ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の評判・口コミは?メリット・デメリットも解説
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
そこでおすすめしたいのが、英語コーチングサービスの「ENGLISH COMPANY」です。
超効率重視で「90日で、実践で使える英語力を。」と謳っており、科学的知見に基づいて学習課題を発見し、個別に最適化した学習プランとパーソナルトレーニングを提供しています。
マンツーマンでフルサポートしてもらえることにより、短期間でも英語力アップを実感しやすいでしょう。
とはいえ、
「本当に効果があるの?」
「実際に受講した人の評判・口コミを知りたい」
「メリットだけでなくデメリットも知りたい」
と考えている方は少なくないはずです。
今回は、ENGLISH COMPANYの評判や口コミ、メリット・デメリットなどを解説します。
入会後に後悔したくない方や入会を検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください。
ENGLISH COMPANYの概要

受講期間 | 【全レベル対象】パーソナルトレーニングコース:3ヶ月or6ヶ月 初級セミパーソナルコース:6ヶ月 中級セミパーソナルコース:3ヶ月 上級セミパーソナルコース:3ヶ月 |
トレーニング時間 | 90分/回 |
コース |
パーソナルトレーニング ・90日間コース ・180日間コース 超少人数制トレーニング ・初級セミパーソナルコース ・中級セミパーソナルコース ・上級セミパーソナルコース |
スタジオ所在地 |
東京 恵比寿、新宿、銀座、神田 大阪・兵庫・京都 梅田、神戸、四条烏丸 |
スタジオ営業時間 | 平日:10:00~22:00 土日祝:9:30~22:00 |
オンライン受講 | 可能(全コース) |
無料体験の有無 | あり(90分) |
返金制度 | 30日間全額返金保証 |
公式サイト | ENGLISH COMPANY |
ENGLISH COMPANYは、超効率メソッドで英会話スキル習得を目指しているサービスです。
科学的知見に基づいて学習課題を緻密に分析することにより、個別に最適化した学習プランやレッスンの提供を実現しています。
英会話レッスンは、外国人トレーナーが担当。
スピーキング時の弱点は日本人トレーナーに連携され、効果的な学習プランニングへとつなげています。
外国人トレーナーと日本人トレーナーが連携できる体制は、多角的な課題分析と効果的な学習プランニングを行う上で欠かせない要素です。
英会話を「話して終わり」にしないことで、より高い成果を出しやすくしています。
変化する習熟度に合わせて学習プランを柔軟にアップデートしてもらうことができ、常に最適な学習メニューで学べるでしょう。

トレーニング・英語力アセスメント・英会話レッスンと学習をフルサポートしてもらえるから、英語学習に不安を抱く方にもおすすめです。
学習メニューのカスタマイズや学習継続支援などの手厚いサポートもあり、短期間で英語力アップを実感できます。

ENGLISH COMPANYにおける1日の必要学習時間は、約1.5時間。
一般的な英語コーチングで必要とされる学習時間が3時間なのに対し、約半分です。
学習時間を半分にすることができるのは、日本人トレーナーがいま本当に必要な学習を適切に見極めることができるから。
効率重視だからこそ実現できている学習時間の少なさは、忙しい方にとって魅力的でしょう。
学習時間の負担が少ないことは、継続しやすさにもつながります。

希望やライフスタイルに合わせて柔軟に受講できるのも、ENGLISH COMPANYの魅力の一つ。
すべてのコースでオンライン受講が可能で、10人中9人はオンラインで受講しています。

日々の学習記録は、専用アプリで可視化されています。
オンライン学習でもトレーナーが自宅学習まで徹底的にサポートしており、対面と変わらない充実度です。
オリジナル動画やスマホで使える多読&多聴トレーニングアプリなど、自宅学習をよりスムーズに行えるコンテンツも多数用意されています。
質問や相談があれば、メッセンジャー機能を使ってトレーナーに質問可能です。
オンライン受講と通学を組み合わせたハイブリッド受講もあるので、都合やライフスタイルに合わせて継続しやすい受講方法を選択しましょう。
「今回だけハイブリッド受講で」という急な変更にも柔軟に対応してもらえます。
ENGLISH COMPANYの良い評判・口コミ

