1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 中筋校のコース一覧
授業形式: 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 小学1年生~小学6年生
050-5893-9834 (無料)
1対1ネッツのロボットプログラミングコースは、ソニーグローバルエデュケーション社が開発したKOOV™を活用し、12ヶ月で完成するオリジナルカリキュラムです。前半はロボットを動かす電子パーツを学び、その知識を使って面白い動きをする作品を作ります。後半は、センサーを学ぶことで、より高度なプログラミングが使えることを目指します。
対象学年 | 小学1年生~小学6年生 |
---|---|
受講回数 | 月3回 |
受講時間 | 1回:90分 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:05〜12:40 | - | - | - | - | - | ◯ | - |
初期費用
入会金 |
5,500円
春の無料キャンペーン中 3月31日まで無料 |
---|
月額または定期支払い費用
受講料 |
8,250円
/ 1ヶ月
年申込で年間最大24,000円引き |
---|
不定期に発生する費用
教材費 |
11,000円
アカウントレンタル料として年3回のお支払 |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
月3回の定期的な通塾。1,2回目はカリキュラムにそった制作。3回目では、ソニーグローバルエデュケーション主催(日本、アメリカ、中国のすべてのユーザーが応募)の「じゆうせいさくコンテスト」にむけて、自由制作を行います。
筆記用具
※高額なキット購入の必要はありません
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
ソニーグローバルエデュケーションのCREATE by KOOVを使用して、ご自宅でのあそびを通してプログラミングを学ぶコースです。
ソニーグローバルエデュケーションのKOOVを使用して、ご自宅でできるプログラミング学習です。 月3回のオンライン講座。ご自宅で教室と同じ内容を受講できます。
教室名 | 1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 中筋校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-5893-9834 |
実績 | 毎月実施される「じゆうせいさくコンテスト」では、ネッツ生が大活躍!日本、アメリカ、中国にいる数千人のユーザーが競う中、金賞が1回、銀賞・銅賞は何度も受賞しています!また、年に一度の「KOOVチャレンジ」では、ネッツ生が「チームワーク賞」に輝きました! |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
中筋駅
(約90m)
アストラムライン 車でのアクセス アストラムライン中筋駅の近くの広島信用金庫とJAの角を曲がってすぐの右手の建物です。教室前に駐車場があります。 電車でのアクセス アストラムライン中筋駅から北に徒歩3分。広島信用金庫とJAの角を右に曲がってすぐの右手の建物です。 |
対象学年 | 小学1年生~小学6年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング ロボット STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール | 土曜日11:05~12:40 |
こだわり | オンライン対応 |
講師数 | 2人 (女性0 人、男性2人) |
教室から一言 |
「プログラミング的思考」が近年注目されており、子どもも大人も必要な力とされています。 中学受験、高校受験、大学受験においてもプログラミング的思考を使って解くような問題がたくさん出題されるようになってきました。 そのプログラミング的思考を、ロボットを使って楽しく学べる講座です。 自由に作って、試行錯誤しながら、自分だけのオリジナルの作品を作ることができます。 |
スクール名 | 1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 |
運営本部 | 1対1ネッツ ジュニアスクール |
備考 | SONY Global Education主催のロボットプログラミングコンテストでネッツ生の受賞実績多数! 教室でのレッスンの様子や生徒さんの作品を掲載したブログも更新中! |