デジタネ プログラミング教室 三咲駅前校の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
4.37(335件)
体験者:小1/女の子
体験日:2025/04
娘は人見知りでわがままなので癖があるのですが、その娘を上手くコントロールして体験会を進めて頂けており、扱いが上手いなぁと感心しました。ハンズオン形式のマイクラ教材で、娘の趣味に合う素晴らしいものでした。決まった事しかできないのではなく、自由にやりたい事もやらせてもらえていました。駐輪場がなさそうでした。しかし駅近でアクセスは良いかと思います。我が家からは自転車になるので少し気がかりです。清潔感があり綺麗です。狭過ぎる事もなく、のびのびと習い事に没頭できそうな環境とお見受けしました。プログラミング系の相場なのかもしれませんが、高いと思います。毎月1万円以内になると通いやすいです。総合的に良かったと思います。先述のとおり娘は人見知りでわがままなため、扱いにくいです。しかし上手にコントロールして、自由にやりたいことをやらせながらやらなきゃいけないことをできていました。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/03
最後の10分だけの見学でしたので全てはわかりませんが、優しい接し方で丁寧に教えていただけたと思います。大好きなマイクラでのプログラミングですので、抵抗なく楽しんで進めていく事が出来たと思います。カリキュラムは各ミッションごとに「基本編」「応用編」「確認テスト」と構成されており、初心者で入会しても無理なく進めていく事が出来そうです。大型施設の中にあり駐車場もありますので、自宅から車で通う事が出来て便利です。もちろん自転車でも通う事が出来ます。電車でも最寄り駅から近いので何かと便利だと思います。スイミングスクールなどと同じ場所で、簡易的なスペースではありましたが、そこは特に問題ないと思います。料金は90分/月2回で税込9.900円ですので、安くもなく高くもなく、妥当な感じでしょうか。年会費は税込3.300円(グンゼスポーツ他スクール受講されてる方は年会費無料のようです)でお安い方なのかな...
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2025/04/27
対応下さった先生は、子供にとても丁寧であたたかく接して下さり、良い印象しかありません。マウスの操作に苦戦するレベルですが、出来なくてつまらないとならないように、工夫して下さっています。駅からすぐそばで、通いやすいです。周辺にはコンビニもあります。お水も用意されています。近年建った、新しいビルなのでトイレもキレイです。とても良いです。子供が小さく、フルで参加するほどの集中力はないので、受講時間と授業料のバランスをとってくださいました。先生も、教材も雰囲気も良く、授業のフィードバックも下さいます。不満な所はなく、子供がマウスを使えるように、家でも練習します。特になし
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/04/26
丁寧に分かりやすく、子供に話しをしてくれてると思います。接し方や進め方も良いと思います。子供がしっかりカリキュラムを進められていて、覚えたことや学べているようなので良いと思います。駐車場の台数もあり、いつ行っても停められる、場所も分かりやすいので良いと思います。教室の広さもあり、隣の席とは離れてるので近すぎず、程よい距離感でよいと思います。安いわけでは無いけど、習い事にはお金がかかるものなので、適正な料金だと思います。子供が学べて進んで通えるのであれば十分だと思います。今のところ無いです。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
親しみやすく、優しい口調の方でした。褒めながら指導していただけるので、子どもにとってもやりやすいと思います。マインクラフトを使って、最初に短い動画を見てから体験に入りました。マウスを使ったことがあるか聞いてくださり、子どもの立場に立って指導していただけると思いました。駐車場はかなり狭いです。夕方は通りが多い道路沿いです。近所なので、できるだけ徒歩で送り迎えしたいと思います。マイクラやレゴなどのおもちゃがたくさん置いてあって、子どもが飽きが来ない空間でした。少し高いと思います。月2回しかないので毎週あるといいなと思いました。1回の料金が高い分、手厚い指導、サポートを期待したいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/03
はじめてだった為付きっきりで教えてくださいました。最初は緊張していた様子ですが、先生が「マイクラすきなの?」とか「YouTubeでどんな動画見てるの?」とか、息子が興味のありそうな事を聞いてくれ緊張もほぐれたみたいで、最後は楽しくマイクラで作ったプログラミングを実行して満足そうでした。使った事がないマイクラッチとゆうシステムを使っていたのですが、表示部分をひらがなにすると小3でも見てわかりやすく、さくさく作れていました。駐車場も広いし、教室の近くに椅子テーブルがあるので、待っている間に買い物でき、買い物が終わったら座って待っていれるのでありがたいです。教室内がごちゃごちゃしていないので、子供が集中できる環境だと思います。パソコンも問題なく使えておりました。もう少し安いとありがたいですが、教材費とかパソコン費用はかからないので、妥当な所かと思います。やはり息子が興味のあるマイクラの世界...
この度は体験会にご参加いただきありがとうございます! また、この様なレビューをいただき誠にあ...
体験者:小5/男の子
体験日:2025/04
とても優しく接していただき安心しました。授業内容も分かりやすく、分からない所があっても子供も質問しやすい環境だと思いました。マイクラのプログラミングです。子供はSwitchでマイクラが好きなのもありより興味が持てたのだと思います。周辺のコインパーキングが駅近な事もありどこも満車で焦りました。送迎時は教室の前の駐車場を利用させていただいても可能と教えていただいたので安心しました。教室はとても清潔でしたしデスクトップで見やすく授業を受ける環境もとても整っており素晴らしかったですです。体験を受け、子供は習いたい、保護者としても通わせたい、悩む所は月謝です。月2回で小学生が習うにはかなり高額なので入会するか迷っております。以前からパソコンに興味がありタイピングが大好きな事もありプログラミング教室に通わせたかったのですがそこまで本人のやる気が感じられず思いきれませんでした。今回の教室は子供から...
体験者:小2/男の子
体験日:2025/03
好きな事をやりだしたとしても、いったん受け止めて、そのうえで次のステップへすすむという優しい指導をされていて、子供達一人一人に向き合う素晴らしい教室だと感じましたマイクラや、ゲームから入っていく教材が子供達が興味をもって取り組めるのでとてもいいと感じました。駅からすぐなのもあって、いい立地だと思います。また、前の道の交通量もさほど多くなく安全面でもいいと思います。清潔感あって、とても綺麗です。またパソコンが壁側に向かっていて、各個人で集中できそうな作りになっていました料金などは適正なのかなと思います。正直なところ、相場もあまりわかっていないので単純な感想です。とにかくゲームしてて楽しい延長で学べそうなので、いい環境だとは思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/04
丁寧で、下の子も連れて行ったのですが相手をしてくださって助かりました。子供が前向きに取り組める声かけをしてくださっていました。年齢に合わせて、基礎からやっていただけるのはよい。タイピングからしてもらえるのも魅力的。自宅が近いわけではないが、自転車でも行けるし、雨の日は車でもいけるのが魅力だと感じている。先生方の声かけが対応がとても丁寧でした。子供たちも前向きに取り組めるような声かけだった。値段は妥当なんだと思うが、イベント時に追加でいるようになるとたかいかもしれない。2人いるので合わせると高く感じる子供は帰りたくない楽しかったと言っていた
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/04/21
講師の先生は、物腰柔らかい話し方で優しく教えてくださる姿勢に好感が持てます。子どもも気軽に質問が出来るようでした。子どもが日頃から遊んでいるマインクラフトが教材なので、興味を持って続けることが出来ているようです。道沿いで分かりやすい場所にあり、初めて訪問する際も迷うことはありませんでした。駐車場スペースが少し狭く、長時間は停めにくいです。室内は整頓されていて、デスクやパソコン設備も綺麗ですので、集中して学習に取り組める環境になっていると思います。月2回の料金では予算と比べて少し割高な気もしますが、同様の他教室と比較しても同等かそれ以外の値段設定になっていると思います。
口コミをご記入いただき、ありがとうございます。 教室に通って頂いた結果、お子様に変化があるこ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | デジタネ プログラミング教室 三咲駅前校 |
---|---|
お問い合わせ |
047-404-2939
【受付時間】9:00~21:00(土日・祝日含む) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
三咲駅
(約80m)
新京成線 三咲駅を出て徒歩0分、大栄不動産建物の2Fです。 |
対象学年 | 小学1年生~ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 ITリテラシー プログラミング ビジュアルプログラミング |
教材 | マインクラフト |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
①15:15~16:15 ②16:20~17:20 ③17:25~18:25 ④18:30~19:30 ⑤19:35~20:35 ⑥20:40~21:40 |
最大収容人数 | 19席 |
支払い方法 | ①お振込み ②現金 |
教室から一言 |
学習塾を併設しておりますのでプログラミングと併用して 学習することができるのが最大のメリットです。 お得な割引制度もありますのでお気軽にお問い合わせください。 |
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
公式サイト |
https://digitane.jp/schools/list/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |