【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
認定教室バッジ2023 コエテコ認定教室は、プログラミング教室掲載数・口コミ掲載数ともにNo.1のポータルサイト「コエテコ byGMO」が独自の基準で認定した保護者の方々におすすめできる教室です。2023年の情報をもとに、認定審査を行なっています。

これからKIDS 四谷校

コレカラキッズ
これからKIDS 四谷校
★★★★★
4.46 全101件の口コミ

※ 上記の評価は、これからKIDS全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制) 個別指導

対象学年: 年少〜中学3年生

無料

体験教室に申し込む

03-6380-0602

【受付時間】平日:11:30-20:30 土日:10:00-19:00(※年末年始除く)

これからKIDS 四谷校の評判・口コミ

受講時:小3~現在/男の子

投稿日:2023/06/13

通塾生

★★★★★

4.0

まだ通い始めて3ヶ月ですので、どの程度習得しているのか分かり兼ねるのですが、先生方も優しく丁寧で本人は楽しく通室しております。プログラミング関係の資格もチャレンジして欲しいと思います。今後、保護者会などにも参加してみようと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    子どもの主体性を尊重する姿勢で、分からない時にヒントをくださって自分で考えてできるように支援してくださっていて良いと思います。指導的な雰囲気ではなく、先生と子どもの距離感が良いと思いました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    子どもがマインクラフト好きなので、教育版を使用したプログラミングを学べるところがとても良かったです。子ども本人は勉強だと思っておらず、ゲームをしている延長線上のようで、毎回通室を楽しみにしています。毎回、個別課題があり自分の目標を持って取り組めることも良いです。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 4
    四ツ谷駅から真っ直ぐの通り沿いにあるので、道は分かりやすいです。建物に大きく教室の看板等はないので、初めはすぐに見つけられませんでした。四ツ谷駅からは子どもの足で少し時間がかかります。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    小学生の子どもには十分なパソコンスペースだと思います。向かい合って座っていることも良いと思いました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    このような習い事はどのお教室も差はないように思います。立地もありますし、妥当ではないのかと思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    子どもの授業内容を個別に写真付きで送ってくださるので、子どもの習熟度や頑張りが見えますし、親子で授業内容について会話することもできるのでとても良いです。出席やタイピング大会でポイントを貯めてほしい物をもらえることも本人のモチベーションアップにつながっていると思います。覚えたところを復習したりもしているのでしょうか。習得したスキルがどの程度定着したのか、今どの部分まで進んでいるのかなども可視化していただけるとありがたいです。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    今のところありません。
教室からの返信

口コミをいただきまして誠にありがとうございます!
お子様が楽しく通っていただけていることとても嬉しく思います。今後お子様が今どこまで学んでいるかが可視化できる進捗共有も考え動いておりますのでお待ちくださいませ!普段のレッスンの中で学んだことを復習しながらオリジナル作品を作りアウトプットをするレッスンもございますので定着をはかりながらレッスンを行わせて頂いております。是非楽しんで学ぶ中でスキルを身に着け、検定などにもチャレンジしていただきたいです!引き続き何卒どうぞよろしくお願いいたします。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 これからKIDS 四谷校
お問い合わせ 03-6380-0602

【受付時間】平日:11:30-20:30 土日:10:00-19:00(※年末年始除く)

認定歴
認定教室バッジ2023 コエテコ認定教室は、プログラミング教室掲載数・口コミ掲載数ともにNo.1のポータルサイト「コエテコ byGMO」が独自の基準で認定した保護者の方々におすすめできる教室です。2023年の情報をもとに、認定審査を行なっています。
実績 ■ジュニア・プログラミング検定(2021年3月31日実施)
合格率:シルバー2級(100.0%)、ブロンズ3級(80.0%)、エントリー4級(85.7%)
■ジュニア・プログラミング検定(2021年2月20日実施)
合格率:ブロンズ3級(83.3%)、エントリー4級(72.7%)
その他検定の合格実績もございます。
住所
〒160-0004
東京都 新宿区 四谷 3-5 文化エステート四谷ビル6階 (これからKIDS内)
地図
アクセス・交通手段 四谷三丁目駅 (約190m) 東京メトロ丸ノ内線
曙橋駅 (約800m) 都営新宿線
四ツ谷駅 (約830m) JR中央本線 / JR中央線 / JR中央・総武線
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」徒歩1分。
JR中央総武線「四ツ谷駅」「信濃町駅」、都営大江戸線「曙橋駅」より徒歩8分
新宿通り沿いのスーパービオセボンさんが入るビルとなります。
対象学年 年少〜中学3年生
カテゴリ パソコン教室 プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット プログラミング パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング デザイン アプリ開発 ゲーム制作 タイピング ITリテラシー AI
教材 マインクラフト Scratch Python Unity C# HTML+CSS
授業形式 集団指導(少人数制) 個別指導
授業スケジュール 月~日曜日に開講しております。
※祝日も開講しております
※毎月第5週(29・30・31日)は閉室しております
講師数 9人 (女性3 人、男性6人)
最大収容人数 8人(土曜日に限り12人)
バリアフリー対応 ビルにエレベーターがございますので、6階までエレベーターでお越しいただけます。
支払い方法 原則クレジットカードによるご決済となります。
入会時にカード情報をご登録いただき、月謝の料金に変動がない限り継続して引き落としされます。
そのため何度もご登録いただく必要はございません。
費用・支払い方法について クレジットカードのご登録が難しい場合は、銀行振込をご案内しております。
教室から一言 「会社」の中に教室があるとっても珍しい校舎です。
平日は、社員がミーティングしている目の前でレッスンが受けられ、普段経験できない刺激を受けられる環境になっております。
体験に来た多くの方に「オフィス綺麗ですね」と言っていただいています笑
スクール名 これからKIDS
運営本部 株式会社これから
公式サイト https://corekara.co.jp/scratch/kids01/c-kids_y/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

公式アカウント
備考 ・少人数制
・駅から徒歩2分
・無料体験随時受付中
・今なら入会金が50%OFF!

【祝】四谷校生徒が第一回ゼロワングランドスラム(2021年度大会)にて優勝しました!
日本全国の小学生1,500人が参加した大規模プログラミング大会「ゼロワングランドスラム2021年度大会」にて、これからKIDS四谷校に通う生徒さんが優勝しました!

【祝】日経MJにこれからKIDSの記事が掲載されました!
あの日本経済新聞社が発行している消費と流通、マーケティング情報に特化した日経MJにこれからKIDSの記事が掲載されました。
(掲載日:2021年5月10日、新聞の背面中央)

“なかなか生徒数が伸びず伸び悩んだ1年を経て今では生徒数約200名と急成長した背景には何があったのか?”

<本文一部抜粋>
EC事業の支援会社「これから」のプログラミング教室「これからKIDS」が人気だ。
都内2教室で3歳児から中学生まで約200人が通うが、2年前の開業後1年は生徒数が20人に留まっていた。なぜ躍進したのか。
「教育という言葉が自分たちのプレッシャーでした」
「教える」ことを意識しすぎた結果、内容は堅苦しくなり見学に来た子供たちは興味も示さず帰っていった。
流れは昨年の緊急事態宣言で変わった。休校が相次いだことで、オンライン授業を立ち上げた。「約2か月間で50ほどのオンライン授業を開催しました。授業の内容で子ども達の反応が変わることがわかりました」
この経験を活かし、プログラミングの授業内容を一新した。体験に来た児童のうち9j割が入会する魅力ある授業にかわった。ネットの危険性を教える講座などユニークな授業も展開していく。

コロナ禍で当たり前だったことが当たり前ではなくなった。今回の事例のように新たな事態にもがき苦しんだ先に、大切なものが見えてくることがある。目まぐるしく変わる状況の変化にどのように対応するかは、企業の努力次第で決まる。

体験教室
お問い合わせ

03-6380-0602

【受付時間】平日:11:30-20:30 土日:10:00-19:00(※年末年始除く)