キッズプログラミングスクール8x9(ハック) 六甲道本校

キッズプログラミングスクール8x9(ハック)
キッズプログラミングスクール8x9(ハック) 六甲道本校
★★★★★
4.82 全159件の口コミ

※ 上記の評価は、キッズプログラミングスクール8x9(ハック)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制)

対象学年: 小学3年生~中学3年生

キッズプログラミングスクール8x9(ハック) 六甲道本校の評判・口コミ

受講時:小6~現在/男の子

投稿日:2021/01/28

通塾生

★★★★★

5.0

通い始めた頃は、プログラミングは好きそうではありましたが 何かの道の入り口くらいに考えていました。
それが、8×9で教えてもらえることが本人の興味関心にドンピシャではまったようで、このまま将来の職業にも繋がりそうです。
いつもあたたかく見守り率いてくださる先生方には本当に感謝しております。
ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    社会でお仕事をされている経験を生かした、使える知識や技術を教えてくださっていると感じています。
    優しく身近で頼れる雰囲気でありながら、3年経つ今も 友達感覚のように近くなりすぎない感じが、いい距離感を保ってくださっていて心地よいです。

    教室に通い始めた頃、子どもにパソコンを買うときには先生に相談に乗っていただきました。
    その節はありがとうございました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    初級の間は子どもが、習ってきたことや教室でしてきたことを毎回嬉しそうに話してくれていました。
    一見楽しく可愛らしい教材ですが、大人にとっても思考の整理に役立ちそうだなと思いました。
    中級になってからは、もう子どもの話す内容についていけず、相槌をうつくらいしかできませんが、大人しく引っ込み思案な息子が意欲的に取り組み、先に先に進んでいく姿を眩しく感じています。
    今はかなりハイレベルなことをしているような様子ですが、プログラミングを基礎からきちんと積み上げているので、ひとつひとつじっくりと確実に身につけていっているように思います。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    天気の悪い日でも、途中までは駅からの連絡通路がありますし、その後もひさしの下を通る場所があったりで、あまり雨に濡れず行ける便利な場所です。
    教室のある建物のとなりが交番なので、なんだか安心です。
    中級2のクラスになってからはオンラインで授業を受けているので、インドアな息子は より一層喜んでいます。
    我が家からは近いので車は使いませんが、教室の建物には併設の駐車場があります。
    電車でも車でもとても便利です。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    明るくてスッキリしていて、とても綺麗です。
    私自身 若干潔癖なところがあるので、衛生的な面やごちゃごちゃした雰囲気がないかは気になるのですが、ちょっと北欧風の綺麗なお部屋で、とても気に入りました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    プログラミング教室の相場がよくわからないので、高いかお手頃かは実はよくわからないのですが、息子は相応の知識と技術と経験を身につけていると思います。
    追加料金がかかったりすることがなく、毎月気にしなくてもきちんと定額だし、コースによって金額が違ったり、オプションをつけると…なども無いので分かりやすいです。
    今は月に4回で、一つのお稽古に、と考えるとちょっと高いのかな??とも思うのですが、自分から何かをしたがるタイプではない息子が積極的に参加する様子を見ていると、応援費として出せる金額です!
  • 講師のアイコン 良かったところ
    少人数制で、子ども一人一人の進み具合や状況に寄り添うような感じで教えていただけるので安心できます。
    最近は、教えていただくだけでなく、少し頼ってもらえる戦力のようにも言っていただいているのか、子どもが「あれは次の8×9の日までに ちゃんとしておかないといけないから」のように話していたこともあり、なんだか成長を感じています。

    保護者が、予約や連絡がLINEでできるところがとても助かっています。
    分かりやすいし、記録を辿るのも簡単ですし、何か分からない時にすぐに聞けます。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    特にありません。
    予約を取る時に、なんだか画面かシステムがうまく動かず困ったことがありましたが、LINEでお尋ねしたところ、すぐに対応してくださいました。ありがたかったです。
  • 講師のアイコン その他
    お世話になるばかりでご挨拶にも全然伺えていませんが、LINEでたまにやりとり出来ているので、なんだか私自身も8×9の先生方を身近に感じています。
    いつもありがとうございます。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 キッズプログラミングスクール8x9(ハック) 六甲道本校
お問い合わせ 050-1860-9633
住所
〒657-0038
兵庫県 神戸市灘区 桜口町 4-1-1 ウエルブ六甲道4番街1番館4階
地図
アクセス・交通手段 六甲道駅 (約210m) JR神戸線
対象学年 小学3年生~中学3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース タイピング ビジュアルプログラミング ロボット プログラミング Webアプリケーション アプリ開発 ゲーム制作 AI
教材 Scratch Python micro:bit Unity IchigoJam ビジュアル言語 JavaScript HTML+CSS PHP
授業形式 集団指導(少人数制)
スクール名 キッズプログラミングスクール8x9(ハック)
運営本部 株式会社ハック
公式サイト https://8x9.jp/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 我々のミッションは、コンピュータを活用してモノづくりができる子供たちを育てることです。現役エンジニア陣が中心となり指導を行い、プログラミング"的思考"ではなく、技術としてのプログラミングを学びます。
また、モノづくりという点においては、技術だけではなく、問題解決に必要な"自分事に落とし込む力"、"失敗を経験と捉える行動力"、"周りを撒き込む協働力"等の非認知能力の重要性も意識しています。
レッスンでは独自教材『8x9Craft(ハッククラフト)』を活用し、チーム開発や問題解決型学習を多く取り入れ、主体的・対話的なレッスンを実施。楽しく学び、子ども達にインスピレーションを与え、モチベーションを高めることで自ら学ぶことを求めていく姿勢づくりを大切にしています。