エーアスクール 長岡天神本部校の詳細情報・口コミ・評判
本気でゲームクリエイターを目指す!オンライン自主学習型教材で本格的なプログラミング技術を習得しよう
| 対応コース | ゲーム制作 |
|---|---|
| 住所 | |
| 運営本部 | 株式会社エーアスクール |
| コースの特徴 |
1
教育方針・理念
本気でゲームクリエイターを目指す方に向けたカリキュラム
エーアスクールは、「スクラッチなどのプログラミングは習ったがもっと本格的にプログラミングを学びたい」という生徒の声から生まれた学習カリキュラムです。Unityで本格的なゲーム制作を学べるので、中高生はもちろん、専門学校生・大学生も楽しく学べます。
2
授業内容
専門講師がゆっくりとわかりやすく解説します。
パソコン教室で実際にプログラミングを教えている経験豊富なプログラマー講師が、目の前で操作方法を教えてくれるように、わかりやすく解説します。レッスン終了後には小テストで理解度チェックします。丁寧な解説により、プログラミングの知識をしっかり身につけてもらうことができます。
3
教材の特色
全世界で100万人以上が使用するゲームエンジン『Unity』が学べます。
Unityとはユニティ・テクノロジーズ社が開発したゲーム開発プラットフォームです。iOSやAndroid、xboxやPlayStation4などの様々なプラットフォームでの開発に対応しています。ゲームや映像制作を通してプログラミングを学べるということから小学生からの人気も高まっています。
4
カリキュラム・コース
演習と小テストでじっくり理解を深めます。
基本演習と小テストで、実際にゲームを作りながら理解を深め、ステップ毎に出題される演習課題を実施します。ゲームづくりの楽しさ、テキストコーディングの楽しさを学んで頂きます。1つのコースで1つのゲームを完成させ、プログラミングでのテクニックを楽しく学んでいきます。
※テキストコーディング=テキスト入力によるプログラミング。本格的なプログラミングはこの手法で行われます
5
習得可能技術
Unity C#を使った本格ゲーム開発プログラミングを習得できます。
Unityを使った本格的なゲーム制作を通して、C#プログラミングを楽しく学んでいきます。ゲーム開発の過程では、設計やテスト、デバッグといった実務に欠かせない手法にも触れられ、ゲームクリエイターを目指すうえで必要な基礎スキルを身につけられます。
※C#プログラミング言語=マイクロソフト社が開発したオブジェクト指向型プログラミング言語
エーアスクールの教材は、「スクラッチなどのプログラミングは習った!もっと本格的にプログラミングを学びたい」という人のためのオンライン自主学習型教材です。中学生、高校生はもちろん、専門学校生・大学生も楽しく学べます。
ビギナーズコースは、スクラッチ経験者や中学生を主な対象にしたステップアップコースです。2D横スクロールアクションゲーム「PinkMan Adventure」を制作しながら、変数や条件分岐、関数な...
スタートアップコースは、小学校高学年を対象にした入門コースです。 Unityの操作方法やゲーム制作の基本用語を学び、簡単なミニゲームを作りながらゲーム開発の世界を体験できます。ノーコード編...
スタンダードコースは、3Dゲーム制作を題材にオブジェクト指向プログラミングを学ぶ中級コースです。代表的な課題作品は3Dシューティング「BlueMan Shooting」で、乱数や配列、繰り返し処...
アドバンスドコースは、高校生以上を対象に、自分でゲームを設計・開発する実践的な上級コースです。これまでに学んだ基礎を応用しながら、オリジナルの設計書を作成し、2D・3Dの複数作品を制作します。新...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/09/25
個別指導で、わからないことがあれば、そばに先生がいるのですぐに聞くことができます。細かく教えてくださるのでわかりやすいです。基本的には動画を見て、自分のペースで進められ、わからない時は、先生にパッと聞けるやり方が子供は好きなようです。電車で通うこともできる場所であり、車の場合であってもガレージがあるので便利です。明るくて綺麗で、消毒も1人1人が終わればすぐにされているようで清潔です。安くはありませんが、前営業日中に連絡を入れれば、振替が可能なので、レッスンを無駄にする事は少なく、安心です。教室への通い始めはマイクラッチ受講からでしたが、年齢が上がるタイミングでUnityを始め、興味を失うことなく年齢に合った教材に出会えました。今まで教えてもらったことを無駄にせず、ステップアップできてよかったです。特になし
コメントありがとうございます。こういったお声が大変励みになります。引き続きよろしくお願いいたします。
体験者:中1/男の子
体験日:2022/07
やりたいことをどのようにプログラムすればよいのか、答えだけでなく、調べ方や考え方も教えてくださり、とてもわかりやすかったようです。教材を開発された先生がおられるので、質問もしやすかったみたいです。教室の先生が開発されたUnityの教材を使って教えていただけるようでした。動画教材を観ながら進められるので、自分のペースで出来ていました。最寄駅からとても近く、子供だけでも通えるところにありました。送っていただいた教室までの道順もわかりやすかったです。1人ずつ席が区切られていて、他の方も数名おられましたが、全く気にならず、集中していました。一つの席にパソコンとモニターがあり、動画教材をモニターで確認しながら作業できるようで、やりやすかったそうです。コース毎に料金がかかるので、たくさんあるコースの中から、子供が受講したいもの(ゲーム制作など)と、親が受講させたいもの(資格取得など)で、決めるの...
はい!ご安心ください。
マウスの持ち方、キーボードの触り方、ダブルクリックの仕方から教えていきます。
小学低学年のお子様は、ローマ字入力が難しいので、インストラクターにてサポートさせて頂いておりますのでご安心ください。
低学年向けのコースもご用意しております。ご不安な場合はまずは無料体験をお申込みください。(対応状況は教室により異なるため、まずはお問い合わせください。)
解説動画はスマホやタブレットでもご覧いただけますが、プログラミングを Scratch で作っていく作業環境はパソコンのみとなります。
はい、ご入会いただければご兄弟でご利用いただくことは可能です。
ご安心ください。カリキュラムは、お子様が興味を持ちやすいようにゲームのコンテンツを取り入れていますが、段階に応じてプログラミングを学べるように工夫しております。
インストラクターがしっかりとついて見ておりますので、プログラミングから外れそうなら、「ゲームだとこうできるけど、プログラミングならどうなるかな?」とプログラミングに興味を持って頂けるようなご指導をさせて頂いております。
| 教室名 | エーアスクール 長岡天神本部校 |
|---|---|
| お問い合わせ |
050-1860-9603
【受付時間】10:00-17:00(月~金) |
| 選出歴 |
|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
長岡天神駅
(約170m)
阪急京都本線 |
| 対象学年 | 小学校5年生~ |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対応コース | ゲーム制作 |
| 教材 | Unity C# |
| 授業形式 | 個別指導 |
| コースの特徴 |
|
| スクール名 | エーアスクール |
| 運営本部 | 株式会社エーアスクール |
| 公式サイト |
https://a-aschool.com/school/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
| 備考 | Scratch(スクラッチ)等のビジュアルプログラミングをご経験された方を推奨します。 直営校に通っていただいている生徒様の声はこちら https://a-aschool.com/students_voice/ |
エーアスクールでは、中高生から専門・大学生までを対象にした本格派プログラミング教材「ユニプロ」を展開しています。
世界的に利用されるゲームエンジンUnityとプログラミング言語C#を用い、実際にゲームを作りながら学べるのが大きな魅力。スクラッチ経験者のステップアップに最適で、2Dアクションや3Dシューティングなど多彩な作品を通じて実践的なスキルを身につけられます。
動画教材は教室でも自宅オンラインでも学習可能です。全国のコンテスト入賞実績もあり、将来の進学やキャリアにも直結する実力を養える教材です。