ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツの評判・口コミ一覧
4.35(106件)
31-40件を表示 / 全106件
体験者:年長/男の子
体験日:2023/01
問い合わせ時も、レッスン受講時も、親切丁寧に接して頂き、非常に好印象を受けました。子供の興味を引くような内容でした。その年齢に合った内容で、カリキュラムも充実しているように感じました。駐車場も駐輪場もありアクセスも良かったです。JRからも阪急からも通いやすい立地です。広い教室で過ごしやすかったです。学童保育の教室を使用しているため、設備も申し分あらませんでした。月2回のレッスンということを考えると少し高いという印象ですが、他社も同様なので、適切な価格帯なのかもしれません。少人数制でサポート体制も整っており、きめこまやかなサポートが受けられるのが魅力的でした。
体験者:年長/女の子
体験日:2023/01
子どもの考えがまとまり発言するまで待ってくれたり、とても丁寧に対応いただきました。わかりやすいイラスト、表現でいいと思います。キャラクターを登場させることで親しみもわきます。駅から距離があるので駐車場があるとなおいいと思います。ほかは特にきになりませんでした。清潔感あり、適度な色使いで好感が持てました。当日、生徒がいたら雰囲気が分かってより良かったと思います相場なのかもしれませんが、若干高めの設定だと感じます。回数を増やすか、1万を下回ってくるとより検討しやすいと思います物事を予測し、検証、結果の理由を考える、目で見て手で触って耳で聞いて…と、子どもが楽しみながら学びに繋がる要素が数多く盛り込まれていた点が特によかったと思います。カリキュラムを標準化することで、誰でも講師を担える内容となっていることもいい点だと思いました。
体験者:年中/女の子
体験日:2023/01
体験申込みのメールからのレスポンスも早く、候補日も普段は平日しか開講しないようですが、休日に設定してもらえたのが助かりました。体験中は先生がとても優しく説明しながら進めてくれました。実際と同じ教材を使用してくださり、実験で使うビーカーやスポイドの使い方も教えてくれました。自宅からは最寄り駅なので便利です。しかしながら、平日の夕方のみの開講なので、共働きでは調整できるか微妙なところなので3点にしました。備品や資料が綺麗に整頓されていました。教室も清潔感があり、物もなく、ケガの心配もなさそうだなと思います。少し高いかなぁと言った印象です。月に2回なので。ただ他のサイエンス系の教室も同じくらいかこちらより高いので、教材費等を考えると妥当かと。人見知りが強い娘が珍しく自分から行きたいと言ったのと、優しい先生が気に入っているようだった。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/12
可能であれば、子供に対しても話し方を気にしていただけると有難いと思います。子供も興味を引く授業の進め方は好印象です。初めての授業としてはレベルもちょうど良いと思います。考えさせる授業スタイルも良いと思います。家から少し離れているため、近くに教室があればなお良いなと思います。しかし車で30分圏内なので、文句は言えませんが...貸し会議室だったのは驚きでしたが、静かで集中できる環境であったと思います。椅子や机もキレイでした。教材費は仕方がないと思いますが、月に2回の授業を考えると、月会費が高額に感じます。改善いただけると、より通いやすくなると感じました。親として、子供が楽しそうに学んでいる姿は喜ばしいです。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/08
こどもの探究心を大切にしてくれる、わくわくさせてくれる素敵な先生でした。子供の想像を沢山ふくらませてくれました新たな発見を、たくさんさせてくれて刺激的な内容でした‼︎内容は、クエン酸と重曹を使った科学実験でした自転車で行きましたが駐輪場があり助かりました!最寄り駅からも徒歩10分ぐらいで行けるかと思います。ビルも大きくてわかりやすいです教室には長机が並んでいて広々としていました!ホワイトボードが前にあり、どの場所からも見やすい感じでした。他の習い事と費用はあまり変わりませんので、値段設定は平均的かと思います。月2回で少なく感じますが一回一回の時間が長いようです中々家で出来ない体験を、できる限り自分自信でさせてくれたので子供もわくわくが止まらない様子で楽しそうでした!
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
女性、男性ともに子供目線でやさしく、わかりやすく伝えようとしてくれる姿勢がとても好印象でした。わからないことや間違えっていた回答も、失敗した、恥ずかしいというような印象ない対応なので子供も安心して参加できていました。授業内容はわかりやすくとても良いと思いました。ひとつ大変だったのは事前準備で、授業の内容にもよると思いますが、親の労力がかかりました。普段購入しない「洗濯のり」などが必要で、授業の中で使用する量は少量なので、残った分どうしよう・・とは思いました。授業内容で印象的だったのは、参加する子供の年齢差がありましたが、うまくまとめていたのはさすがだなと思いました。オンライン体験会だったので現地には行っておりません。教室の場所自体は駅近くで通いやすさに問題はないと思います。オンライン体験会だったので現地には行っておらず、教室の雰囲気がどういったものはわかりませんが、オンラインの雰囲気...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/08
それぞれの子供に気を配りながら授業を進めていた。また、一人の子が途中で泣き出してしまったが、フォーローもしっかりとしていた。一年を通して、様々なテーマの実験ができるのは良い。また、一人ひとりに教材やテキストがもらえるので、家でも復習ができる。自宅の最寄駅にあるのがベストだが、隣の駅しかないのは残念。ただ、駅から徒歩2分なので、その点はありがたい。教室はこじんまりとしているものの、キレイ。コロナ禍なので、子供同士の距離が近くなってしまう点は気になる。料金設定は少し高めかなぁという印象がある。ただ、家では教えられないことなので、それを加味すると妥当なのかと感じる。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
丁寧だったわかりやすく、こども目線で、振り返り学習もあったコミュニケーション能力がすごかったわかりやすかったゆっくり話していただいて、こどもにも問いかけが多く、笑いもあった駐車場もあった周辺も広い道路で、くるまでいきやすそう。近くにスーパーもあり、便利広々としていた公民館?なので安心トイレもあり、広々個室風の部屋で静かだったお安くはないかな…新しい分野の習い事なので仕方ないのかもだが、もう少しお安いと気兼ねなく入れそう理科の実験で、将来にも役にたちそう
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
体験申し込みの翌日には、日時のご相談のメールがありました。メールのレスも早く、丁寧で、内容もわかりやすく、体験日の確定まで、とてもスムーズでした。当日は、通常のレッスンに混ざる感じではなく、体験の枠を設けて下さった為、マンツーマンのレッスンでした。緊張していた子どもに、同じ名前のご友人がいらっしゃる事や、名前の漢字についてなど、雑談しながら緊張を解いてくださったり、実験では、「どーなると思う?ボカンと爆発するかな⁈」など、子どもの好奇心を掻き立てるのが、とてもお上手だと思いました。質問に対して、子どもがうまく答えられなかった時も、ヒントを出してくれたり、コナンのアガサ博士のような、おもしろい先生でした。ロケットを飛ばす実験をしたのですが、使う物、やり方が書かれたテキストをいただき、テキストにそって、実験を行いました。「これをするとどうなるかな?」実験では、予測をする事が大事と教えても...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
少人数で全員が手を動かして実験するクラスでした。受講生に年齢差があってもみんなが一緒に進められるよう教えていました。学校教育で学ぶ内容のみならず、学年関係なくまんべんなくまなべるカリキュラムになっていて、はやいうちにいろいろな理を学ぶにはものごとの理解力を高めるのに役に立つと思います。駅から近く、わたしは自転車でいきましたが建物の一階に駐輪できるのでアクセスはかなり良いと思います。雰囲気や設備は、普通です。長くある塾のようです。こどもが勉強する分には特に気になる点はございません。妥当な料金設定と思います。キャンペーンをやっていて、入会金約一万円くらいがサービスになりました。先生が理科を好きな方で生徒が興味を持つようお話してくれます。また小学生3年生から塾を開いているので、気に入ればそのまま通い続けることができて良いと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ |
カテゴリ | 理科実験教室 |
対象学年 | 5歳〜小学校低学年 ※入学時の目安 |
備考 | ・副教材としてじっけん・こうさくで ‟つかう“ 「さんすうブック」が登場しました(初期セットに含みます) 自然科学の基礎としての「さんすう」は、生活や身近な世界との関わりが大きく、幼少期から生活の中にある数量感覚や図形に慣れ親しむことで サイエンスゲーツの授業理解度を高める副教材です。授業での活用だけでなく、家庭学習にもご活用いただける教材です。 ・おうちで科学実験を体験できるオンライン体験授業を開催中 ご自宅で準備できる材料で科学の不思議を体験することができるオンラインで体験授業も開催しております。お子様の科学体験のあとに保護者の方へのご案内も同時に行っております。 ※ 対象は年長~小学3年生までの方が目安の体験会です。 ※ 体験時間は約60分です(リアルタイム配信で先生がいます) ※ 体験中は、保護者の方のご同席をお願いします。 ※ お申込後、体験予約確認メールのあとに、事前に準備ガイド案内メールを送らせて頂きます。 ※ ご入会後は、お近くの教室での受講となります。あらかじめご了承ください。 |