口コミ数No.1プログラミング・WEBデザインスクール検索サイト

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)のロゴ画像
ディーエムエムウェブキャンプ

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)

運営本部: 株式会社インフラトップ

★★★★★
4.14 全138件の口コミ

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ (全138件の口コミ)

通塾証明済み

完全オンラインで実践的な学びができる、リスキリング支援も活用できるスクール

投稿日:2025.08.05 /

職種:メーカー/製造業 /

在籍情報:卒業生 /

投稿者:20代男性

★★★★★

5.0

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

私が通っていたプログラミングスクールは、完全オンラインで柔軟に学習できる環境が整っており、自分のペースで無理なく学べる点に非常に満足しています。
加えて、オンライン上でメンターにいつでも質問できる体制があり、分からない点をそのままにせず学習を進められました。
さらに、チーム開発の機会も用意されており、実務に近い形での経験が積めたことも、非常に有意義でした。
そのため、未経験からIT分野へのキャリアチェンジを目指す方には特におすすめできるスクールだと感じています。

  • レビューのカテゴリーアイコン カリキュラムについて

    ★★★★★

    5.0

    カリキュラムは未経験者でも段階的に理解を深められるよう設計されており、基本的な文法からWebアプリケーション開発、チーム開発まで、実践を意識した内容が含まれていました。
    また、わからない部分はメンターにオンラインで相談できる体制が整っており、ただ教材をこなすだけでなく、主体的に学べる環境であった点に満足しています。
    特に、チーム開発やポートフォリオ制作を通して、現場に近い経験ができたことが非常に有意義でした。

  • レビューのカテゴリーアイコン 講師の質

    ★★★★★

    5.0

    講師(メンター)は現役のエンジニアの方々で、実務に基づいた視点からアドバイスをいただけた点が非常に良かったです。
    質問に対しても、単なる答えではなく、考え方や実務での活かし方まで丁寧に教えていただけたため、理解が深まりました。
    また、技術的な知識だけでなく、キャリアや開発現場に関する相談にも乗っていただけたのも心強かったです。

  • レビューのカテゴリーアイコン 料金の満足度

    ★★★★★

    4.0

    受講料金は約90万円と安くはありませんでしたが、リスキリング支援制度(給付金)を活用できたため、自己負担を抑えることができました。
    また、完全オンラインでの学習環境や現役エンジニアによるメンタリング、チーム開発の経験など、実践的な内容が充実しており、コストに見合った価値はあったと感じています。
    そのため、受講料金に対しては一定の満足感があります。

  • レビューのカテゴリーアイコン 働きながら/学校との両立のしやすさ

    ★★★★★

    5.0

    通っていたプログラミングスクールは完全オンラインで受講可能だったため、自分のペースで学習を進めることができました。そのため、無理なく通いやすい環境だったと感じています。
    また、当時は離職中で収入がなく、金銭的な制約が大きい状況でしたが、オンラインであったことで通学にかかる交通費や時間的コストが不要であり、経済的な面から見ても通いやすかったです。

    • 受講時のライフスタイル

      (一時的な事情も含めて)働いていない状態

    • 入会を決めた理由

      就職・転職活動に活かしたかったから

    • 独学経験

      まったく経験なし


  • レビューのカテゴリーアイコン 転職サポートの満足度

    ★★★★★

    5.0

    スクールの就転職サポートについては、キャリアアドバイザーによる求人紹介や書類添削、面接対策が充実しており、非常に手厚いサポートを受けられました。実践的な模擬面接や丁寧なフィードバックのおかげで、自信を持って転職活動に臨むことができました。
    また、卒業後も一定期間サポートが継続されたため、安心して活動を続けられた点も評価しています。

    内定を頂いた会社 / 面接を受けた会社

    5/50

    通過率 10.0%
    • 「もっとこうしたサポートがあれば嬉しかった」などのご要望は?

      就転職サポートは全体的に満足しておりますが、強いて申し上げるとすれば、より多様な業界や職種の求人を紹介していただけると、選択肢が広がり助かると感じました。
      特に、データサイエンスやAI関連に特化した求人情報が充実すると、より自身のキャリアビジョンに合ったサポートが受けられると思います。
      また、転職後のフォローアップやキャリアアップに関する相談窓口があると、長期的な視点で安心してキャリア形成を進められるため、今後のサポート拡充を期待しております。

    • これから就転職活動をはじめようとする方へのアドバイス

      これから就転職活動を始める皆様へ、先輩としてアドバイスをお伝えします。まず、転職活動は自分の強みや希望を明確にすることが重要です。自己分析をしっかり行い、自分がどんな仕事をしたいのか、どんな環境で働きたいのかを言語化しておくと、面接でも自信を持って話せます。
      次に、求人情報や企業研究を丁寧に行い、応募先の特徴や求められるスキルを理解しましょう。書類作成や面接準備は一度だけでなく、何度も見直し、模擬面接を繰り返すことで本番での緊張を和らげられます。
      また、転職は時に長期戦になることもありますが、焦らず根気強く取り組むことが大切です。サポート体制が整ったスクールやエージェントを活用し、困ったときは早めに相談してください。
      最後に、学んだスキルや経験は必ず今後のキャリアに活きます。前向きな気持ちを忘れず、目標達成に向けて一歩一歩進んでください。

  • レビューのカテゴリーアイコン 入会前のカウンセリングについて

    ★★★★★

    5.0

    入会前のカウンセリングでは、こちらの希望や現状のスキルレベル、学習目的などを丁寧にヒアリングしていただきました。
    スクールの特徴やカリキュラム内容についても詳しく説明があり、納得して入会を決めることができました。
    疑問点や不安に思っていたことも解消され、安心して学習をスタートできた点に満足しています。

    • どのような説明・アドバイスを受けましたか?

      カウンセリングでは、離職中の状況を踏まえて、無理なく学習を継続できるオンライン学習のメリットや、リスキリング支援制度の活用方法について詳しく説明を受けました。
      また、未経験者向けのカリキュラム構成や、メンターによるサポート体制についても丁寧に教えていただき、安心して受講を決断できるようアドバイスをいただきました。
      さらに、離職期間を活かしてスキルアップし、再就職やキャリアチェンジに繋げるための具体的な学習計画についても提案していただけました。

    • 「もっとこういう話をしてくれたら良かったのに」という内容はありますか?

      カウンセリング自体は丁寧に対応していただきましたが、強いて改善点を挙げるとすれば、離職中の生活費や収支の管理について、もう少し具体的なアドバイスがあればよかったと感じました。
      例えば、受講期間中の生活費の工面や、リスキリング支援制度を利用した際の実際の負担額、または副業の可能性についてなど、より現実的な生活設計に関わる話があれば、受講の不安がさらに軽減されたと思います。

  • レビューのカテゴリーアイコン フォロー体制の満足度

    ★★★★★

    5.0

    メンターや講師のフォローアップは非常に手厚く、オンラインでの質問対応が迅速かつ丁寧でした。
    学習中に疑問点があればすぐに相談でき、実務に即した具体的なアドバイスも多くいただけました。
    また、定期的に進捗確認の機会が設けられており、学習のモチベーション維持にもつながりました。

  • レビューのカテゴリーアイコン 受講時について

  • 受講時のライフスタイル

    (一時的な事情も含めて)働いていない状態


  • 業種

    メーカー/製造業


  • 1日の学習時間

    4時間~8時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)


  • 使用端末

    ・ノートパソコン(Windows)
    スクールからの指定:あり


  • モチベーションを上げるために行っていたこと

    ・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
    ・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
    ・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした

  • レビューのカテゴリーアイコン 授業料金について

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した


  • コース名

    エンジニア転職 専門技術コース


  • 受講時期・期間

    2025年03月 ~ 2025年06月 (5ヶ月間)


  • 授業料

    900,000円


  • 実際に出された課題

    ・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
    ・ポートフォリオ制作の課題があった
    ・チームでの開発課題があった

スクールキャンペーン画像
本サイト限定クーポンあり!

コード:AFCPCT 受講料50,000円キャッシュバック【コエテコキャンパス限定】

スクールキャンペーン画像

他キャンペーンとの併用不可
カウンセリング予約後に表示されるアンケートにて「AFCPCT」のクーポンコードを入力した方のみが対象となります。
DMMエンジニア転職コースのみが対象となります。
専門技術コースと就業両立コースは1万円のキャッシュバックとなります。
クーリングオフまたは中途契約解約された場合は、キャンペーン対象外となります。
キャッシュバックは受講開始月の月末にお振り込みいたします。

公式サイトで詳細をみる

※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の基本情報

運営本部 株式会社インフラトップ
スクール名 DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
スクール種別 プログラミングスクール WEBデザインスクール
目的 学習/スキルアップ就職/転職フリーランス副業
費用/体験授業 給付金対象コースあり10万円以下返金制度あり学割ありリスキリング補助金対象
フォロー体制 コミュニティあり転職保証未経験OK転職支援あり案件保証・案件紹介あり
対象/学び方 大学生におすすめ女性におすすめ主婦・ママにおすすめ働きながら学べるチーム開発夜間/土日も学べる
通学スタイル オンライン(講義)オンライン(自習)
講師/運営体制 長期運営実績大手企業が運営
授業 短期集中コースありマンツーマン授業あり
学べるジャンル AIWEBデザイン動画制作WEBアプリ開発データサイエンス
ツール・技術 WordpressPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)ChatGPTFigma(フィグマ)Adobe XDGit・GitHubCopilotNotebookLM
プログラミング言語 RubyPHPJavaPythonJavaScriptHTML+CSSSQL
WEBアプリケーションフレームワーク Ruby on RailsLaravelVue.jsSpring BootjQuery
インフラ/クラウド AWS
前回検索した条件

佐賀県、パソコン教室、Next.js

地域から探す

人気のあるカテゴリ

おすすめ記事