市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
3.94(312件)
141-150件を表示 / 全312件
体験者:小3/女の子
体験日:2021/09
2台使っていて、分かりやすいと思いました。 5人までなので、質問してもすぐ回答してもらえるかな、と思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/08
スクラッチを使用。自分の前にパソコンが2台あって、1台のパソコンの説明を聞き、見ながら、同じようにもう1台のパソコンでやっていく。分からないことがあれば講師に質問する。 小学3年生であ...
体験者:中1/男の子
体験日:2021/08
子供が楽しいと言っており、私も見ていて楽しそうだと思いました。 自分のペースで進められるのでそこも良いと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/08
市民パソコン塾では、無料で使えるフリーソフトを使用しており、教材費も必要ない、とのことでした。プログラミングを深めたい方よりも、とりあえずゲームやパソコンに触れてみたい!というならば、市...
体験者:高2/男の子
体験日:2021/08
自分が学びたい単元がある内容の冊子を購入して授業をすすめていくようでした1冊1100円との事でした。 1冊の内容は、授業3コマ分くらいが入ったものでした それは他のパソコン教室も...
体験者:中2/男の子
体験日:2021/07
スクラッチなので初心者には分かりやすいと思います。 最終試験で資格取得が出来たら本人も自信がついて良いかと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/07
子供二人で体験したのですが、その子その子にあった教材からスタートできてよかったです。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/07
わかりやすく、すぐに集中して取り組んでました。楽しみながら自然と内容が身につく流れになってると思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/07
右のパソコン画面で説明を聞きながらの操作なので、説明を理解できないまま進んでしまいそう。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/07
ゲームよりも、文字を入力していく事に慣れて欲しかったので、すぐ音声に従い入力することを体験させてもらいました。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |