ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 帷子ノ辻駅前の口コミ・評判
1-5件を表示 / 全5件
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
明るくてハキハキした先生でした。コロナの影響でお休みの子がいたり、お勉強中の子もいたので、お一人で対応されていて少しバタバタされていました。もう少しゆっくりお話を聞きたかったのですが改めてお聞きしようと思います。体験用の、ロボットのキットを使用して組み立てながら、途中途中、先生がポイントを教えて下さいました。モーターの仕組みやギアの動き、パーツの見分け方など。息子は作るのに夢中で説明書を見ながらどんどん進めてしまいましたが。作成後にはギアのクイズをして下さったのでそれも楽しんでいました。家から自転車で通える距離でした。春から四年生なので何度か一緒に練習すれば一人でも行けると思います。教室の前に自転車も置けそうでしたので助かります。同時刻にマックスで何名ほど入るのか改めて聞いてみようとは思います。一人一つの机を使用できるのであれば空間的には問題ないかなと感じました。コロナの状況にもより...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/09
優しく教えて頂き、子どもも満足そうだった。子供たちの質問や指導がほぼ常に必要そうで、講師が足りているのか?だった。レゴブロックとほぼ類似のブロック。モーター、電池。等を使っていろんな種類のロボットをつくるという。とても面白そうなクラスであった。駐車場は徒歩2分くらいの場所にあった。自転車でも通えるくらいの位置にあるとは思う。衝立で区切って、デスクの上で組み立てるという感じ、、部屋自体は思ったよりも狭かった。初期費用がけっこうかかるとは思うが、長いスパンで使うことができるので良いとは思う先生が親しみやすそうであったのが良かった。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/03
こどもに声を掛け過ぎず、失敗してもある程度自分で考えてやらせている印象でした。指導方針には同意します。教材はロボットなので値段が少々高いとは思いますが、納得はしています。子どもには少し難しかったかなと思います。家から自転車で通える距離で通いやすいと思います。雨の日は少し不便ですが近くにコインパーキングがあるので車で通うのかなと思います。ビルの2階で平日は塾をやっているようでした。ブースのような教室で、特に不満な点はありません。他の習い事と比べると高いと思いますが、ロボットを買うことを考えるとこのくらいになるのかなと思います。ある程度自由にやらせてくれるところは本人も気に入っていたように思いますが、予算と本人のやる気がどこまであるのか、少し話し合って決めたいです。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/01
子どもの気付きを大切にされていると感じたのと、教室についての説明が押し付けがましくなく丁寧でした。授業の内容が分かりやすく、また子供が「もっとやりたい」と思えるような内容でした。駅から徒歩ですぐなので、通いやすいと思います。近くにコインパークも多く、送り迎えもしやすそうです。平日は学習塾と言うこともあり、掲示物が多かったのですが、子どもが興味をもつようなものが多かったです。教材にお金がかかるのは仕方ないと思いますが、タブレットの価格が不明なのでそこが気になります。レゴ好きな子には楽しい時間だと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/07
なるべく子供自身で考えてやらせるという方針が良かったと思います。その他のお子さんで、途中少しふざけてたお子さんにも叱るのではなく見守ってまた集中するのを待っているという姿勢が良かったです。その子に応じて少しずつ難易度なども変化していったらいいかなと思います。もう少しレパートリーがあっても良いかな??駅からすぐでわかりやすくて良かったと思います。子供に晴れたら自転車、雨の日は電車でと、どちらでも行かせやすいと思いました。みんな本当に和やかにやっているなぁと。肩ひじはってやってる感じもないし、先生との距離感もちょうどいい感じでなのがそこに繋がっているように思いました。ここは少し安くても良いように感じます。材料費は実際かかるお金なので仕方ないですが、入学金がもう少し抑えてあればスムーズにまずはやらせてみようとすぐに話が進むように思います。ロボットを組み立てていく時には子供は楽しそうにしてい...
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 帷子ノ辻駅前 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
帷子ノ辻駅
(約90m)
京福電鉄嵐山本線 / 京福電鉄北野線 撮影所前駅 (約360m) 京福電鉄北野線 太秦駅 (約490m) 嵯峨野線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回(隔週) 授業時間:1回90分 【隔週】土・日:9:00~10:30 【隔週】土・日:10:30~12:00 【隔週】水:16:45~18:15 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |