ひよこFIA(ひよこパソコン教室)の評判・口コミ一覧
4.3(145件)
91-100件を表示 / 全145件
体験者:中1/男の子
体験日:2021/06
とても物腰の柔らかい先生で、優しく教えて頂けました!たまたまその時間がうちの子供だけで、私も誘われて一緒に体験させていただきました。マインクラフトのプログラミング操作でした。ゲームではやっているので、なじみやすかったです。少し家から遠いのと、交差点が混み合うので少し行くのに不便さはあります。ただ周りに色々併設されていて買い物などもできます。静かで落ち着いた、広すぎず狭すぎずな空間でした。仕切りもありコロナ対策もされていました。初めてなので高いのかどうかわかりませんが、こんなものなのかな?という印象を受けました
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
とても柔らか物腰でわかりやすく子供も優しくって説明が分かりやすいく全て理解出来たと喜んでおりました。初心者ですが、本当の基礎から少し応用まであり、子供の出来たを積み重ねて下さる大変良い内容でした。家から近く車が無くても通える距離のため、大変利便性が高く通いやすい教室ですが、途中大きな道路を挟むためそこは注意して、通います。明るく、1人一人の学ぶスペースがしっかりと確保されており先生や他の生徒との距離感がちょうど良く学びやすい環境だとかんじました。値段に関しては決して安くは無いとは思いましたが、内容と合わせて考えると高いと言うよりは仕方ないとおもえますが、もう少し単価が安いとますます通いやすいと思います。一番は先生の教え方、カリキュラムの組み方が,とても良いと思います。完全な授業ではなく個人個人にに合わせた内容という点が良かったです。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/05
電話の対応も丁寧で、教え方もとても親切にしていただけたと思う。でも、子供の挨拶の仕方や発表など、声が小さい時は言い直させたり、しめるところはピシッとしても良かったと思う。子供がそこに甘んじてしまっていた。また、Macの知識も経験も全く無いようで、なかなか話が通じない部分があり、私の疑問が解消されなくて不完全燃焼となった。マインクラフトを利用しており、自宅のインターネットで出来る内容だった。時間はマインクラフトのみ30分で、終了後に親に本日の頑張った所を説明する時間が少し設けられていた。また、ロボットはレゴではなく、改造パーツが少ない感じがした。それに、ロボットは少し見て説明のみだった。通常授業ではタイピング練習を10分行うようだが、そこは体験させてもらえなかった。駅からは遠く、隣の市なので自転車でも通えず、車で20分ほどかけて送迎する必要があった。駐車場は広くて便利だが、日によって道...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/07/05
みなさん優しくてとても感じが良いです。わからないところは丁寧に教えてくれます。タイピングやマインクラフトを使ったプログラミングをやっているようです。駐車場も広く、30分以内でこれるので通いやすく良いと思います。教室は明るく机も椅子も良いと思います。温度調節も良いと思います。もう少し安ければ嬉しいですが、今のままでもいまのところ満足しています。パソコンの基本的なところから教えて頂けるのでとても良いと思いました子供も興味をもって通っているので今のところ悪いところはありません。まだ通い始めたばかりですが、色々と教えて頂き学んでほしいです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/06/30
先生は飽きさせないようにまた、子供達のレベルにあった課題内容を丁寧に教えてくださいます。マイクラを使ったプログラミングや自作カレンダーなど興味を持ちやすい内容から達成感を感じられる内容は子供達も喜んで行っています。駐車場も広いので駐車が苦手でも安心です。暑い日や雨の日など送り迎えもしやすいです。教室は広いのでコロナなどの心配はなく安心できました。他の生徒さんと一緒ではないのも良いと思います。高い印象がありますが、子供達は確実に成長してくれているのと、将来パソコンを利用する仕事にも興味を持ってくれた事は満足です。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/06/28
希望とする、資格取得に向けてのレッスンを丁寧に分かり易く指導していただけている。受験も通い慣れている教室で受けれるため、環境もよく安心出来る。通塾生とも気が合うようなので、更に楽しく通えています。プリントが中心にレッスンが行われています。資格取得に必要な教材で進めていただいていると思います。ケーズデンキの中の教室なので、駐車場も広く、駐輪も問題なくできます。環境は良いと思います。広くはありませんが、混雑もなく換気もきちんとされていて、衛生面でもキレイにされた教室だという印象があります。家計と照らし合わせてしまうと、高いですが、技術を学ぶ相場ではないかと思います。友達と楽しく学べていて、パソコン、プログラミングに興味があるのですいぶんとポジティブな構えで学べています。出来るところは、先生も良く褒めていただけるのでモチベーションも上がるのではないでしょうか。通い始めてから、1年5ヶ月弱建...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/06/26
先生からも声をかけてくれて優しく教えて頂いています。分かんないことがあるときも丁寧に教えて頂いているそうです。パソコンと折り紙をやっています。タイピングもやっています。車で20分ぐらいかかってしまいますが駐車場は、広いので止めやすいです。文字を書く時に机が少し狭いと言っていました。雰囲気は良いです。料金は、他の教室と比較はしていませんが妥当なところだと考えています。初めての教室でパソコンを使い作品を完成した時は喜んでいました。教室のスペースが少し狭いと子供が言っていました。後は大丈夫です。先生も雰囲気も良いと思います。ケーズデンキさんの中にあるので待っていても時間が気になりません。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2021/06/26
とても優しく、丁寧に教えて頂けると娘から聞いています。出来た時には、褒めて貰えたりして嬉しいようです。分かりやすく、レベルに合った基礎から教えて頂いています。娘から詳しくは聞いていませんがペーパーテストで点数が取れると嬉しい様子です私は、家から近いのでと近くにスーパーマーケットがあるので授業時間に買い物ができるのでとても便利です。明るい感じで清潔感があり、良いと思います教室の壁に貼ってあるポスターやポップもいつも素敵でわかりやすいです。もう少し授業料が安いと良いですが授業を受けていく中でパソコンのスキルがしっかり身につくと良いです子供が楽しそうに通っているのが良かったです。先生方も優しく、丁寧ですしとても良い雰囲気で授業していただいてると思いますまだ通い始めたばかりなので、今のところ、特に思い当たる事がありません。通い始めたばかりなので、特にありません。これからもよろしくお願い致します。
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2021/06/18
授業料を支払いがあるので、月に一度は必ず先生と話せます。授業の様子などを教えてくれ、相談もしやすいです。Word、Excel、PowerPoint、プログラミングを教えてくれ、資格も取れるので、良いと思います。ケーズ電機の中にあり、駐車場も広く、パークプレイスで待ち時間に買い物も出来ます。きれいにしてくれています。他のパソコン教室より広々してるんじゃないかな?と思います。料金は高い。もう少し安ければと思います。高校生になると料金が上がるようです、、、
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/05/24
小学生のこどもにわかりやすいように、やさしくていねいに教えてくださいました。迷ったりしていたらすぐに声をかけていただけたので、気軽に質問できていたようです。パソコン操作など基礎的なことは問題なくこなしていました。プログラミングはスクラッチを使用して絵を動かすなどして、とても楽しかったようです。wordは、文書作成になじみがない為、初めはピンとこなかったようですが文字入力していくなど操作を覚えていくのが面白かったようです。家が教室に近いので、徒歩で通っていました。教室がケーズデンキに併設しているので、雨の強いときは車で送り迎えし、駐車場を利用していました。こどもだけでなく、大人も通う教室ですので騒がしくありません。なので、集中して受講できていたと思います。ほかの習い事と掛け持ちすることを考えると、こどもの習い事としては高めだと思います。こどもがプログラミングやパソコン自体にも興味があっ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート |
---|---|
スクール名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。 |
備考 | 「子どもたちの可能性を広げる“学び”を提供したい」ひよこ FIA は、この言葉からスタートしました。 今、子どもはたちどのような未来を描いているでしょうか?「夢に向かって進んでいる」「やりたいことを選んでいる」「何をやりたいか探している」など、彼らの状況はさまざまです。 私たちは、子どもたちの“自分自身で実現できる力”を育み、パソコンスキルだけにとどまらない「未来を自己実現できる力」を全力でサポートしていきます。 |