デジタネ プログラミング教室 京都長岡天神校の口コミ・評判
1-6件を表示 / 全6件
体験者:小5/男の子
体験日:2025/04
とても優しく接していただき安心しました。授業内容も分かりやすく、分からない所があっても子供も質問しやすい環境だと思いました。マイクラのプログラミングです。子供はSwitchでマイクラが好きなのもありより興味が持てたのだと思います。周辺のコインパーキングが駅近な事もありどこも満車で焦りました。送迎時は教室の前の駐車場を利用させていただいても可能と教えていただいたので安心しました。教室はとても清潔でしたしデスクトップで見やすく授業を受ける環境もとても整っており素晴らしかったですです。体験を受け、子供は習いたい、保護者としても通わせたい、悩む所は月謝です。月2回で小学生が習うにはかなり高額なので入会するか迷っております。以前からパソコンに興味がありタイピングが大好きな事もありプログラミング教室に通わせたかったのですがそこまで本人のやる気が感じられず思いきれませんでした。今回の教室は子供から...
体験者:小2/男の子
体験日:2025/03
好きな事をやりだしたとしても、いったん受け止めて、そのうえで次のステップへすすむという優しい指導をされていて、子供達一人一人に向き合う素晴らしい教室だと感じましたマイクラや、ゲームから入っていく教材が子供達が興味をもって取り組めるのでとてもいいと感じました。駅からすぐなのもあって、いい立地だと思います。また、前の道の交通量もさほど多くなく安全面でもいいと思います。清潔感あって、とても綺麗です。またパソコンが壁側に向かっていて、各個人で集中できそうな作りになっていました料金などは適正なのかなと思います。正直なところ、相場もあまりわかっていないので単純な感想です。とにかくゲームしてて楽しい延長で学べそうなので、いい環境だとは思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/04
丁寧で、下の子も連れて行ったのですが相手をしてくださって助かりました。子供が前向きに取り組める声かけをしてくださっていました。年齢に合わせて、基礎からやっていただけるのはよい。タイピングからしてもらえるのも魅力的。自宅が近いわけではないが、自転車でも行けるし、雨の日は車でもいけるのが魅力だと感じている。先生方の声かけが対応がとても丁寧でした。子供たちも前向きに取り組めるような声かけだった。値段は妥当なんだと思うが、イベント時に追加でいるようになるとたかいかもしれない。2人いるので合わせると高く感じる子供は帰りたくない楽しかったと言っていた
体験者:小2/男の子
体験日:2025/03
お若い先生で、子どもと近い目線で楽しく教えていただけそうと感じました。他のプログラミング教室の体験にも行きましたがこちらの方が教室としてしっかりしていると感じました。マイクラを使ったオリジナルのゲームで90分も体験させていただきました。少人数制なので子どもの様子を見ながらそれぞれに合わせた指導をしていただけそうなのも好印象でした。前の道がそんなに交通量が多くないので、車で送り迎えしやすそうです。近くに図書館もあるので、帰りに寄ることも出来て一石二鳥かと!そんなに広い教室ではありませんが目が行き届いて程よいと感じました。清潔感もありました。少しだけ高めかなとは思います。ほぼ個別指導のような感じなのでそれを考えると妥当とも思います。ご近所のお兄さん、という雰囲気でフランクに、でもくだけすぎず適正な距離感で接してくださっている印象でした。うまく子どもを褒めて乗せてくださって、子どももノリノ...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
とても分かりやすく、子供の手が止まっていたらすぐに気づいて下さり、自分で考えて答えを出せるように誘導してくださっている点が良かったです。ゲームでマイクラは大好きなので、やはりマイクラッチは我が子にはドンピシャはまりました。基本的なPC操作も同時に教えて下さるそうなので、その点も気に入りました。自宅からは踏切を渡らなければならないので、一人で自転車で通わすのは難しいと感じています。車で送迎予定です。少人数制だったので理想的でした。いつでも質問があれば聞ける環境なのが良かったです。プログラミング教室全体的に他の習い事よりも高めだと思います。金額だけみると週2日・1枠90分のお値段としては相場かなと思いました。ただ、現在通っている教室よりも内容が良いと思うので、このお値段で高いと感じることはないです。子供がマイクラッチを大変気に入っていました。子供が止まっていると、先生がすぐ気づいて教えて...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/07
親切に対応していただきました。他の生徒さんの見回りや対応もあるので、忙しそうにされている印象を受けました。こどもが好きなマイクラを使ってのプログラミングなので、興味を持って取り組めそうです。駅からも近くて便利だと思うのですが、我が家は車だったので、専用の駐車場があったので助かりました。雰囲気や設備は良かったのですが、狭く感じました。生徒それぞれがパソコンに向かって自分の課題に取り組む感じで、静かな環境で取り組めたのが、息子には良かったみたいです。授業料は少し高めな気がします。回数や時間は選べ、振替もしてもらえるので、その点は安心です。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | デジタネ プログラミング教室 京都長岡天神校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
長岡天神駅
(約170m)
阪急京都本線 |
対象学年 | 小学1年生~ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング プログラミング ゲーム制作 |
教材 | マインクラフト Roblox |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
公式サイト |
https://digitane.jp/schools/list/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 体験会: 火~金 16:00~19:00、土 10:00~17:00の間にて随時実施中(1回90分) ※開始時刻はお選びいただけますのでお申し込みフォームの備考欄にご希望の時間をご記入ください。 詳しくは教室にお問合せください。 |