デジタネ -オンライン-のロゴ画像
デジタネオンライン

デジタネ -オンライン-

運営本部: エデュケーショナル・デザイン株式会社

★★★★★
4.21 全147件の口コミ

デジタネ -オンライン-の評判・口コミ

受講時:小4~現在/男の子

投稿日:2025/06/20

通塾生

★★★★★

4.0

月に何度かあるライブ配信で先生や他のデジタネ友達ともワイワイ遊んだり、今までやってきた習い事で一番楽しく続けられています。
マイクラやプログラミングに興味がある子なら、オススメです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    どの先生も穏やかで親しみやすい口調で、説明もわかりやすかったです。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    説明は丁寧でポイント獲得の設定など仕組みはありますが、やはり自発的にミッションに取り組むことは難しいです。
  • 講師のアイコン 授業環境
    リビングの家族共用パソコン。楽天光回線でそんなに高くないスペックのパソコンですが、特に問題はないです。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 4
    マイクラッチには途中からJava版マイクラが必要なのですが、Java版マイクラの購入と設定には事前に調べたりなどが必要でした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    家から通える通塾型の他のプログラミング教室に比べると半額かそれ以下の値段で助かっていますが、自発的なやる気の維持が難しいのと、1度質問メールをした時には3日後に「調査してお返事します」との連絡が来て、その2日後にやっと解決策が届いた感じでした。手厚さとスピード感は通塾型には敵いませんが安いのでオンライン型でうちは問題ないです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    元々マイクラは好きな子でしたが、デジタネをきっかけにScratchにはまり、デジタネを始めて3ヶ月でプログラミング能力検定(ビジュアル言語レベル3)に合格しました。
    正直ミッションはほぼこなしていないのですが、デジタネライブで自作品を紹介してもらったり、夏休みにコンテストがあったり、投稿作にいいねがもらえたり、きっかけとモチベーション維持は確実にデジタネのおかげなので、始めて良かったです。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

デジタネ -オンライン-の基本情報

運営本部 エデュケーショナル・デザイン株式会社
スクール名 デジタネ -オンライン-
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1〜6年生、中学1〜3年生、高1~3年生