サイガクの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社サイバーレコード
4.3(20件)
11-20件を表示 / 全20件
体験者:小4/女の子
体験日:2024/03
最初は軽い自己紹介からでしたが、丁寧に話される印象を持ちました。最初に教室の案内とコースの紹介などがあり、途中の質問にも快くご対応頂きました。子供の体験が始まると最初は丁寧にクリックから教えて、操作に慣れてくると子供の進み具合に合わせて、適度に褒めていらっしゃいました。子供はスクラッチのステージクリアを共感してもらえてうれしそうでした。子供の対応の合間に保護者向けに教室の設備の説明、使用するテキストや1回の講義の時間割り振り、資格取得について説明していただきました。こちらから質問させていただいた、テキストの内容や、資格試験に関する質問に対しても即時回答を頂きました。子供がマイクラをやってることを話すと少し会話を広げて教室の様子を教えてくださいました。全体的な印象としては、ある程度自主性を持たせながら細かいところも見てくださるのかなという感じでした。教材は、市販されているテキストでした...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/08
それぞれの子供に合わせた声かけをしてくださって。良く褒めてくださってました。教材の購入の必要は無く教室の料金のみです。毎月子供の進捗状況をラインで報告して下さってます。サンリブくまなんの敷地内にあるので、子供が教室に行っている間買い物出来たりとても便利です。室内はとても清潔で教室ではみんな真剣に取り組んでいて、静かでとても雰囲気がいいと思います。他の習い事の2倍ほどの料金ですので、高いと思います。ただ毎回お菓子をくださって喜んで帰ってきてます。教室ではみんな真剣に取り組んでいて、子供も集中してプログラミングできているようで、安心して通う事が出来ています。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/02/29
息子は先生方は優しいと言ってます。子供に合わせた対応をしていただいてるようで安心して通わせています。教材は特に使用していません。授業内容は月に1回ラインで詳しく説明していただいてます。サンリブくまなんの敷地内にあり駐車場は沢山あります。息子が教室に行っている間買い物もできてとても助かります。施設はとても清潔で、オシャレな感じてす。教室の雰囲気はみんね静かに集中して取り組んでいてとても良いと思います。料金は他の習い事の倍くらいしますので、高いと思います。もう少し安いとオプションの方もつけれるからいいなぁと思います。子供が興味を持って毎回楽しく通っているところがいいと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/01
子供によって説明が耳か目かで入りやすさが違うことを踏まえて操作を教えて頂いたのは良かった。ただ1度にたくさんの情報を伝えても入りにくい子もいるので、一度の説明でできていない場合は、一度に伝える情報量を減らす伝え方をされるともっと良かったように思う。色んな教材をざっくり見せていただきました。パソコンを使ってプログラミングとスマブラをすることでマウス、キーボードに慣れることができて、今後に活かせる。入り口がわかりにく。住所もサンリブくまなん4階となっているので勘違いしてしまう。入り口まで動画の紹介をしていたが、動画が一番下にあったのでわかりにくい。住所や体験申込のあたりに、サイガク入り口は、ローソンやTOTO側などと書いてもらえるともっと良い。エレベーターを降りたら真っ暗で営業してないかと思いました。共有使用のためなのか、雰囲気作りで真っ暗になっているようですが、こわがりさんは慣れるでは...
体験者:小4/女の子
体験日:2023/12
やり方を教えてくださり、自分でやってみるのを見守ってくださり、とても良い先生です。子どもに興味のあるマイクラの教材でした。子どもが体験しているのを隣で見ることができました。駐車場も広く、近くに商業施設があるので便利そうで、子どもの学習中に買い物ができて、便利だと思いました。教室の外にフリースペースもあり、そこで待つことも出来るようです。とても、これいで、清潔感があります。パソコンも沢山あり、きれいに整頓されていました。受講の2日前までに連絡して申し込めるので、その時の都合に合わせられて良いなと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/07
分からない時質問すればすぐに丁寧に教えていただけて、説明がとても分かりやすいと言っております。本人が大好きなマイクラを使ってプログラミングの勉強が出来るので、やる気がとても感じられます。また検定試験も実施されるとのことで、学習の結果が資格としてかたちに残るのはさらにやる気も出てとてもいいと思います。サンリブの敷地内にあるため駐車場もたくさんあります。待ち時間も色々出来て便利です。とてもきれいな教室です。全員壁に向かって座り授業を受けるので、他の人の動作も気にならず集中しやすそうです。他と比べてもあまり変わらないと思います。本人希望のマイクラを使ったプログラミングで、資格取得も目指せるので妥当だと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/08
よく褒めて下さり質問出来ない息子にも優しくフォローして下さいました。教室も静かで清潔でした。入会したばかりで、まだ教材や授業は受けていません。基本料金にプラス3000円の自習プランのみ体験済みです。ショッピングセンターの中にありますので、駐車場も広く待ち時間は買い物をして待つ事ができます。椅子も子供の身長に合わせられるようになっていたので、色々な学年の子供が通えると思いました。料金は高めだと思います。基本料金が13000円で月に4回で一回1時間 高めだとは思いますが息子の好きな事で将来に役立つのであれば、通わせたいと思います。親としてはP検定は入会を決意した決め手になったと思います。息子は基本料金にプラス月3000円の自習プランが気に入って月曜〜金曜の16時〜18時に教室にマインクラフトをしに行ってます。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/06
実際に教えてもらってないので、わかりませんが、質問に明確に的確に答えていただけたので、安心出来ました。マインクラフトほか実際にプログラミングをする場合の考え方がわかるようなものがpcに準備されていました自転車で通える距離です。車も大きめのスーパー隣接で、いざという時は駐車できそうです。同じフロアに教室だけでなく、会社もあるため雰囲気がわかり将来がイメージしやすいかもしれない。他の子がいなかったため、まだわかりませんが、先生が堅苦しくない方のようですので、良い雰囲気になる気がしました。他に行かせてないのでわかりません。きちんと習得し、スキルが身につけば妥当な気がします。プログラミングの説明をいただき、わかりやすかったです。大きめのスーパーに隣接していて、馴染みもある場所で行きやすいとおもいます。楽しく興味を持てるように工夫されている?ので、子供も遊びの感覚でスキルアップできる気がしました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/05/29
パソコン初心者でも、とても分かりやすい指導でした。分からない所があったら教えてもらう指導方で、自分で考える力が身に付いているなと感じてます。教材に関してはよく分からないが、分かりやすい教材だと思います。待ち時間に、サンリブで買い物ができるのでとても通わせやすいです。とても、綺麗でおしゃれです。特に待合室スペースには、観葉植物もあり気に入っております。高くもなく安くもないと思います。色々なプログラミングスクールを調べましたが、平均的な値段だと思います。マイクラを使って学べるので、子供が飽きずに楽しんで通ってます。サンリブ4階にあるにもかかわらず、入口がサンリブとは別の場所にあり、最初行った時とても分かりにくかったです。IT企業が運営するプログラミングスクールということもあり、本格的な指導をうけれると思い今後の子供の成長が楽しみです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/05/29
未経験からでしたが、先生が丁寧にサポート下さり楽しさを身につけることができています!分からないところや課題完了の際に手を挙げ、先生に見てもらう形式です。授業中も先生が絶えず生徒の間を回ってくれる、そして声掛けしてくれるので、とても質問がしやすく、分からないまま進むことなく勉強が出来ます。無料駐車場もたくさんあるので安心でした。サンリブくまなんの中に入っているので帰りにお買い物もできます。地場のIT企業が運営してるという事でおしゃれで今っぽいつくりで素敵な教室となっています。他のスクールと比べても同じぐらいの金額でした。この価格でプロの方が教えてもらうのは安いかも。生徒同士のコミュニケーションも充実しており楽しくできた点も子供に合っていたと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社サイバーレコード |
---|---|
スクール名 | サイガク |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生から高校生まで |