ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツの評判・口コミ一覧
4.35(106件)
11-20件を表示 / 全106件
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
体験の申し込みをした後、e-mailにメッセージが送らせてきて分かりやすく安心致しました。子供たちもかなり楽しめたようで、具体的にはロケットが想像以上に高く加速して飛んだり、バスボム作りもとても興奮したと話していました。テキストもあったので見返すこともでき、子供たちは考えながら直にメモをとったりすることが可能で、体験にとどまらない記憶にも残る時間になれたと思いました。我が家からは比較的に近いのですが、駐車場がないため、有料駐車場を探して停めることになります。Googleでまだ位置が反映されていないので、掲載されれば更に検索しやすくなると思います。前から気になっていたカフェが教室となっておりました。思ったよりこじんまりした教室になりますが、アットホームで良かったと思います。子供もゆったりとした気持ちで過ごせるカフェの空間で素敵ですね。まだ1度の体験なのでよく分かりませんが、他のも体験し...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/12
優しく対応されていましたが、難しい言葉を小学校低学年の子供でも分かりやすい言葉で説明していただけるとありがたいと思いました。磁石をテーマにした教材でした。少し苦労していましたが、実験が成功した時はとてもうれしそうで、参加して良かったと思いました。駅からも学校からも近くて通いやすそうでした。ただ、教室の前に屋根が無かったので、雨の日は親が迎えで待つ間濡れてしまうのが不便だと思いました。新しい建物で教室も綺麗で良かったのですが、少し狭く感じました。実験セットがたくさんあり、収納場所がごちゃごちゃして見えたので、目隠しがあるといいなと思いました。月2回のため、少し割高感があるなと思いました。現在習っている他の習い事と比べて1番高いです。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/11
子供が楽しそうにしていたので、リラックスさせてくれるのがよかったです。子供の目線に合わせて話してくれるのも良かったてます。ゴールが見せないのが実験のいいところだと思いますが、どこでゴールなのか分からないので戸惑っている様子も見られました。駐車場がないのが少し困ります。自転車で15分程の距離なので通いやすいですが、天候の悪い日は車になると思うのでパーキング利用するのが難点です。教室の中はある程度整理され、明るい雰囲気でした。換気のためか入り口が開いたままで少し寒かったです。月2回でこの金額は高いと思いますが、子供が楽しく通ってくれるならば納得できます。実験することや、考えることが好きな方だと思うので可能性を広げてあげてほしいです。白衣が嬉しそうでした。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/10
親切で丁寧な指導でした。子供をよく褒めていらしたので子供たちも楽しそうでした優しい先生でしたテキストもわかりやすく興味をひく内容でした。ふりがなもふってあり、どの年齢の子でも読めます立地的にも便利です。他のスポーツクラブなどとビルを共有しているので駐車場が少ないです机がやや小さいと感じました。保育室の一角を借りている感じです。椅子ではないので正座ができないお子さんはなかなか難しそうです特に問題なしと感じます。教材も身近なもので一人一つずつあるので金額は妥当だと思います褒められてとても嬉しそうでした。カリキュラムも理科全般で興味が湧きやすいと思います
体験者:小2/女の子
体験日:2023/08
娘が話すことに対して、全て否定せずに褒めながら進めてくださり、とても印象がよかったです。楽しい授業でも実験になるので最初にしっかりと注意事項を伝えて下さったこともよかったです。あなたはどう思う⁇と質問がたくさんあり、しっかりと考えながらの授業だったので、いいなと思いました。車を運転できないので、電車で通うことになります。駅から徒歩10分以内なのでそこまで遠くはないですが、雨とかだと少し通うのが大変かなと思いました。会館の一室を借りて開催していて、靴を脱いで入りました。親はスリッパがありましたが、子どものがありませんでした。夏なのでサンダルで行ったので素足で冷たい床をペタペタと歩くことになり、みんながスリッパなどで歩いているところを素足で歩かせないといけなかったので少し不快でした。体験の時に室内履きを持ってきての一言があればよかったです。安くはないなと思います。実験道具もあるので仕方な...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/07
子供が楽しくできるように声掛けをしていて、初めてなのに緊張せずできていました。質問にも丁寧に答えてくださったので良かったです。なぜそうなるのか、これをしたらどうなるかなど、子供にきちんと考えさせて話をさせていたのがとてもいいなと思いました。車が停められる場所はあったのですが、停めづらかったです。送り迎えで停めるだけなのですが、もう少し広いところだとありがたいです。実験をする場所なので、教室の内装はシンプルな雰囲気でいいと思いました。椅子が大人のパイプ椅子だったので、幼児が座りやすい座面が高いものだといいと思いました。この月謝ならもう少し回数があるといいと思いましました。月二回なら月謝がもう少しお安いと親としてはありがたいです。
体験者:年長/女の子
体験日:2023/06
とても優しく明るい雰囲気の先生で、子どもへの説明や対応が丁寧でした。子どもが興味を持ちやすいように、楽しい雰囲気の中で実験を進めてくださいました。幼児が興味を持ちやすいテーマで、実験の中でどんな結果になると思うか問いかける場面がたくさんあり、科学的な興味関心を引き出しながら、自分で考えたり、発表したりする練習が自然とできるところがよかったです。最寄り駅から近く、アクセスのよい立地だと思います。商業施設の中にあるので、送迎後に買い物もできて便利だと思います。新しくてとてもきれいなお部屋でしたが、貸会議室を利用して教室を運営されているので、実験室というよりは会議室という雰囲気でした。毎回の実験に必要な機材や、顕微鏡、地球儀、人体模型などの教材は、持ってきてくださっているので、実験をする上では何の問題もなかったです。月2回の回数に対して、少々割高に感じました。また、別の教室での振り替えも可...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
発言にも共感してくれたり、褒めてくれ喜ぶ姿が見られた。優しく、丁寧な指導でよかった。楽しい雰囲気だった。こどもが興味を持つような題材だった。初めからは少し飽きてしまうところがあったが、本題に入ったら目をキラキラさせて取り組んでいた。オンラインで行いましたが、家から少し遠いので距離的に考えてしまうところがあります。周辺は静かなところで良いと思う。オンラインだったので、分かりません。要望としては、清潔感があり子供が過ごしやすい雰囲気が希望です。一回あたり6000円は高いかなぁと感じる。また、1回あたり90分で長いが、集中力が持続できるか心配。発言して発表して、それを認められていて嬉しそうだった。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
物腰の柔らかい優しい先生と印象を受けたと主人よりききました。体験後は子供の様子を具体的に教えてくれました。プリントでしたが、子供がいろいろと書き込んでいたので、しっかり学んできたんだな、と感じました祖母の家の近くなので、とても通いやすい場所です。両親が連れて行くのが難しい時は、祖母にお願いできます。私は体験の際は教室に行ってないのでよく分かりません。迎えに行った主人の話では悪い印象は無かったとのことでした。入会金や月謝などの料金はやや高額かと思います。材料費が月謝に含まれていれば、もっと通いやすいと思います。何より子供がまた行きたいと言っていたのが、親として1番嬉しいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
子どもたちとコミュニケーションを取りながら、子どもたちに合わせたペースで進めてくれていました。人見知りのある子ですが、馴染みやすい雰囲気だったようですんなり入っていけていました。イラスト使用の丁寧なテキストで後から見ても何をしたか思い出しやすく、各月の物品教材もしっかりしている印象でした。駅から近く、駐輪できるスペースもあったので、天候によって自転車でも電車でも通えそうです。マンションの中にあってこぢんまりとしています。低学年対象のコースだったと思いますが、机と椅子が高学年向けの高さのものでした。が、とくに不都合というほどのものは感じませんでした。初期費用、月謝ともに、それなりに高額だと感じましたが、少人数制であることや丁寧な教材のことを考えるとまぁ妥当ではあるのかなと思います。始める前や次の工程に入る前に、逐一「どうなると思う?」と考える時間を与えてくれ、全員の回答を聞いてくれたこ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ |
カテゴリ | 理科実験教室 |
対象学年 | 5歳〜小学校低学年 ※入学時の目安 |
備考 | ・副教材としてじっけん・こうさくで ‟つかう“ 「さんすうブック」が登場しました(初期セットに含みます) 自然科学の基礎としての「さんすう」は、生活や身近な世界との関わりが大きく、幼少期から生活の中にある数量感覚や図形に慣れ親しむことで サイエンスゲーツの授業理解度を高める副教材です。授業での活用だけでなく、家庭学習にもご活用いただける教材です。 ・おうちで科学実験を体験できるオンライン体験授業を開催中 ご自宅で準備できる材料で科学の不思議を体験することができるオンラインで体験授業も開催しております。お子様の科学体験のあとに保護者の方へのご案内も同時に行っております。 ※ 対象は年長~小学3年生までの方が目安の体験会です。 ※ 体験時間は約60分です(リアルタイム配信で先生がいます) ※ 体験中は、保護者の方のご同席をお願いします。 ※ お申込後、体験予約確認メールのあとに、事前に準備ガイド案内メールを送らせて頂きます。 ※ ご入会後は、お近くの教室での受講となります。あらかじめご了承ください。 |