個別指導Axisロボットプログラミング講座 西京極校の口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
子供の考え方や意見をよく聞いていただいたようです。これはこうした方がいいんじゃないかな?というような成功への導き方も上手に感じました。子供が少し難しいと感じるぐらいの教材レベルを体験させてもらったので、とてもよかったです。簡単もしくは難しすぎるとだとまた行きたくない、プログラミングが嫌いになってしまっていたかもしれません。自分で考えて作成できたことも子供にとっては楽しかったようです。家から近く、1人で徒歩でも通える距離でした。駐輪場がない習い事教室もあるなかで、自転車を置けたことも良かったです。個別教室の机やイスは塾用で、プログラミング教室では長い机を使用していました。机の色が白かったので、プログラミングのブロックが綺麗に見えたので良かったです。車も多くない場所なので、静かに集中してできる環境でした。月に4回(毎週)であれば他の習い事と変わらない値段だと思います。しかし月に2回、80...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/02
優しい印象でした。体験でしたが、自分で考えてする様にあまり口出しせずに見守ってくださいました。子どもがとても集中して取り組める内容でした。最後にパソコンで感想を書かないといけなかったのですが、パソコンを使った事がないので先生がしてくれました。駅からも近く、安全だと思います。家からは離れていますので慣れるまで送り迎えが必要になりそうです。雰囲気はよかったのですが少し狭く感じました。他の塾を知らないのでこんなものかもしれませんが。他の教室と比べてみても、普通だと思います。ロボットを購入しなくていいので初期費用を抑えれていいと思います。塾長や先生が穏やかで優しそうだった。プログラミングは楽しかったと嬉しそうだった。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/02
特に子供から、教え方がわからないなどと聞いていないので、良かったのだと思います。丁寧に教えていただいていると思います。教材もわかりやすく記載されていると思うので、子供も特に不満はないと思います。月2回の講座も、負担になりにくいと思います。家から自転車で通ってますが、子供でも10分以内に着く距離なので通いやすいと思います。駅近く人通りもあるので。ステップアップ講座を1年生から通っているので、教室の雰囲気や設備には慣れており、特に不満はないと思います。安い方がいいですが、受講料と教材費テキスト費など、特に不満はありません。ロボットなど購入すると高額だと思うので。子供はとても楽しかったと言ってました。前からロボットプログラミングを習いたいと言ってましたが、実際体験して良かったと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 西京極校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1866-4226 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
西京極駅
(約220m)
阪急京都本線 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング |
教材 | Scratch Python KOOV® ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
公式サイト |
https://axis-kobetsu.jp/styles/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |