ロボットアカデミー 浦和教室の口コミ・評判
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
ロボットに特化した教室というより、多様なカリキュラムのひとつとしてロボットがある、といった印象を受けました。
ロボットプログラミングをこれから始めたいという人には丁寧に教えてくれそうで良さそうでしたが、本格的にロボット作りを学びたい人には少し物足りないかもと感じました。
※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ロボットアカデミー 浦和教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
浦和駅
(約200m)
宇都宮線 / JR高崎線 / JR京浜東北線 |
対象学年 | 年長〜小学6年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット プログラミング STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム レゴ®WeDo 2.0 |
授業形式 | 集団指導 |
教室から一言 | お問い合わせについては教室から連絡させていただきます。 |
スクール名 | ロボットアカデミー |
運営本部 | 株式会社エデュケーショナルネットワーク |
備考 | ※教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。 詳細は各教室へお問い合わせください。 |
ただ、子供への接し方はとても慣れているように感じましたし、こちらの質問にもわかりやすく的確に答えてくれて、信頼できそうな方でした。