ひよこFIA(ひよこパソコン教室)の評判・口コミ一覧
4.31(139件)
111-120件を表示 / 全139件
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/05/08
優しく、一生懸命な感じで、交換が持てます。個人の能力に合わせ、丁寧に教えていただき、良いところを見つけほめてもらいました進捗状況に伴う試験のタイミング、内容、など、もう少し詳しい資料があるとうれしい。子供一人では通わせられない、。車での送迎が必須なので、受講できる時間が限られてしまう。スッキリ、きれいになっていてとても良いと思います。少人数性のところが受講の決め手でした。相場があまりわかりませんが、資格がきちんと取得できれば、高くないと思いますが、資格が取れなかったり時間がかかる様であれば、高額です。一人でパソコンを操作できるようになり、自由に検索し、趣味や学習に役立てている。説明で見せてもらった資料を貰えず、後で確認が取れないので、試験の内容や金額が書かれた資料は、渡してほしい
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/05/08
いつも丁寧に対応して頂いてます。子供もわかりやすいと言っています。まだ成果を感じられないためわかりません。家でできる課題があればいいなと思います。1人で通えるる場所なので送迎がなく助かっています。ケーズデンキの駐車場なので広い雰囲気は悪くありませ。大人の方と一緒ですが気にするタイプでないので問題ありません。高いです。もう少し安くなるといいです。下の子もいるが割引もないので2人通わせるのは厳しいです。ほぼマンツーマンとの事でわかりやすいようです。検定に合格できるように指導をお願いします。今のところ悪かったところはありません。のでこのアンケートの回答は難しいです。特にありませんのでこの回答も控えてさせていただきます。申し訳ありません。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2021/05/01
しっかり教えて下さっているようで子供も、教室を楽しみにしています。色々な表作成等、やってるようです。教室で作ってきた表等を見ると、こんなふうに作成出来るようになるなんて凄いな。と思いました家電量販店の入口にあるので、明るく通いやすいです。駐車場も広く停めやすいです。きれいにパソコンが置かれていて仕切りもあるので安心しています。将来の投資だと思い通わせていますが、正直!料金は高いと思います。だいぶパソコン操作も慣れてきたので今後は検定等も受けて行けたらいいな。と思っています。悪い所は特にないですが、やはり料金が、もう少し安ければいいな。と思います。子供が、頑張りたいと思うところ迄、続けて行ければいいと考えています。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2021/05/01
とても 優しい先生なので子供が先生に馴染むのが、早かったです。子供が飽きないようにパソコンの塗り絵をしたりする所が良い点だと思いますバス停前なので、雨の日に駅から、バスで来られるので、便利です。静かで清潔的で照明が明るくて、とても良い雰囲気で良かったです。初めは少しお高いと思いましたが個別で教えていただけるので予算どおりの金額でした子供が楽しくパソコンを学べていて、また来週もパソコン教室に行きたいと喜んでいるのがうれしいです
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/04/30
はじめて間もないので、よくわかりませんが、現時点では、優しく、わかりやすく感じます。教える内容が、個人の実力に合ってないように感じる。例えば、改行についてなどの簡単な内容についても、すごく時間をかけている。家から遠いので、送迎が必要。周りには、時間を潰せる場所があるため、待ち時間には困らない。はじめて間もないので、よくわかりませんが、悪くないように感じます。パソコン教室に通うのが、はじめてなので平均がわかりませんが、ちょっと高いように感じます。現時点での事ですが、最初にかかった教材から、追加の購入がないところ。はじめて間もないので、よくわかりませんが、現時点では、特にありません。はじめて間もないので、よくわかりませんが、現時点では、特にありません。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/05/01
きちんと丁寧に教えてくれていると思いました。わからないことも丁寧に指導してくれているみたいなのでわかりやすいみたいです。授業内容は丁寧でわかりやすいと思います。どんな教材を使用しているかまでは把握してないです家からそれ程遠くなく駐車場も広く停めやすいのでとても安心です。長時間座ってる事があまりないので少し座りずらい感じがします。疲れた時は少し休んで首を回したりしてるしてるようです。他のパソコン教室の料金はわかりませんが、最初は高いと思いました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/05/01
丁寧に教えてくれて、分かりやすい。空き時間にはペーパークラフトなど、楽しめる課題もさせてくれている。簡単な内容から徐々に高度な内容になって、飽きずに取り組めている。達成感も感じれている。自宅から徒歩で通える距離にあり、便利だと思う。駐車場も広いので、車でも通いやすい。一人一台づつ、距離をとってパソコンよ使うことができ、消毒もしているのでコロナの心配なく通える。子供の習い事としては、月謝が高めだと思います。もう少し価格が低くなると助かります。本人がたのしんで通えている。プログラミングが特に楽しいようです。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/04/30
一対一で、優しく丁寧に教えてくれている。子供も楽しみにして通えていて安心。よろしくお願いします。まだ始めたばかりなので、よくわからない。まだ始めたばかりなので、よくわからない。家から15分以内にはつくので、安心して通えるので助かります。よろしくお願いします。個室でするのかなと勝手に思っていたので、受付場所と一緒になっていて集中できるかなと最初は心配でした。他の教室に比べてダントツで高いと思いますが、パソコンの色々なスキルを身に付けられるので、しょうがないかなと思います。他の教室に比べると、子供にもwordやExcelまで教えてくれると、聞いたのでプログラミングだけだと遊びで終わりそうだったので、嬉しかった。受講料が高いという点だけかなと思います。受講料が高いという点だけかなと思います。とくにはありません。とくにはありません。とくにはありません。とくにはありません。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/04/27
実際に子供の受講を見たことがないので接し方、話し方、教え方など指導方針について評価できない子供は、パソコンのことについて全くというほど分らないが、パソコン教室については積極的に続けたいと言っているので、子供でも飽きることがない教材だと思います。教室の近くに駅が無く、自家用車で送迎している状況であることから、アクセス面については良いとは言えない。適度な受講人数、静かな環境でパソコンを学ぶには大変良い環境だと思います。他のパソコン教室の料金がわからないので、妥当かどうかはわかりませんが、家計を圧迫するほどではないと思います。パソコン教室に通うことにより、自宅のパソコンを積極的に活用するようになりました。特にありませんが、強いて言うならば2階のケーズデンキの宣伝がうるさいかもしれません。特にありません。 ...
体験者:小5/女の子
体験日:2021/03
とてもご丁寧で優しい接し方で明るくてよかったで将来の事までお話して頂きましたので良かったです私は体験してる間は席を外していたので見ていませんが、子供はとても、楽しそうに話してくれました。家からも近いですし駐車場もあったので基本送り迎えなので駐車場あるので助かります教室内はとても綺麗で先生もハキハキしていてニコニコ明るいのでとても好印象でした!それなりに高いですが将来の役に立てるかと思うし資格まで取らせて自信を持たせたいので金額は関係ないかなと思います子供はタイピングがとても楽しかったと言っていました
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート |
---|---|
スクール名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。 |
備考 | 「子どもたちの可能性を広げる“学び”を提供したい」ひよこ FIA は、この言葉からスタートしました。 今、子どもはたちどのような未来を描いているでしょうか?「夢に向かって進んでいる」「やりたいことを選んでいる」「何をやりたいか探している」など、彼らの状況はさまざまです。 私たちは、子どもたちの“自分自身で実現できる力”を育み、パソコンスキルだけにとどまらない「未来を自己実現できる力」を全力でサポートしていきます。 |