ENGLISH COMPANYを実際に受講した方の良い評判・口コミをご紹介します。
・TOEICの全ての設問を一度経験できる安心感(後から自己学習しやすい)
・徐々に適切にレベルが上がる適切な負荷(同じ設問でもレベルが違う)
・日常英語と目的英語二つとも含む所
終わった後も、自己学習の方向に迷わないのがほんと助かる引用元:X
youtubeやtedで英語聴いたけど、 割とはっきり聴こえるようになったかもしれない。音声処理スピードは上がったけど意味処理スピードがまだ足りないので途中でスピード負けしてしまう。 イングリッシュカンパニーのトレーニングは凄い。引用元:X
まだはじめて3日目だけど、イングリッシュカンパニーの授業・カリキュラムまじ効率良いわ。 品詞とか音声変化とか今までなんとなくやってたものがどんどん鮮明になってく。 全てアプリで学べるのもまた良い。上記以外にも、引用元:X
- 英語の学習法自体を科学的に教えてもらえた
- 受講期間終了後も効果的な自己学習の進め方を教えてもらえて助かった
- コスパが良い
などの意見が見受けられました。
受講後も学習を継続しやすいという意見が多い印象です。
効率の良さを評価する意見も多く挙げられていました。
効率的な英語学習の方法を教えてもらえることが、本質的な英語力アップや受講後の学習につながっているのでしょう。
ENGLISH COMPANYの悪い評判・口コミ

悪い評判や口コミもチェックすることで、入会後に「こんなはずじゃなかった」「思っていたのと違う」となる事態を防ぎやすくなります。
ENGLISH COMPANYの悪い評判・口コミには、以下のような意見が挙げられていました。
パーソナルあるけど高い。引用元:X
一緒に英語の会議に出てる同僚に上達したって言われるから、きっと効果はあるのだろうが、終わりがなさすぎる…引用元:X
量が多いからきついな。 高校の文法知識の抜けもひどくて1レッスンごとに詰まってしまう。上記以外にも、内容の質が高いため、しっかり予習復習しないとついていけない可能性があるなどの意見が挙げられていました。引用元:X
値段が高いことや学習自体がキツいと感じている投稿が見受けられましたが、学習がキツいと感じているのはそれぞれに合わせて適切な負荷を調整できている証拠でもあります。
入会すれば自動的に英語力が身につくわけではないので、ある意味当然といえます。
ENGLISH COMPANYのメリット

・通常の英語コーチングにはない「トレーニング」まで行なってくれる
・課題発見型英会話で実践的な会話力を分析してもらえる
・英会話レッスンで見つかった弱点は、分析されて学習メニューに反映される
・1日の学習時間が1.5時間と負担が少ない(短時間で高い学習効果を得られる)
・科学的知見に基づいて学習課題を緻密に分析してもらえる
・受講期間終了後も英語学習を習慣化できる
効率重視で英語力をアップさせたい方にとっては、ENGLISH COMPANYはメリットが大きい英語コーチングサービスといえるでしょう。
外国人トレーナーと日本人トレーナーが得意な分野を受け持ってくれることで、学習効果を最大化しやすく、短期間での英語力アップが期待できます。
1日の学習時間が約1.5時間と、忙しい方でも学びやすい負担の少なさも魅力的です。
一般的な英語コーチングスクールでは1日約3時間の学習が推奨されていますが、ENGLISH COMPANYなら半分の時間で高い学習効果を得られます。
すべてのコースがオンライン受講に対応しており、日々の業務に追われているビジネスパーソンでも、隙間時間を活用して学びやすいでしょう。
英語の効果的な学習方法も学べるため、受講修了後も英語学習を継続しやすく、長期的に英語力をアップさせたい方にもおすすめです。
ENGLISH COMPANYのデメリット

・個室がないオープンスペースでのレッスンのため、落ち着かない(スタジオ受講の場合)
・資格対策に特化したコースがない
ENGLISH COMPANYには、多くのメリットがある反面、デメリットもあります。
受講費用が高額なため、費用を抑えたい人にとっては大きなデメリットに感じるでしょう。
受講にかかる費用は、以下の通りです。
コース名 | 費用(入会金+受講料) |
---|---|
パーソナルトレーニングコース | 90日間:616,000円 180日間:734,800円 |
初級セミパーソナルコース | 319,000円 |
中級セミパーソナルコース | 286,000円 |
上級セミパーソナルコース | 297,000円 |
パーソナルトレーニングコースと上級セミパーソナルコースは、一般教育訓練給付制度の対象です。
一定の条件を満たせば、受講費用の最大20%(年間上限10万円)がハローワークから支給されます。
費用を抑えたい方は、自分が条件を満たしているのかチェックしてみるとよいでしょう。
TOEICやTOEFLなどの資格試験に特化したコースが提供されていない点も、デメリットとして挙げられます。
とはいえ、個別最適化されたカリキュラムが提供されているため、資格に特化したコースがなくても問題はないでしょう。
公式サイト内の評判・口コミを見てみると、資格対策を重視して入会し、目的を達成している方が多くいると分かります。
スタジオ受講の場合は、パーソナルレッスンといえどオープンスペースでの受講になるため、注意が必要です。
「周囲の存在や声が気になると学習に集中できない」という方は、オンライン学習を選択することをおすすめします。
デメリットを知らずに入会してしまうと、後悔する原因になりかねません。
メリットもデメリットも知ったうえで入会を検討することが大切です。
- 第二言語習得に精通した日本人トレーナーが、効率重視で個別カリキュラムを作成してくれる
- 課題発見型英会話で実践的な会話力を分析してもらえる
- 英会話レッスンで見つかった弱点は、分析されてカリキュラムに反映される
- 1日の学習時間が1.5時間と負担が少ない(短時間で高い学習効果を得られる)
- 科学的知見に基づいて学習課題を緻密に分析してもらえる
- 受講期間終了後も英語学習を習慣化できる
- 受講費用が高額
- 個室がないオープンスペースでのレッスンのため、落ち着かない(スタジオ受講の場合)
- 資格対策に特化したコースがない
ENGLISH COMPANYがおすすめな人の特徴

・理論的に学びたい
・短期間で英語力をアップさせたい
・自分に最適なカリキュラムを組んでほしい
・目的を達成したい
・受講期間終了後も英語学習を継続させたい
・効果的な英語学習の方法を学びたい
・忙しくて勉強時間を最低限にしたい
受講費用が高額というデメリットがあるものの、成果や効率を重視する方にとっては、得られるメリットが大きいでしょう。
短期間で大きな学習効果を得られる体制が整っている「ENGLISH COMPANY」は、忙しい方や効率を重視する方、目的を達成したい方と相性が良いと考えられます。
効果的な学習方法がわかり、学習が習慣化することで、受講中だけでなく、受講後も英語力アップを目指すことが可能です。
ENGLISH COMPANYのコースごとの概要

ENGLISH COMPANYには複数のコースが存在しており、それぞれ特徴が異なります。
入会を検討されている方は、自分にどのコースが適しているのかチェックしてみましょう。
無料体験を申し込む際に希望コースを選択する必要があるため、決めておくと体験や入会がスムーズです。
パーソナルトレーニング
質や効率性を重視する方には、パーソナルトレーニングが適しています。超少人数制(最大5人)トレーニングと違いマンツーマンでのレッスンのため、常に最適な学びを提供してもらえるでしょう。
コース | ・90日間コース ・180日間コース |
コースの特徴 | ・90日間コース:週2回トレーニング ・180日間コース:週1回トレーニング ・トレーニング時間:90分/回 ・マンツーマンレッスン ・一般教育訓練給付制度の対象 ・ITプランではIT業界に特化した学習プランを提供 ・オリジナル教材と豊富な自習用コンテンツ ・英語面接対策あり |
おすすめな人の特徴 | ・個別指導でしっかり英語力を身につけたい ・忙しくて時間がないけど英語力を上げたい ・マンツーマンで自分の弱点をしっかり分析してもらいたい ・独学で伸び悩んでいる ・コース選びに迷いを感じている ・資格対策をしたい |
受講期間 | 3ヶ月/6ヶ月 |
対象レベル | 全レベル |
受講スタイル | ・オンライン ・通学 ・オンライン×通学 |
超少人数制(最大5人)トレーニング
費用を抑えたい方には、超少人数制トレーニングのいずれかのコースがおすすめです。レベル別にコースが分けられているため、自分のレベルに合うコースを受講しましょう。
パーソナルトレーニングと違い、オンラインのみでの受講です。
コース | ・初級セミパーソナルコース ・中級セミパーソナルコース ・上級セミパーソナルコース |
|
コースの特徴 | ・超少人数制(最大5人)レッスン ・レベルに合わせたクラスを受講可能 ・パーソナルレッスンよりもリーズナブル ・週1回(90分)のトレーニング ・仲間と切磋琢磨しながら学べる ・マンツーマンの個別カウンセリングあり ・オリジナル教材と豊富な自習用コンテンツ ・一般教育訓練給付制度の対象(上級のみ) |
|
おすすめな人の特徴 | 初級 | ・中学レベルの英語から不安 ・「英語が苦手」を克服したい ・リーズナブルに英語コーチングを受けたい |
中級 | ・TOEIC800点を目指している ・「読む・聞く力」をもっと高めたい ・基礎知識はあるが、英会話に苦手意識がある |
|
上級 | ・英語での会議や小胆、プレゼンに対応できるようになりたい ・英文でのメールや資料作成を得意にしたい ・「読む・聞く」はできるが「話す・書く」が苦手 |
|
受講期間 | 初級セミパーソナルコース:6ヶ月 中級・上級セミパーソナルコース:3ヶ月 |
|
対象レベル | 初級:TOEIC500点未満 中級:TOEIC500~700点台 上級:TOEIC730~900点程度 |
|
受講スタイル | オンラインのみ |
ENGLISH COMPANYの評判・口コミまとめ

