2025.08.26|コエテコ byGMO 編集部
-
動画編集は未経験の主婦が仕事にできる?スクールおすすめ9選!
動画事業に参入する企業は増え、ますます需要が高まってきている動画編集の仕事。 スキルとパソコンさえあればできる動画編集の仕事や案件は、忙しい未経験主婦にぴったりです。今回は、生活スタ...
2025.08.20|コエテコ byGMO 編集部
-
社会人におすすめ動画編集スクール14選【2025年最新版】
動画市場の需要が年々高まっているなかで、動画編集を学びたいという人も増えています。「動画配信をしたい」「副業で動画編集をしたい」などさまざまな目的がありますが、今回は社会人が働きながら...
2025.08.20|コエテコ byGMO 編集部
-
オンラインで3DCGを学べるスクールおすすめ6選!通信講座も
3DCGアニメーション業界のクリエイターを目指す場合「Maya」「3dsMax」や「Blender」について学ぶ方が多いでしょう。しかしCG業界の技術習得は非常に複雑で、ソフトウェアだ...
2025.08.26|コエテコ byGMO 編集部