バレッドキッズ 大里東教室の詳細情報・口コミ・評判
パソコン(PC)とICT、いずれも学ぶことができるパソコン教室です。長く続けやすいアットホームな環境でお待ちしております!
対応コース | パソコン・ICT教育 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | グローバルキャスト |
教室の特徴 |
希望日程がない方はこちらから相談できます
日程希望なし・相談したい1
教育方針・理念
将来に役立つ力をしっかりを身に付ける
子どもたちに情報を集めて整理する力、考える力、表現する力、伝える力を身に付け、将来を担う人材に育って欲しいと願っています。そのために、少人数制でそれぞれのペースで進めることができるカリキュラムと、指導スタイルをとっています。教室で学んだことが、子どもたちの自信につながり、将来に役立つと考えています。
2
カリキュラム・コース
総合的にスキルを身に付けるカリキュラムと成長を感じる場の提供
パソコンの使用方法、タイピング、オフィス操作、パワーポイントを使ったプレゼンテーション、プログラミングと総合的に学べる教室です。将来に生かせるスキルをしっかり身に付けていただけるよう、プレゼンテーションの大会も行い、子どもたちが成長を感じることのできる場を提供しています。
3
実績
子ども向けに特化した教室として25年以上の実績
バレッドキッズは、子ども向けに特化したパソコンスクールを始めて30年以上。タイピングを身に付ける、パソコン操作を覚えるだけの教室から、そのスキルをどう活用するのかにも着目して、より子どもたちの将来に役立つスキルを育む教室を目指して進化してきました。
4
カリキュラム・コース
幼児~高校生まで通える豊富なカリキュラム!
2020年に幼児向けのコースが追加され、より初歩的なマウスの使い方、キーボードの使い方から、各種検定取得まで学べる、幅広い学齢に合わせたカリキュラム内容がそろっています!
5
実績
子ども向けに特化した教室として25年以上の実績
バレッドキッズは、子ども向けに特化したパソコンスクールを始めて約30年。タイピングを身に付ける、パソコン操作を覚えるだけの教室から、そのスキルをどう活用するのかにも着目して、より子どもたちの将来に役立つスキルを育む教室を目指して進化してきました。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
教室ごとに定められた時間割に合わせて、週1回ペースでご通学いただきます。既定の時間割以外の時間の通学をご希望の場合は、教室の先生までご相談ください。
月謝制(月謝+システム使用料)
PC-ICT年45回コース ※税込
幼児・小学生 9,020円~ 中学生 10,120円~ 高校生 10,780円~
Microsoft Office Specialist(Word・Excel・PowerPoint)/ビジネス統計スペシャリスト/ITパスポート
など様々な資格にチャレンジしていただけます。
※実施していない教室もございます。詳しくはお問い合わせください。
バレッドキッズでは、幼いうちから正しいパソコンの使い方を身につけることをオススメしております。楽しみながらパソコンスキルを学ぶことで、進学・就職といった将来に役立ちますし、インターネットの正しい知識・ルールや操作を身につけておくことは、インターネットやPCにまつわるリスクから身を守ることに繋がります。
短期集中講座や、期間限定の特別講座もございます。ご検討タイミングによりお申込みいただける講座は異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
教室名 | バレッドキッズ 大里東教室 |
---|---|
実績 |
パソコングランプリ(日本で初の、プレゼンテーション発表会)毎年、10年以上にわたり全国出場を果たしています。 過去の成績は、入力部門:高校生 優勝、入力部門:小学生2位、イラスト部門:小学校部門 優勝、プレゼン部門:小学低学年 3位、プレゼン小学生高学年部門 3位、プレゼン部門:中学生 3位 毎日パソコン入力コンクール過去3回、全国大会出場しております。 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
静岡駅
(約3,980m)
JR東海道本線 / 東海道新幹線 久能下線下島駅 バス停から海に向かって、信号を1つ渡り、突き当たり川を右折し、150mくらい先の右手に看板が見えます。 |
対象学年 | 年長さんから、高校生までご入会いただけます。 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch パズル |
授業形式 | 個別指導 |
こだわり | オンライン対応 駐車場あり 駐輪場あり 振替制度あり 教材持ち帰り可能 休会制度あり |
講師数 | 1人 (女性1 人、男性0人) |
最大収容人数 | 6人着席 |
教室から一言 |
当パソコン教室では、多くのカリキュラムがあるため、個人に合った一人ひとりの個性を伸ばす様、少人数での授業を心がけています。 パソコンの事でお迷いの方も、お気軽にお問合せください。出来る限り、ご希望に沿うよう努力していきます!! |
スクール名 | バレッドキッズ |
運営本部 | グローバルキャスト |
備考 | 皆様こんにちは!!私は、開校当初も、今も、子どもたちに、パソコンと私と友達になれるように楽しく授業を進めていこうと思って、授業を進めています。 友達になって『できる』を感動し、楽しく授業を進めることによって子どもたちの自信がついていくと思っています。 そして毎回、多くのカリキュラムの中からお子様の興味のあるところから勉強します。個人個人のペースで勉強ができるように、授業内容を大きく変更することもあります。 授業内容の基本は、基礎から中級、上級と繰り返し勉強しますので無理なく自然に覚えることができます。子どもたちが苦手な筆記も、授業内で一緒に繰り返し練習しますので検定でも安心できます。 また、どんなことでも意見を伺いながら授業を進めていこうと努力しております。そして、同じことを何回聞かれても丁寧に指導します。 またバレッドキッズでは年に一度、子どもみらいグランプリという大きな大会で、テーマに沿って作品を仕上げて発表します。これはコミュニケーション能力を自然に身に付けられます。当教室でも毎年、静岡地区大会を勝ち抜き、全国大会にも参加できるお子様もいらっしゃいます。 発表の苦手な子もここでは自信につながっていますので、ぜひお気軽にご相談下さい。そしてみなさんに新たな自信・特技を増やしてほしいと思います。 これからも、どうぞよろしくお願いします。 |
バレッドキッズは、グローバルキャストが運営する子ども向けプログラミングスクールです。もとは「アビバキッズ」という名前でしたが、2019年の秋にバレッドキッズとしてブランドリニューアル。よりモダンな、未来に新しい価値を生み出すスクールへ生まれ変わりました。
バレッドキッズの魅力は、プログラミングはもちろん、基本的なパソコンスキル(タイピング能力やオフィスソフトの活用法)も学べること。今や、どんな職場でもパソコンスキルは必須ですよね。バレッドキッズの通塾生はなんと、全国最大規模のタイピング大会である「毎日パソコン入力コンクール」の全国大会にも15名が通過!内閣総理大臣賞や文部科学大臣賞を受賞した生徒もいるのだとか。「プログラミングももちろん、触れされておきたいけど、より実践的なオフィススキルも身につけて欲しい」というご家庭にぴったりのスクールと言えるでしょう。
もちろん、プログラミングの授業もしっかり内容は充実しています。年に一度のビッグイベンド『子どもみらいグランプリ』では全国の受講生がアイディアをプレゼンし、独創性を競います。わが子はオリジナリティで勝負?いやいや、タイピング日本一をめざす?夢が広がるスクールです!