アンプログラミングクラブ 白鳳教室の詳細情報・口コミ・評判
マインクラフトⓇを使って学ぶ個別対応型プログラミングスクール
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | アンイングリッシュグループ |
1
教育方針・理念
パソコンを使って学びます
一般的な小学生向けのプログラミング教室は、タブレットを使って学ぶものが多く存在しますが、アンプログラミングクラブはパソコンを使って学びます。近年、スマートホンやタブレットの普及により、大学生でもレポートをスマートホンやタブレットの音声認識機能で作っているほど、学生たちのパソコン離れが進んでいます。 一方で、就職するとパソコンのキーボードを操作して、様々なアプリケーションを使いこなす力が要求されます。 そこで私たちは長年にわたり文部省が提唱している生きる力(ビジネススキル)を自然に身につけさせるための、小学生のうちからパソコンに慣れ親しむことを目的としてパソコンを使用しています。
2
授業内容
動画授業と教室の先生によるダブルチューターシステム
YouTubeの普及により、動画から様々な情報を入手することができます。それは子どもたちにとっても身近なもので、幼いうちからタブレットやスマホを使いこなし、見たい動画を自由に検索したり、くり返し聞き直したかったら巻き戻したりと自分たちで勝手に操作しています。 そうしたことから、授業も自分のペースで学習できるように動画で学習できるようになっています。 教室には先生も常駐していますので、動画をみてもわからないところなどは、先生がサポートします。 動画で学ぶということは、企業研修などもイーラーニングを取り入れられてきている現代社会において、これからの子どもたちに必要なスキルだと考えています。
3
指導形態(少人数OR大人数)
個別対応型の授業なので、お休みや振替をしても大丈夫
一般的なプログラミング教室は集団授業型のものが多く、お休みした時の振替授業が無かったり、曜日の選択が自由にできなかったりして他の習い事と併用して通うことが難しいですが、アンプログラミングクラブの授業は、個別対応型の指導になっています。そのため教室の開講曜日から自由に選択して通うことができるので、忙しい小学生でも通うことができます(授業振替も可能です)。
また、アンイングリッシュグループの学習塾や英会話やそろばん教室と併用して通うことができる時間割になっているので、保護者様の送迎の負担も軽減できます。
4
教材の特色
子どもたちに大人気の「マインクラフトⓇ」を使って学びます
多くの小学生が知っているマインクラフト®(以下:マイクラ)を使って、カリキュラムが組まれています。 マイクラは大草原に、ブロックを組んで自分たちの街を作り上げるゲームとして人気ですが、アンプログラミングクラブのカリキュラムは、独自で作った「ワールド」とよばれる世界をオリジナルで構築し、そのワールドを子供たちがプログラミングを学びながら探検をするストーリーになっていますので、飽きることなく楽しみながら学ぶことができます。
マイクラのワールドはすべて当教材のエグゼクティブプロデューサーである小笠原一磨氏はゲームクリエイターとして第一線で活躍されており、子供たちの学びの欲求をうまく引き出しながら授業が進められていきま...
中学生・高校生向けの本格プログラミングコースです。 求人数・人気ともに上位のプログラミング言語 "JavaScript" が習得でき、"高校情報Ⅰ" にも連動した内容も学習ができます。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/06/30
受講中の様子を実際に見たわけではないが、安心して任せられる。マイクラを使用した教材の為、難し過ぎて苦手に感じる事もなく、楽しみながら続けられている。自宅から5分程度の距離なので、送り迎えの際も負担が少ない。駐車場も複数台有り助かる。いつも明るく和やかな雰囲気で、設備も清潔である。子供が元気をもらえる場所である。カルチャーパック利用で通常料金よりもお得に通えていて有難い。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/06/04
いつも見学することはありませんが、基本的にはパソコンで自分ですすめていくようです。わからないときは都度指導があるかと思います。子供が好きならMinecraftを用いた教材で馴染みやすいです。曜日によっては迎えの駐車場は混み合いますが、10台以上は停められます。管理が行き届いており、きれいな教室です。同じ教室内で他の授業を、やることもありますが、防音イヤホンがあり集中できます。回数は週1回〜選択可能、料金もお値打ちだと思います。学童のカルチャーパックで利用すると、お得です。学童と同時に利用すると、小学校まで迎えに来てくれるのが本当に助かります。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2023/05/23
見学に行ったとき、わからないときに、もう一度動画を見てみようか、と声をかけてくれていました。安心して通っています。プログラミングも英語で打ち込んだりと、本格的な感じでした。マイクラで、子どもにも親しみやすいと思います。学童も建物内にあり、学童からそのままプログラミングに行ってくれるので助かっています。道は狭いですが、駐車場は裏もあわせるとまぁまぁあります。目の前が公園で、時間つぶしもできます。改装してあるので、教室はとても綺麗です。机や椅子も新しいです。待合室もあるので、子どもがプログラミングをしている間、待合室で待てます。建物内に入っている学童と一緒に習っていると割引があり、とてもリーズナブルに通わせれています。他にも習字、そろばん、英語も同時に学ばせられます。学童と一緒にカルチャーを習わせるとかなりリーズナブルに学べるので、とてもいいです。先生はどの先生もアットホームな感じで優し...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/05/17
わからないところがあれば、優しく丁寧に教えてもらっているようです。人気のマイクラでプログラミングができます。動画を見ながら進めるので、自分のペースでできます。タイピングを練習する時間もありとても良いです。様々なコースで授業が行われているため駐車場が混み合うことがありますが駐車場はたくさんあるので少し待てば停められます。学校のような教室の雰囲気で子供が勉強するのに適していると思います。他のプログラミング教室より低価格で提供されているため、続けやすいとおもいます。とても楽しく通わせていただいています。今何級なんだよ!もうすぐ何級だよ!と、こちらから尋ねなくても子供から話してくれるので、楽しんで受講していることが伝わって来ます。特にありません。
教室名 | アンプログラミングクラブ 白鳳教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
印場駅
(約790m)
名鉄瀬戸線 旭前駅 (約920m) 名鉄瀬戸線 |
対象学年 | 小学生・中学生・高校生対象のコースがあります。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育 |
教材 | マインクラフト JavaScript |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール | 月・火・水・木・金曜日 |
スクール名 | アンプログラミングクラブ |
運営本部 | アンイングリッシュグループ |