アルスクール 福岡西新校の口コミ・評判
070-8380-2524
4.47(19件)
体験者:小1/男の子
体験日:2022/09
体験ほ説明もわかりやすく、質問も丁寧にお応えくださいました。実際優しい先生でした!年齢に沿って使うものが違っていましたが、興味のあるものはさせてもらえるようで良かったです。パソコンのタイ...
体験者:年中/女の子
体験日:2022/07
優しく教えていただき良かった。思ったより年齢が若く驚きましたが、みなさんしっかりされてましたプログラミングができる機械を使ったり、レジンでアイテムを作ったりと楽しく教えてもらった自宅から...
体験者:小1/女の子
体験日:2022/04
とても優しくて、子供たちに好かれるタイプな先生です。よく子供に気を配っているそうです。アルスクールスクラッチを使っています。子供たちがゲーム感覚で学びやすい教材です。子供たち作って作品も...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/03
子供の性格をみてその子にあう話し掛けやご指導の仕方と高校生のお兄さんもフォローしてくれるのが良かったと思いました。ちょうど日頃の成果のプレゼンテーションの日で子供達が自分で作ったゲームを...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/12
子どもの気持ちを大切にし、ペースを合わせてくれる先生だと思いました。子どもたちの自主性重視されていて、子どもも伸びるのではと感じています。まずは他の子どもがプログラミングしたゲームのプレ...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
とてもフレンドリーで、子供達と楽しくやろうという雰囲気がありました。あだ名で呼び合うのも、距離の近さに繋がっていると思いました。特にカリキュラムなどがないので、真ん中の評価にしました。基...
体験者:小1/女の子
体験日:2021/10
とても丁寧に、子ども一人一人の意思を尊重して進めているのが良かったです。先生をあだなで呼んだりしていて、とても良い雰囲気でした。体験中も親に、どういう意図で今何をやっているのかを説明して...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/11/01
先生方は親しみやすく友達感覚で接してくれています。子どものやりたいことを優先する方針で優しいです。教材はプログラミング教室としては一般的なものだと思います。いくつかある中で子どもが自由に...
体験者:年中/女の子
体験日:2021/08
先生はとてもフランクかつ子どもに対しても丁寧に接してくれていました。皆さんあだ名で呼びあっていて友達感覚もありながら、子どものやりたい遊びや興味のあることをさらに発展させてくれる先生であ...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
先生というより、お兄さんという感じでした。フレンドリーに本人のやりたいことを書き出していただいてました。本人のやりたいこと、興味があることを聞き取りし、本人のレベルに合わせて、作っていく...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | アルスクール 福岡西新校 |
---|---|
お問い合わせ | 070-8380-2524 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
藤崎駅
(約360m)
福岡市営地下鉄空港線 |
対象学年 | 小1〜小6 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | - |
教材 | - |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
火曜日:16:30〜17:30 土曜日:13:00〜14:00、14:30〜15:30 |
講師数 | 1人 (女性0 人、男性1人) |
支払い方法 | オンラインで、クレジットカードでのお支払いが可能です。自動請求なので手間がかかりません。 ※請求後、領収書がメールで送付されます。 ※カード変更したい、自動での請求は難しい場合などは、ご連絡、ご相談頂ければと思います。 |
教室から一言 |
アルスクール福岡西新校は、とても楽しい雰囲気で自由にプログラミングを学ぶことのできる教室です。 子ども同士で遊びながら学んだり、スタッフと一緒に考えながら学んだり、学びのスタイルもお子様のレベルや個性に合わせてさまざまです。 是非一度、福岡西新校の雰囲気を感じるために無料体験にご参加ください! |
スクール名 | アルスクール |
運営本部 | アルスクール株式会社 |
公式サイト |
https://arschool.co.jp/school/fukuoka-nishijin
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2021年02月01日 |
備考 | ・探究型学習 ・こどもの個性と創造性を伸ばす新しい教育 ・少人数制(2〜6名) ・無料体験受付中 |