「ENGLISH COMPANY」は、短期間で英語力を高められると話題の英語コーチングサービスです。
日本人トレーナーと外国人トレーナーが連携してサポートしてくれるため、効率よく弱点をつぶして英語スキルをアップできるでしょう。
ビジネス英会話も得意としており、ビジネスシーンで英語力を活かしたい方にもおすすめです。

気になる方は、90分の無料体験を受けてみるとよいでしょう。
無料体験は、公式サイトから1分で申込可能で、実際のトレーニングや英語力診断、学習方針の提案などを受けられます。
関連記事:英語コーチングスクールおすすめ22選徹底比較【2025年最新版】
WRITERこの記事を書いた人
英語学習ガイド
-
おすすめオンライン英会話
-
おすすめ英語コーチング
-
おすすめ英会話スクール
-
英語の勉強法
-
英語学習Q&A
-
海外で英語を学びたいと思ったら
-
コエテコ編集部ライターによる体験談
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
Webマーケティングスクールは40代以上のリスキリングに人気!受講で副業志向に変化(33.8Ptアップ)- 口コミ調査
この記事では、当サイト(コエテコキャンパス byGMO)に投稿されたWebマーケティングスクール受講者の口コミ調査結果を詳しく解説しています。受講者の年齢、性別、受講目的、卒業後のビジ...
2025.04.17|コエテコ byGMO 編集部
-
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG卒業生体験談|SEからWebデザイナーへ!実務で活きるスキルを習得し転...
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、現役クリエイターの講師から直接フィードバックを受けながら、実務で役立つスキルを体系的に習得できる環境が整っています。今回は、同スクール卒...
2025.04.02|高山志帆
-
キャリアの武器は人間力!生成AI時代、エンジニアの生き残り戦略
生成AIの発展とともに、必ずといっていいほど「AIに仕事を奪われる職業」として名前が挙がるのが、エンジニア(プログラマー)です。 これからの時代、AIとどう向き合い、どう共存していく...
2025.03.29|水無瀬あずさ
-
PRUMエンジニア留学卒業生インタビュー|教師からIT業界への挑戦。未経験からエンジニアへ!
PRUMエンジニア留学は、未経験からでも学びやすいカリキュラムが用意されています。基礎学習からポートフォリオ制作、チーム開発まで、実践的なスキルを体系的に習得可能。転職サポートも充実し...
2025.04.02|高山志帆
-
Webデザインスクール受講者の7割が卒業後にフリーランス・副業への活用を希望!独学経験ありは3割弱に留まる
この記事では、当サイト(コエテコキャンパス)に投稿されたWebデザインスクール受講者の口コミ調査結果を詳しく解説しています。受講者の年齢、性別、受講目的、卒業後のビジョンなどについて、...
2025.04.07|コエテコ byGMO 編集部