ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 彦根インターの口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:年長/男の子
体験日:2021/06
子どもへの接し方や言葉使いが丁寧で好印象でした。子どもも先生方に好印象をもっており、教室に通うのが楽しみなようです。さまざまなロボットに順番にとりくんでいくようです。息子は恐竜が好きで、恐竜のロボットを作りたい!といっていましたが、先生のお話では小学校中学年くらいのレベルとのことでした。まだまだ先ですが、息子は恐竜ロボットを作れる時を楽しみにしているようです。通り沿いでわかりやすい位置にあります。駐車場も入りやすく、十分な広さがあるため利用しやすいと感じました。明るく、清潔感があります。教室も明るくシンプルで、広い机がならんでいました。また、建物のセキュリティも高く防犯面でも安心です。正直、月謝は他の習い事と比べると高いですし、初期費用もかかりますが、1回の授業が90分と長い点や、専門性が高い内容なので期待しています。教室は2週間に1回ですが、息子は教材をとても気に入って家でも使って...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/07
子供に対しても丁寧に接してくださって、質問などもきちんと答えて下さって分かりやすかったです。授業も週に何度も開校しているので、都合に合わせやすいと思います。どうしてもお休みしないといけない時でも相談に応じて柔軟に対応して頂けるようです。駐車場は広く駐車しやすいと思います。インター付近ということもあって、交通量はそこそこある感じです。子供が学習中に中で待機もできますが、外で時間を潰そうと思うとフレマくらいしかないかなという感じです。机も広く、作業をしていてもパーツが落ちるなどはあまりない感じで授業に集中できると思います。月2回で1万オーバーかぁとは思いますが、子供は喜びそうな内容だと思いました。あとは、実際通ってみないと妥当な金額なのかは分かりません。実際体験で作ったロボットが動いた時に嬉しそうでした。組み立てられていた他のロボットにも興味津々で、体験後楽しかったぁと言っていましたが。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
すぐ案内をしてくれて、説明もわかりやすく、聞き取りやすい声で好印象でした。次男は体験する予定ではなかったですが、ついでにさせてもらえたので、親はカリキュラムの説明に集中できました。高すぎない教材で繰り返し使えるので良さそうです。コースも慣れたら途中で変更可能で、最初コース選びで悩むところ、安心できる。駐車場が広く停めやすいが、周辺の道は混みやすいです。近くにユニクロなどあるので、待ち時間つぶせます。新しい施設なので、キレイで明るいです。まず入り口近くの洗面所で手を洗い、検温してから教室に入る決まりだそうです。月2回と考えると高い印象ですが、90分授業で、少人数制なので、妥当なのかなと思いました。普段触っているおもちゃに近い感じで、ロボットを作りができるので、勉強をさせられている感でなく、楽しく取り組めると思う。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 彦根インター |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
ひこね芹川駅
(約1,580m)
近江鉄道本線 彦根口駅 (約1,990m) 近江鉄道本線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 火、水、木、金:17:00~18:30 水:15:00~16:30 ※幼稚園、保育園の方限定 土:9:00~10:30 11:00~12:30 13:30~15:00 15:30~17:00 17:30~19:00 日:9:00~10:30 11:00~12:30 13:30~15:00 15:30~17:00 ※月により授業日が変更になる場合があります。 ※上記開校日で都合が合わない方はお気軽にご相談ください。 ※学校行事等にも対応。授業日のお振替も対応しております。 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |