【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 大高青山

ヒューマンアカデミージュニアコドモプログラミング キョウシツ
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 大高青山
★★★★★
4.25 全154件の口コミ

※ 上記の評価は、ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 小学校1年生〜

無料

公式サイトで体験レッスンに申込む

受講した体験レッスン口コミを投稿すると

Amazon
ギフトカード

2,000円分 必ず
もらえる!

ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 大高青山の評判・口コミ

体験者:小3/男の子

体験日:2019/06

体験生

★★★★★

4.0

ロボット教室というのは初めての体験で1時間半は長いかなと思いましたが、とても楽しく子供も集中して体験することができたのでよかったです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    とても優しい雰囲気の先生で、子供にも分かるように丁寧に教えてくださりました。子供達の力が伸びるようによく考えてくださっていると感じました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    子供が好きなレゴに似たような教材で、それを動かせるというだけですごく興味がわくものだと思います。説明書を見てつくるだけでなく、それをこうしたらどうなるか?とか、もっと速く動かすにはどうしたらいいか?など、子供が自分の発想や創造力を使って広がっていくところがとてもいいなと思いました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 4
    学区内にあるので遠くはないのですが、今は車でないと通えないので、もう少し家から近いと 子供が自分で通えるのでよかったかなと思いました。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    ロボット教室、プログラミング教室というと、少しお堅いというか 難しそうなイメージがあったのですが、アットホームな雰囲気だったので安心しました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    このような教室に通ったことがないので、高いのか安いのか判断できませんが、月に2回でこの料金というのは、他の習い事に比べて高いなあ感じました。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    子供が自分で作って、さらに動かしてみて どこが違うのか、どうしてそうなるかなど、考えたり気づかせてくれるところがいいなと思いました。息子はレゴやものを作ることがとても好きなので、興味深々で、もっとやりたい!と言っていました。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 大高青山
住所
〒458-0833
愛知県 名古屋市緑区 青山 4-516 (創遊の樹内)
地図
アクセス・交通手段 大高駅 (約1,190m) JR東海道本線
左京山駅 (約1,250m) 名鉄名古屋本線
南大高駅 (約1,720m) JR東海道本線
対象学年 小学校1年生〜
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース タイピング ビジュアルプログラミング ゲーム制作 パソコン・ICT教育
教材 Scratch
授業形式 集団指導
スクール名 ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室
運営本部 ヒューマンアカデミー
公式サイト https://kids.athuman.com/robo/programming/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です