エーアスクールのロゴ画像
エーアスクール

エーアスクール

運営本部: 株式会社エーアスクール

★★★★★
4.57 全14件の口コミ
Unityビギナーズコースのイメージ画像
  • ゲーム制作

Unityビギナーズコース

ビギナーズコースは、スクラッチ経験者や中学生を主な対象にしたステップアップコースです。2D横スクロールアクションゲーム「PinkMan Adventure」を制作しながら、変数や条件分岐、関数などの基本的なテキストコーディングを学習します。

ビジュアルプログラミングとの比較を通じて、テキスト入力による本格的なプログラミングに慣れ、Unityの基本操作やアセットの扱い方も習得可能。初めて本格的にコードを書く生徒でも、ゲーム作りを通じて楽しみながら知識を身につけられる構成です。

対象学年 対象年齢の目安:小学校高学年から高校生
受講回数 受講回数:月2回
受講期間:1年~1年半 
受講時間 1回90分
教材・言語 Unity, C#
費用

初期費用

入会金 16,500円

教室によって異なる可能性があります。入会金、教材費などの有無は各教室にお問合せ下さい。

月額または定期支払い費用

受講料 13,200円 / 1ヶ月

教室によって受講料が異なる可能性があります。入会金、教材費などの有無は各教室にお問合せ下さい。

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

ビギナーズコースでは、Unityを使って2D横スクロールゲーム「PinkMan Adventure」を作りながら、テキストコーディングの基礎を学びます。

学習内容には、Unityエディタの基本操作、コンポーネントやアセットストアの利用方法、メソッド(関数)、変数、条件分岐、スコープ(変数の有効範囲)といったプログラミングの基礎知識が含まれます。

スクラッチなどのビジュアルプログラミングに慣れている子どもでも、コード入力形式との違いを比較しながら進められるため、スムーズに移行可能です。制作するゲームは「落とし穴や敵キャラを避けながらゴールを目指すアクションゲーム」で、コードを書きながら動きを試し、修正し、改善する一連のサイクルを自然に体験できます。

このプロセスを通じて、プログラミングの論理構造を理解するだけでなく、「作りたいものを実現する力」を育みます。

備考

※掲載当時の情報です。詳細は各教室にお問い合わせください。

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

エーアスクールの基本情報

運営本部 株式会社エーアスクール
スクール名 エーアスクール
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学校5年生~
備考 Scratch(スクラッチ)等のビジュアルプログラミングをご経験された方を推奨します。

直営校に通っていただいている生徒様の声はこちら
https://a-aschool.com/students_voice/