ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 甲府駅北口の口コミ・評判
4.0(1件)
1-1件を表示 / 全1件
4.0(1492件)
体験者:小1/男の子
体験日:2018/10
子供はロボットを夢中で作る点はとてもよかった。ベーシックコースは1ヶ月に1つのロボットを作っていくという点に関しては月謝が高い様に感じた。同じ部類のレゴ教室と比較すると、何かを作るという...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
カリキュラムのレベル分けがしっかりなされており、それぞれに応じた教材が用意されておりました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
子供が興味を持てるような教材で、ロボットができあがった時に達成感を感じられたようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
テキストが写真に合わせてロボットを作るので初めてでも簡単に作ることが出来ました。 もっと作りたいと子供もやる気満々でした。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
オリジナルのブロックを使用します。購入が必要です。楽しそうなロボットがたくさんあって子供も興味をかなり持っています。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/05/10
授業内容はいいが、月の回数が少ない。 また教材費が少々高い。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/04
とてもユニークで面白いロボット教材だった。子供も写真付きのテキストを見ながら、想像以上にスムーズに作っていたのでびっくりした。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/04
難しい箇所もありましたが、その分出来たら時の満足度も高いようで、何より楽しそうでした。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/04
わかりやすい教材で子どもも楽しそうでした。ロボット業界の第一人者の高橋さん監修で良く考えられたロボットに思えました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
最初はもじもじしていた子でしたが、最後は生き生きと、まだやりたい!と言うくらいでした
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 甲府駅北口 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
甲府駅
(約280m)
JR中央本線 / JR身延線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング |
教材 | ヒューマンオリジナルロボット ビジュアル言語 その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 月・火・水・木・金:17:00~18:30 月・火・水・木・金:15:00~16:30 月・火・水・木・金:19:00~20:30 \ロボット教室 アドバイザー高橋先生からのメッセージ/ 世界的にSTEAM教育へのシフトが進み、日本の教育も今まさに変わろうとしています。 ロボット教室での学びは、まさにSTEAM教育の最先端を体現しています。 まずはテキストを理解しながら立体的な機構をくみ上げられるようになり、今度は仕組みの意味を理解し、自分で創造できるようになり、身の回りの科学的現象や理科・数学などへの興味や理解がどんどん深まっていきます。 自発的に取り組むからこそ、応用範囲の広い実践的な教科スキルとして定着していくのです。 \【動画】ロボット教室とプログラミング教育について/ https://www.youtube.com/watch?v=jorEbR8rRSQ&list=WL \【動画】ロボット教室って?/ https://www.youtube.com/watch?v=uKgjEn9fzrQ&list=WL&index=2 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |