個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.15(466件)
61-70件を表示 / 全466件
体験者:小2/女の子
体験日:2023/09
カリキュラムに沿ってテキストとタブレット教材を織り交ぜて進めていて、80分の授業に無駄な時間がなく過ごせた様子でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/08
カリキュラムや教材については一切わからないが、1年生の男子が80分間集中できるのだから、優れているのだろう。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
まだ小学1年生なので、がっつりなプログラミングではないですが、徐々に進展させていく感じもいいかなと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
ブロックを使った授業でできたときの達成感は非常に良いと感じた。プログラミングというものに取っつきやすくなり、続けていけそうだった。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/09
ブロックを使っての授業でしたが、色別に箱が分かれていたりと、分かりやすく組み立てしていたと思います。後片付けまでの指導もあり、とてもよいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/07
ロボットとはタブレットを使用しており、子供には触りやすく簡単に出来るようになっていました。 振り替え出来るようだったので良いと思います。 塾も併設しており今後の事を考えると良いと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/08
オンラインでは学び得ない内容で良かった。ブロックとパソコンを使ってのプログラム作成など工夫されていた
体験者:小1/男の子
体験日:2023/08
ブロックでタブレットの3D画像の設計図を見ながらロボットを組み立て、操作しました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
ロボットではなくパソコンメインが良かったです。もう少し柔軟に対応して頂けたら入会したいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/08
カラープリントを見たり、自作した実物のバッテリー搭載車をプログラミングして動かす事が適切な時間で体験でき、詰め込みすぎず間延びせず良かったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |