春の入会キャンペーン!口コミ投稿・入会で最大15,000円分 Amazonギフト券プレゼント

掲載数No.1プログラミング教室・ロボット教室検索サイト

個別指導Axisロボットプログラミング講座 天王寺校

コベツシドウ アクシス ロボットプログラミングコウザ
個別指導Axisロボットプログラミング講座 天王寺校
★★★★★
5.0 全339件の口コミ

授業形式: 個別指導

対象学年: 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!

  • 感染症対策

全国47都道府県に展開中! 「ソニーと共同開発」した独自の教材とカリキュラムで学びます

対応コース ロボット プログラミング ビジュアルプログラミング
住所

大阪府 大阪市阿倍野区 阿倍野筋 1-4-7 Gビル阿倍野01 6F

運営本部 ワオ・コーポレーション
教室の特徴
  • 振替制度あり
  • 教材レンタルあり

「KOOVブロックプレゼント」&「授業料割引」のWキャンペーン実施中!

【キャンペーン1】
3月31日(金)までに、個別指導Axis(アクシス)の無料体験に参加すると、
先着200名様にKOOVブロックでできた「かわいい小鳥🦆」をプレゼント!
バラしたり組み立て直したりして、
おうちでもKOOVブロックの奥深さに触れていただけます。

----------------------------------------

【キャンペーン2】
小1・小2専用につくられた「ファーストコース」が、
2022年3月まで特別費用で受講できます!

小1・小2は行動範囲が一気に広がり、「好奇心」がぐんぐん伸びる時期。
ファーストコースでは、この短い期間にKOOVロボットを使った創造性の高い「あそび」にたくさん出会って、
アイデアや知識をどんどん増やしていきます。
そしてロボットの形やプログラム、あそびのルールを自由に変え、
自分だけのあそびを考え出すことで、豊かな「発想力」と「思考力」を育むことができます。
また、「こんな考えはどうかな?」「こんなふうに変えたい!」
と物怖じせずに自分の考えを発言し、実現させる貴重な経験を重ねることで「自己肯定感」も高められます。

 ▼ ▼ ▼

ぜひ、この機会に個別指導Axisのロボットプログラミング講座をご体験ください! ※教室ごとに異なる場合があります。

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    遊びを通じて学び、未来に役立つ5つの力を育てる

    ロボットプログラミングを通して、子どもたち自ら試行錯誤と工夫をしていき論理的思考力、問題解決力、空間認識力、想像・創造力、集中力を身につけることを目指しています。ロボットを作ったり動かすことでぶつかる困難な壁を自分で解決するクセや「できた!」の経験を積むことにより社会に出てからも力を発揮できるような人材を育てます。

    遊びを通じて学び、未来に役立つ5つの力を育てる
  • 特徴

    2

    教材の特色

    親しみやすいカラフルな教材で楽しくプログラミングが学べる

    ロボットプログラミング教材として「KOOV®(クーブ)」を使用。ロボットプログラミングといえば男の子のイメージが強いですが、男女問わず親しみやすいカラフルでシンプルな教材なので、男女ともに楽しくプログラミングを学ぶことができます。

    親しみやすいカラフルな教材で楽しくプログラミングが学べる
  • 特徴

    3

    カリキュラム・コース

    KOOV®の魅力を最大限に生かした7年分のオリジナル教材

    子どもたちに学ぶ楽しさを知ってもらうため、KOOV®のソニー・グローバルエデュケーションとオリジナル教材を共同開発しました。

    KOOV®の魅力を最大限に生かした7年分のオリジナル教材
  • 特徴

    4

    カリキュラム・コース

    小1・小2専用につくられた「ファーストコース」

    行動範囲が広がり、好奇心がぐんぐん伸びる低学年のときこそ、KOOV®を使った創造性の高い「あそび」を通じて「発想力」と「思考力」を伸ばしましょう。

    小1・小2専用につくられた「ファーストコース」
  • 特徴

    5

    実績

    国際大会「KOOV Challenge」でAxisの受講生が大活躍!

    Axisの講座で学んだ生徒が毎年、国際大会「KOOV Challenge」で数々の賞を獲得しています。

    国際大会「KOOV Challenge」でAxisの受講生が大活躍!
  • 特徴

    6

    カリキュラム・コース

    大学入試や実社会でも役に立つPythonがKOOV®で学べる

    スクラッチ型でプログラミングの基礎を身につけたあとは、Python(パイソン)型にステップアップ。国公立大学の入試や実社会でも役に立つ、将来性の高い学習ができます。

    大学入試や実社会でも役に立つPythonがKOOV®で学べる

感染症対策について

感染症対策 講師
講師
  • ・出勤前の検温
  • ・マスク常時着用
  • ・手洗い・うがいの徹底
感染症対策 生徒
生徒
  • ・入室前の検温
  • ・マスク常時着用
  • ・手洗い・うがいの徹底
  • ・来校時の手指消毒

各校舎における感染防止への取り組みにつきまして以下のようにご案内します。引き続きご理解とご協力をお願いします。

■スタッフの健康管理について
全スタッフとも出勤前の検温を徹底し、発熱などの症状が確認された場合は自宅待機とします。
出勤直後の手洗い、手指消毒などを徹底し、マスク着用で業務にあたっています。

■施設について
校舎の入口付近に消毒液を設置し、出入りされる方には手指の消毒をお願いしています。
教室の椅子や机だけでなく、ドアノブやトイレなどの多くの方が触れる箇所は徹底した消毒を実施します。

■授業について
マスクの着用、来校前の検温、手指消毒へのご協力をお願いしています。
接触機会を減らすため、座席はできる限り一定間隔以上距離をおいて配置。飛沫感染を防ぐため、マスク着用で授業を行います。
3密防止の観点から、校内の窓、ドアを開放します。

■ご家庭へのお願い
通塾時には、必ず検温をお願いいたします。発熱などの症状がある場合は、通塾をお控えください。
お子さまへの咳エチケット、手洗い・うがいなどの徹底した指導をご家庭でもお願いします。
通塾後、発熱などの症状が確認された場合、保護者の方にご連絡差し上げた上でご帰宅いただきます。あらかじめご了承ください。

※個別指導Axisの新型コロナウイルス対策について、詳しくは以下をご確認ください。
https://axis-kobetsu.jp/messages/covid-19.html

オンライン対応について

オンライン授業への一時切替は現在行っておりませんが、授業時間の振替えなどで可能な限り対応いたします。遠慮なくご相談ください。

コース紹介(3件)

個別指導Axisロボットプログラミング講座 天王寺校 の評判・口コミ(1件)

個別指導Axisロボットプログラミング講座のよくある質問

  • 質問 プログラミング言語を習得する講座ですか?

    答え ファーストコース(小1・2)とレギュラーコース(小3〜)は、プログラミングやロボット制作を通して、今後必要になるプログラミング的思考力や問題解決力を養うことを目的としています。レギュラーコース修了後、マスターコース(小5〜)に進んでから、プログラミング言語「Python(パイソン)」を学びます。

  • 質問 ロボットを作れるか不安です。

    答え 大丈夫です。組み立て動画を見ながらブロックを組み立てていきますので、楽しくどなたでも作ることができます。

  • 質問 最初に高額なロボットキットを買わないといけませんか?

    答え いいえ、買う必要はありません。校舎にあるロボットキットを使って学習するため、
    もし授業中に電子部品を壊してしまっても学習が止まることなく、弁償も一切不要です。
    安心して、気軽にお始めください。

  • 質問 iPadやパソコンを使わせたことがないのですが、大丈夫ですか?

    答え 問題ありません。不慣れな方にも安心して操作をしていただけるよう、丁寧に指導いたします。

  • 質問 いつから入会できますか?

    答え 入会時期は決まっていませんので、何月からでも学習をスタートできます。
    ご都合の良い月をお申し出ください。

コエテコ編集部おすすめポイント!

担当者のコメント

個別指導Axisロボットプログラミング講座は、言わずと知れた個別指導塾のAxisが開講しているプログラミング教室です。
Axisの教室内で開講されているので、「他のスクールも見学してみたけど、ワイワイさわいでいる子がいて、うちの子は押され気味だった……」「『勉強』として集中して取り組んで欲しい」と考える保護者におすすめの雰囲気といえるでしょう。

全国に約500校あるAxisの教室で受講できるので、お住まいの近くの教室が探しやすいのも魅力です。
教材は運営会社のワオ・コーポレーションとソニー・グローバルエデュケーションが共同開発したロボット、KOOV®︎(クーブ)。半透明のカラフルなブロックを組み合わせながらロボットを組み立てていくので、女の子にも人気が高いのがポイント。ロボットが好きな子はもちろん、色彩感覚に優れる子からも評判の教材です。

さらに、2020年4月からは、エンジニアが仕事で使う本格言語「Python(パイソン)」を学べる「アドバンスコース」も開講。これまでどおりのとっつきやすい見た目から入って、実践レベルの内容が学べると好評です。

授業料が比較的お手頃価格なのもポイントで、ファーストコースは5,610円+教材費2,090円(80分×月2回)、レギュラーコースは8,140円+教材費2,090円(80分×月2回)、マスターコースは10,230円+教材費2,090円(80分×月2回)。
年に1度のテキスト費以外、追加料金もかかりません。明確な料金体系と通いやすさ、ある程度「勉強」の雰囲気を重視する方におすすめのスクールです。

基本情報

教室名 個別指導Axisロボットプログラミング講座 天王寺校
お問い合わせ 050-1866-4241
住所
〒545-0052
大阪府 大阪市阿倍野区 阿倍野筋 1-4-7 Gビル阿倍野01 6F
地図
アクセス・交通手段 天王寺・大阪阿部野橋・天王寺駅前駅 (約210m) 大和路線 / 大阪環状線 / 阪和線
各線天王寺駅5号出口よりすぐ!
または阿倍野歩道橋を西へすぐ!
大きな「WAO!」と「Axis」の看板は遠くからでもよく見えます。
対象学年 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット プログラミング ビジュアルプログラミング
教材 KOOV® ビジュアル言語 Python
授業形式 個別指導
授業スケジュール 授業は1回80分。月2回または4回が選べます。(ファーストコースは月2回のみ)
こだわり 振替制度あり 教材レンタルあり
支払い方法 口座振替
費用・支払い方法について 防犯上、現金は扱っておりません。
教室から一言 個別指導Axisでは、ロボットプログラミング講座を通じて、子どもたちに学ぶことの楽しさや「できた」という自信を手に入れてもらえるよう日々心がけています。
ぜひ一度、無料体験をお試しください。
スクール名 個別指導Axisロボットプログラミング講座
運営本部 ワオ・コーポレーション
公式サイト https://axis-kobetsu.jp/styles/programming/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフト券プレゼント対象外です

備考 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。

体験教室
お問い合わせ

050-1866-4241

春の入会キャンペーン対象教室!

体験教室に申込み (無料)

個別指導Axisロボットプログラミング講座 天王寺校の周辺の小学校

大阪教育大学附属天王寺小学校 金塚小学校 天王寺小学校 常盤小学校 常盤小学校分校 聖和小学校 大江小学校 丸山小学校 高松小学校 新今宮小学校

個別指導Axisロボットプログラミング講座 天王寺校の近くの個別指導Axisロボットプログラミング講座

個別指導Axisロボットプログラミング講座 天王寺校の近くの他スクールの教室

この教室に似た条件で、近くの教室を探す

関連サマリー