キッズプログラミングスクール8x9(ハック) 六甲道本校の口コミ・評判
41-50件を表示 / 全78件
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
受動的な授業ではなく課題があり、考えながら取り組むことができます。わからない時は先生が適切なアドバイスを下さいます。子供達の作ったものを認めた上で褒めて下さり、それが現役のエンジニアの方からなのでとても嬉しいようです。もっと上達したいという気持ちも育ったようです。初級では扱いやすい『Scrach』などの教材を使って下さるので、毎回楽しんで授業を受けていました。自分の作ったものをみんなの前で発表する機会があることもよい経験になっているなと思いました。タイピングの練習はゲーム感覚で取り組めるのが良かったです。教室のホワイトボードに毎月更新されるタイピングの順位表に刺激を受け、同じ教室に通う弟と競いながら取り組んでいました。中級Iでは『8×9craft』を使ってテキストプログラミングを学べるので、視覚的にも抵抗なく取り組めたようです。中級IIでは息子の学びたい分野を優先して授業して下さるの...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
講師2人体制で丁寧に教えてくだっていました。熱血に任せた指導ではなく冷静な指導で、うちの子供にはあっていそうです。ハッククラフトを使ったり、ゲームを作ったり、楽しく学べる内容でした。電車でも、駅から雨に濡れず通えるので便利です。車でも送迎がしやすい場所です。綺麗な教室です。WiFi環境もあり、本の貸し出しなどもされていて、とても良い環境だと思います。その他の習い事より高めだと思いますが、パソコン機器などの精密機器を貸し出してくださっているので、メンテナンス費用だと思っております。中学校には通えていませんが、ハックさんには通えています。通えていることがまず嬉しいです。その日にどんなことをして、うまくいったこと、失敗したこと、楽しそうに教えてくれるのが、また嬉しいです。特に思い当たりません。文字埋めで以下。このフォームをスマートフォンで入力していると、最終項目目前で、何かのひょうしで下へ...
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
質問しやすい雰囲気で、聞いた時もいつも丁寧に教えてくれると息子も言ってます。レッスンの進捗を教えて頂くミーティングの際も、子どもの様子を細かく見てくださっている様子が伺え、ありがたかったです。ハックオリジナルの教材を使用しており、マインクラフトが好きな息子は体験レッスンの時からどハマりしていました。駅近で通いやすいですが、住居ビルの中にあり、不特定多数の方が使用するエレベーターに乗るなど不安はあるため、できれば送迎はしないといけないと思っています。マンションの警備員さんがいるなど、目があるのはありがたいです。明るく、清潔感のある教室です。パソコンをレンタルさせてもらえるのもありがたいです。プログラミングはなかなか高額な設定の教室もありますが、そんな中でも通いやすい設定なのはありがたいです。別のプログラミング教室と迷っていましたが、体験レッスンの時にお聞きした、現役プログラマーが教えて...
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
プログラムの専門的な知識を持った上で、子供の教育にも熱心に取り組んでいるところがとても良いと思いました。ハッククラフトなど学校独自のものがあったり、Scratchなど他のスクールでも使用されているものがあったり、タイピングをしたりと幅広くやっていて子供も楽しみながらやっていました。自転車で行ける距離です。また雨のひは電車ですが、駅からも近く通いやすいです。明るくて、開放感のある教室だと思いました。広さも充分にあります。他のスクールはあまり知らないのですが、内容、料金ともに適切だと思います。eスポーツとのコラボした講座を受講できたことをとても喜んでました。(別料金)
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
楽しんで通っており、パソコンに〇〇をダウンロードしてもらおう!など、信頼している様子も伺えます。また、レッスンの進捗をお話し頂くミーティングでも、細かな子どもの様子も聞け、学校とはまた違った面も教えてもらえて嬉しかったです。ハックオリジナルの教材を使用されており、マインクラフトが好きな息子は最初の体験レッスンからどハマりしていました。駅からすぐで、HPにもたくさんの写真付きの道案内が載っており、とてもわかりやすかったです。学校の近くということもあり、通いやすいです。住居ビルの中にあり、不特定多数の方が使用されるエレベーターに乗るなど少し心配な面もあります。警備員さんがいたりなど目もありますが、送り迎えはできればと思います。なかなか高額な教室もある中、通いやすい金額設定と、月2回か毎週かなど選べるのもありがたいです。清潔で、緊急事態宣言が出た際などもどうするかの決定やお知らせなどが早く...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
親しみやすい先生方々です。受講生の人数も制限しているため行き届いた指導をされていると思います。またなによりも子供が楽しそうに通っているため全く不満はありません。・英語で学ぶプログラミングの考え方の課程を再開頂けると嬉しいです。・クラスが上がると平日の場合は受講開始時間が遅いため、親としては睡眠時間などの懸念が残る。駅からは雨に濡れないため便利。安全面でもあまり心配はありません。綺麗で一定の広さは確保されている。書籍なども十分な量があり学びの場として適切受講人数・先生のケア・立地を考慮して今のご時世を考えるとリーズナブルです。・少し背伸びをしたクラス分けをしてくれるため努力次第で上達成果が判る
受講時:中1~現在/女の子
投稿日:2021/01/30
講師によって多少の違いはありますが、1人ひとりに分かりやすく説明して下さっているようです。自分のペースに合わせて進める事ができます。また2ヶ月に1度ほどの割合でアウトプットの機会があり、自分の理解度を確認する事ができるようです。駅から近く、また駅からのアクセスも良いので通いやすいと思います。レッスンではパソコンを貸していただけますし、教室も綺麗で明るい雰囲気なので良いと思います。レッスンの内容や設備・立地等を考えると妥当な料金だと思います。プログラムを作る際、誰が見ても分かりやすく作る、であったり、作る過程でトラブルがあった場合にそのトラブルに対処しやすくしておく方法等を教えていただけ、実践に役立ちそうだと本人は感じているようです。特に困っているわけではないのですが、もう少しレッスン時間の選択肢を増やして頂ければ有難いです。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
いつもお世話になっております。特になにかあったりとかはと聞いておりません今後も引き続きよろしくお願いしますどのような教材が他にあるのかまではわからないのでその教材がベストなのか?までは何とも答えられません六甲道駅にも近いですし、バス停も近くなのでアクセスしやすいと思います今現在、どのような環境で授業受けさせてもらっているかわかりませんが、たまに授業の見学なんか有ればいいのかな?と料金は月2回にしてはかなり高めだと思ってます。料金は月2回にしてはかなり高めだと思ってます。タイプする速度が速くなったと喜んでいたり、プログラミングしたゲームを他の生徒さんの作品と比較して客観的にみて改善点を見出す事が出来る様になったりしてよかったです特に思い当たることはありません。とくに思い当たることはありません。特に問題はないと聞いておりますモチベーションを上げるために、一月に一回とか3ヶ月に一回とかでテ...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2021/01/29
メインの講師の方とサブの講師の方の2人体制なので、サポートが手厚いと思います。子供たちもわからないところがあれば聞きやすいのでは、と思いました。クラス内でグループ分けをし、グループごとに相談し合って作品を作り上げていた授業が印象的でした。チームごとに競って、とても盛り上がって楽しそうでした。(たぶんハックンタワーを作っていた授業かと思われます)チームで作品を作り上げることは、他者との関わり合いなど、今後、実際に仕事をするときにとても役立つのではと思いました。JR六甲道からは、雨の日も濡れずに教室まで通えるので、とても助かります。阪神新在家からも近く、アクセスはとても良いと思います。子供だけで通う場合は、JR六甲道から通うのが安全で良いと思います。コロナが流行する前のことになりますが、入口近くに広くて寛げるスペースがあり、居心地が良いと思いました。他のお子さんと交流できたり、とても良か...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2021/01/29
皆さん物腰が穏やかです。丁寧に説明してくれます。子供も、先生が優しいといっています。マインクラフトを独自にアレンジした教材など。子供が取り組みやすく興味を持ちやすいものを選んでくださってるように感じます。駅近、大通り沿いなので、送迎がしやすい。子供が公共交通機関で自分で通うにも安心。明るく清潔感があります。おしゃれな教室です。入居しているビルも大きく、きれいです。月4回コースが、もう少しお手頃価格だとありがたいですねぇ。。。①子供がやる気を失った時、興味を持ちそうな教材を勧めてくれた。結果、こどもがやる気を持ち直し現在も継続中。②習熟度によりクラス分けされているが、上のクラスに上がりたい人はどんどん先生に言ってね、と先生が言ってくれてるそうです。子供は前向きにやる気を出しています。コロナの際も、オンラインへの切り替えが早かったです。オンラインもさすがプロで、細やかなオンラインレッスン...
教室名 | キッズプログラミングスクール8x9(ハック) 六甲道本校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9633 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
六甲道駅
(約210m)
JR神戸線 |
対象学年 | 小学3年生~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング ビジュアルプログラミング ロボット プログラミング Webアプリケーション アプリ開発 ゲーム制作 AI |
教材 | Scratch Python micro:bit Unity IchigoJam ビジュアル言語 JavaScript HTML+CSS PHP |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
スクール名 | キッズプログラミングスクール8x9(ハック) |
運営本部 | 株式会社ハック |
公式サイト |
https://8x9.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 我々のミッションは、コンピュータを活用してモノづくりができる子供たちを育てることです。現役エンジニア陣が中心となり指導を行い、プログラミング"的思考"ではなく、技術としてのプログラミングを学びます。 また、モノづくりという点においては、技術だけではなく、問題解決に必要な"自分事に落とし込む力"、"失敗を経験と捉える行動力"、"周りを撒き込む協働力"等の非認知能力の重要性も意識しています。 レッスンでは独自教材『8x9Craft(ハッククラフト)』を活用し、チーム開発や問題解決型学習を多く取り入れ、主体的・対話的なレッスンを実施。楽しく学び、子ども達にインスピレーションを与え、モチベーションを高めることで自ら学ぶことを求めていく姿勢づくりを大切にしています。 |