エドモンドプログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.67(114件)
91-100件を表示 / 全114件
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2024/07/06
いつも優しく接してくれます。子供の発想力を引き出そうとしてくれて、子供たちも楽しく通っています。マイクラ×スクラッチを使用しているので、子供にとって導入しやすい教材だと思います!それぞれのステージで、出来た時の達成感もあるのか、子供たちは楽しいと言っています。親としては、授業始めのタイピングの練習もありがたいです。エディオンさんの目の前なので、駐車場には困りません。道を渡るときだけ、車に気を付けた方がいいですが。イオン四日市北店さんや業務スーパーさんの近くなので、子供たちが授業している間に、買い物できちゃいます。建物は古いし、靴を脱いで、店の奥の階段を登らなきゃいけないですが、教室の隣にトイレ(洋式)もあるし、落ち着いた雰囲気で、授業に支障はないです。我が家は子供3人なので、初めは少し高いなと感じましたが、兄弟割引もあり、プログラミング教室としては、安い方なのかな?と思いました。スタ...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/07/03
先生がとても優しいです。子供とのコミニュケーションをしっかりとって頂いているので毎回、授業を楽しみにしています!授業体験の時しか同伴してないので通常の授業内容は判りませんが、子供がマイクラのゲーム感覚でプログラミングができて毎回、自分のミッションをクリアしていく達成感もあり、とても楽しいと言ってます。教室の近所に自宅があるため、子供だけでも安心して通わせる事ができるので良かったです。子供が楽しんで通っている姿を見ると、先生の対応と教室の雰囲気が合っている気がします。他の習い事の金額と比べると少しが高い気もしますが子供が自分からやりたいとの事で、通ってみると凄く楽しいしプログラミングが面白いとの事なので今は納得のお値段になりました。教室で教材を用意して頂けるので手ぶらで習い事に行けるのも良いです。先生が子供のやる気を上手く汲み取って対応してくれているので安心と満足して通わせることが出来...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/07/03
必ず最後まで話を聞いてくれる事と丁寧な対応の先生なのでとても満足しています!息子が自主的に難しいステージに挑戦したり、毎回楽しみ通っている様子を見ているととても楽しくわかりやすい授業や教材なんだなと思ってます。目の前に大型ショッピングセンターがあり、預ける間買い物に出かけられたり、下に服屋さんや焼菓子屋さんが入っているためアクセスや立地はとても良いです。一軒家ということもありアットホームなスクールの印象です!進学塾のような場所だと息子は緊張してしまうためアットホームな環境がありがたく思います。これからの時代に必要なスキルという事を考えるとお手頃で助かってます。子供が自主的に考える姿を見ると入れて良かったなと思ってます。先生も2人お子様がいると言う事でいろんな視点から見ていただいてる安心感もあります。今の所特にないです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/06/30
子供に付きすぎず離れすぎず、自主性を大切にしながらしっかりサポートしてもらえます。講師の皆さんは誰もが明るくて親しみやすく、常に声をかけてもらえ、授業コンテンツだけでなく先生の存在も継続の理由かと思います。子供が慣れ親しんだマインクラフトがベースにあることから、飽きることなく続けられています。分からない部分はヒントや答えが確認できるので、途中で置いていかれることもなく、ステージが進められることに喜びを感じているようです。ショッピングセンターの中にあることからアクセスは便利で、駐車場があるのも有り難いです。たまに送り迎えできない日に電車で1人で通いますが、駅からも近く、道中も人通りが多いので、安心できます。親が待っている間に買い物できるのも嬉しいポイントです。ドアや壁で閉鎖されておらず、開放的な場所なので、ゆとりを持って授業を受けられているようです。親も中の様子が見えるので安心できます...
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2024/06/29
初心者・小学1年生でも、分かりやすく丁寧に教えてくれます。ヒントもわかりやすくて、子供の考える力を伸ばしてくれます。マイクラを使った教材なので、楽しいみたいです。英語もまだほとんど習っていないですが、ローマ字でのブラインドタッチも少しずつ出来るようになって来ました。残念ながら我が家の近くにはなく、自転車で15分くらいかかっていますが、最寄りの駅からは徒歩5分くらいです。公共機関を使わなくても子供が一人でも通える場所にあれば長く通えるのになと思います。古いビルの一室で、子供向きではない雰囲気に最初は不安でしたが、慣れると気になりません。エレベーターなしの3階にあるので、大人は少ししんどいです。洋式トイレが2階にしか無いので、トイレは近くの施設で済ませています。丁寧に教えてくれますが、月2回に対して授業料は高いと感じます。体験入学1年間の割引が無くなれば、ほかを検討するかもしれません。カ...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/06/10
先生が皆さん優しいらしく、つまずいたり、迷っていると、こちらから聞かなくても、先生が気づいて声をかけて下さっているようで、本人は満足しています。いくつか体験に行ってみて、マイクラを使った教室が良かったようで、本人が選びました。今のところ、楽しく通わせて頂いています。親としては、本人のペースで進められる教材が、うちの子に向いていると思っています。立地は、自宅から少し遠いので、1人で通わせられないのが不便ですが、週末は他の習い事の試合と重なるので、日時が固定されていない事が、我が家には合っています。前日など直前に空きがあれば予約を入れられるようになると、もっと便利だと思います。シンプルで、明るい内装が良いと思います。他の生徒さんや先生との距離感も、ちょうどいいぐらいだと思います。月謝は、もう少しリーズナブルだと有難いですが、入会金など、初期費用が特にかからないので、気軽に始めやすかったで...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/05/11
とても親切に対応していただき、子供が興味を持てるように進めていただいています。マインクラフトが題材になっているので子どもはとても楽しみにして通っています。自転車で通える距離で助かっていますが、天候が悪い時の通い方が、また考えます少し狭い感じはしますが、授業に集中でき、必要なものはそろっていると思います。以前やっていた習い事よりは良心的な金額だと思いますし、月の授業の回数を選べるのが助かります。やらされている感じがなく、子供は毎回行くのを楽しみにしています。特にないのですが、階段を登るときに暗くて、足元が見えにくいのが気になります。特にありません。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/05/11
必要な時(集中が途切れたり、難しくて手が止まっているとき)に声掛けをしてくださったり、動画でやり方を説明してくださっているのが良いと思います。基本的に自分で進めていく形も教えられてばかりではないので良いと思います。本人はどんどん進んでいくのが楽しいようです。変数とか難しいワードにも習うたびにちょっとワクワクしているようです。よくできているなぁと遠目で見ながら思います。マイクラの世界は息子にとって魅力的で、集中して取り組める場となっています。ちょっと距離があるのが難点ですが、駐車場もあり、そこまでストレスなく通えています。入るまで少し暗いのがちょっと残念です。あと少しのタバコのにおいも。でも店舗の一角なので仕方ないのかなとも思っています。もう少し安いとありがたいですが、これくらいかなとも思います。カリキュラムがよく組まれていて、動画で全て説明が簡潔にされているのにも交換が持てます。あと...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/04/23
先生にはいつも、優しく分かりやすく教えて頂いています。毎回先生が変わるのが気になります。子供は楽しんでいますが、親の観点からはフィードバックや進捗報告がないため、目指すべき方向が正直よくわかりません。スーパーの敷地内のため、買い物しがてら駐車できるのが助かります特にコメントすることはありません。特にコメントすることはありません。月2回、2時間分で9000円の単価は高すぎます。単価をもう少し下げてほしいです。習い事の時間や、曜日の設定は月2回、2時間分で、土日でちょうどよいです。パソコンの練習や英語の単語が覚えれるのは楽しいそうです。いつも、〇〇のステージまで行ったよーと報告してくれます。月謝が高いところをまず検討お願いします。下記記載します。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/04/21
優しいし教え方が上手で親しみやすい。子どもも楽しく通っている大好きなマインドクラフトを教材に使用しているので、入り込みやすい近くて便利、スーパーの駐車場を利用できるのも良い点だと思います教室までの廊下が暗く、初めて行ったときは、本当にここでやっているのか不安だった高い。月2回しかないのに、他の習い事よりも高いのが気になります。子どもが楽しんで通っているところ部屋に入るカギが壊れてたのか、部屋に入れず10分ぐらい遅れてスタートしたにも関わらず、その日のレッスンは時間通りに終了していたところ
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社エドモンド |
---|---|
スクール名 | エドモンドプログラミングスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生~中学校3年生までを対象 年長さんや高校生もご相談次第で対応可能です。 |