プログラミングスクールCotoMiraiのコース・料金詳細
KOOV®︎ Jrコースは、ブロックで自由に形をつくり、プログラミングによってさまざまな動きを与えることのできるKOOV®︎を使用し、ロボットプログラミングの基礎を学びます。親しみやすくデザイン性に優れたカラフルなブロックは男の子も女の子にも大好評。お子様の探究心と想像力を育て、プログラミング学習を自然に楽しみながら導入できる魅力的なコースです。
対象学年 | 年長6か月~小学2年生 |
---|---|
受講回数 | 月3回・全18回 |
受講時間 | 1回60分 |
初期費用
入会金 | 8,800円 |
---|
月額または定期支払い費用
受講料 | 10,560円 / 1ヶ月 |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
全18回のカリキュラムではブロックでの形の作り方からモーターの機能や役割を丁寧に理解をしていきます。プログラミングに関しても初歩的な内容から取り組み、初めてロボットプログラミングをするお子様でも簡単な内容から始められるため安心です。
KOOV®︎のキットやプログラミングをするためのタブレットはスクールから貸し出しするので、キット等を購入する必要はありません。まずは気軽にロボットプログラミングをトライしたいというお客様にオススメのコースとなっています。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
3歳から参加可能。事前予約制。1回完結型で参加できるコースです。プログラミングトイで遊んでプログラミングの世界を親子で楽しく体験します。 1時間30分のプログラムは ①たくさんのトイ...
本格的なプログラミングを行う前の論理的思考を身につけ、テクノロジーに親しむことを目的としたプログラミング準備コース。モニターを使わずにプログラミングの概念を学習します。
タブレットで行うはじめてのプログラミングのコース。NTT基礎研究所に所属の工学博士である原田康徳氏が開発した子ども用プログラミング言語「Viscuit(ビスケット)」を使用します。
MIT Media Lab. (マサチューセッツ工科大学メディアラボ)のライフロング・キンダーガーテン・グループによって開発された「Scratch Jr(スクラッチジュニア)」というプログラミン...
カラフルなブロックで制作!ロボットにプログラミングする次世代学習イベント『プログラミングスクールCotoMirai』では小学生向けにソニーグローバルエデュケーションで開発された「KOOV®️」の...
このコースで使用する「SCRATCH」はMIT Media Lab. (マサチューセッツ工科大学メディアラボ)のライフロング・キンダーガーテン・グループによって開発されたプログラミング言語学習環...
運営本部 | 株式会社コトイズム |
---|---|
スクール名 | プログラミングスクールCotoMirai |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年少~小学6年生 |
備考 | ・少人数制 ・駅から徒歩3分 ・無料体験受付中 |