デジタルハリウッド STUDIO by LIGの評判・口コミ詳細
投稿日:2025.05.03 /
職種:保育士 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代女性
★★★★★
4.0
|
自社開発企業
|
スキルアップもできるし、スクールやXで繋がれば仲間もできたのでモチベーションが下がらずに卒業することができました。
★★★★★
4.0
Webデザイナー専攻をとっただけではデザインの理解が難しいと感じたので、途中で即戦力デザインを追加しました。
即戦力デザイン講座は2ヶ月とタイトなスケジュースでしたが20名ほどのに人数でバナーやLPを制作して。
デザインの考え方やと組み合わせ方等実践できルコとをオンライン授業で教えてくれます。
とてもためになりました。
デジリグに入るなら即戦力デザイン講座の受講を必ずおすすめしたいです。
★★★★★
5.0
スクールにいるトレーナーさん(直接課題等をみてくれる方)はプロのデザイナーやデジハリ卒の方もいらっしゃいます。
毎月入学してくる受講生に対しての対応は慣れていて優しい方が多いです。
実際の現場の制作の仕方等のお話もできました。
★★★★★
3.0
他のスクールと比較すると高額な印象でした。
即戦力デザイン講座を受講して満足しています。
★★★★★
4.0
最初は働きながらだったので自宅学習メインにしていましたが、退職後はスクールに行きトレーナーさんにすぐ質問できる環境で学習しました。
オンラインで質問できるツールもあるのですが、いつも混んでいてスムーズでは無い印象です。
周りで働きながら通っている方もいましたが、進捗が遅れる方もいて運営の方と面談して休学や延長受講をされている方もいました。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
就職・転職活動に活かしたかったから
まったく経験なし
★★★★★
4.0
履歴書や職務経歴書は添削していただきました。
未経験Webデザイナーの求人探しは自分で他のエージェントさんにお願いして行いました。
2/10社
通過率 20.0%
スクールのエージェントに未経験Webデザイナーの求人が少ないです。
未経験から転職したい方が多いスクールなので、未経験求人がもっと増えるといいと感じました。
いろんなエージェントがあるので自分にあったペースで進められるところがいいと思います。私は期間を決めて”○月までに内定1社は取る”と設定して行い、実務経験を早めに積みたかったので応募を始めてから1ヶ月も経たないうちに決めました。
★★★★★
3.0
メンター利用はしていませんでした。
講師の方は校舎ごとにシフトが公開されていて確認してから行っていました。
聞けば教えてくれます。
講師の方によっては厳しい方もいますが、ほとんどの方は優しいです。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
保育士
2時間~4時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した
2024年02月 ~ 2024年10月 (9ヶ月間)
657,800円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社LIG |
---|---|
スクール名 | デジタルハリウッド STUDIO by LIG |
スクール種別 | WEBデザインスクール 、 動画編集スクール 、 資格スクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 未経験OK 、 転職支援あり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる |
通学スタイル | オンライン(講義) 、 通学 |
講師/運営体制 | 長期運営実績 、 大手企業が運営 |
授業 | 短期集中コースあり 、 マンツーマン授業あり |
費用/体験授業 | 10万円以下 、 リスキリング補助金対象 |
学べるジャンル | WEBデザイン 、 動画制作 、 スマホアプリ開発 |
プログラミング言語 | JavaScript 、 HTML+CSS |
ツール・技術 | Photoshop(フォトショップ) 、 Illustrator(イラストレーター) 、 Adobe Premiere Pro(プレミアプロ) 、 After effects(アフターエフェクト) 、 Figma(フィグマ) |
2025.07.25 | コエテコ by...
2025.07.25 | コエテコ by...
2025.07.25 | コエテコ by...
2025.07.18 | コエテコ by...
2025.07.15 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...