プログラミング専門個別指導:iTeen市川真間銀座通り校の詳細情報・口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 幼稚園・保育園に通園のお子様から小学校・中学校のお子様まで幅広い学年を対象にしています。高校生・大学生・社会人の方への指導も行っています。
0120-370-270
【受付時間】[フリーダイヤル]
10:00~19:00(日・祝除く)
[教室直通]
月・火・水・金 14:00~20:00
土 10:30~19:30(木・日・祝は定休日)
女の子も夢中。楽しく役立つプログラミングスクール。豊かな想像力とやわらかい感性を育みます。デジタル社会に通用するアナログな思考を授けます。
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 株式会社Xist(エグジスト) <教育県岡山が運営本部/全国展開中> |
教室の特徴 |
|
iTeen市川真間銀座通り校のキャンペーン
希望日程がない方はこちらから相談できます
日程希望なし・相談したい00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
00:00〜
全コース体験授業を募集しています。所要時間は約1時間~1.5時間です。
・平日14:00~20:00
・土曜日13:00~19:30
・木曜日・日曜/祝日12:00~19:00
上記時間帯の中でご都合の良い「開始時間」をお知らせください(第3希望まで)。
// 既存生徒さんの授業時間と重なる場合は、時間を調整させていただく場合がございます。
ご持参いただくものは特にございません。
駐輪場は教室下1階にございます。
---ご都合の良い時間帯は適宜ご要望をお聞きして調整させていただきます。
---開校時間に関わらず、ご要望があればお知らせください(可能な限り調整いたします)。
1
教育方針・理念
プログラミングを通して豊かな想像力とやわらかい感性を育みます。
たくさん失敗してください。
失敗することは悪いことではありません。失敗した時に、その原因を考えてどのように行動するかがとても重要です。プログラミングを通して考える力や将来起こる出来事を想像し、喜怒哀楽を表現できる大人になって欲しいと考えています。「豊かな想像力」「やわらかい感性」のどちらも無限に秘めた子どもたちが iTeen で羽ばたいてくれるととても嬉しいです。
2
講師・教員
教育・育成のプロ「株式会社C.S.サクセスカンパニー」が iTeen をアップグレード!
東京都内に大手学習塾を展開する教育企業が iTeen とコラボレーション。毎年100名を超える生徒と教師・スタッフ陣が学んだノウハウを当プログラミングスクールにも活かしています。教室長、教師陣全員が学習塾・IT業界での経験を惜しみなく生徒さんたちに注いでいます。
生徒さんにも保護者様にも「○○先生に出会えて人生が変わった」と言ってもらえたら最高です。質の高い学習の一環として「楽しく」そして「真面目に」プログラミングスクールを運営しています。
3
指導形態(少人数OR大人数)
自立型学習プログラミングと何が違うんですか?
当スクールでは「Face to Faceでの個別指導」を行っています。それは子どもをしっかりと見守ること。できている時もできていない時も「見てるぞー」と子どもには感じてもらいます。授業は自習とは大きく違い、知らなかったことを先生にかみ砕いて教えてもらい、驚きや感動、疑問や質問と向き合っていくこと。「心を揺さぶられる」なんて表現をします。その点が自立型学習プログラミングとは違う点です。例えがよいか分かりませんが「タブレット端末を使って自習勉強する自立型学習方法と個別指導塾で先生に教えてもらう学習とは違う」と考えるとわかりやすいかもしれません。
4
カリキュラム・コース
グローバル教育教材「Scratch」を使うので教材費がかかりません。
マサチューセッツ工科大学が開発した「Scratch」は全世界で使用されている教育用プログラミング言語です。無料です。そのため受講料(+生徒管理費)だけで通っていただけます。教材やカリキュラムは iTeen 本部で開発した指導内容に加えて、プログラミング検定対策、教師陣が作成したオリジナル作品やゲームを題材にしたり、生徒が学びたい、作りたい作品を目指して教師と一緒に考えたりして、ご家庭の要望に沿ったカスタマイズ授業を展開しています。またコンテストや発表会があることも iTeen ならではの特徴です。決まった教材を決まった順番で組み立てるだけでは、未来の壁は乗り越えられません。
5
教室・施設環境
女の子が安心して通える環境が自慢です。
キレイ。
それに尽きます。
都内学習塾でも教室のクリーンネスレベルは「女の子が安心できること」です。当スクールも定期的に「教室長の奥様チェック」「テニススクール会員のお姉さまチェック」を受けて、保護者様の立場からの施設管理を行っています。昨今コロナ対策も大切な施策のひとつですが、常日頃から清潔で気持ちの良い場所であることを重要視しています。新築マンションで内装、トイレもすべて新築最新です。
6
その他特色
プログラミングスクールのロールスロイスを目指して
すみません。言い過ぎました。
しかし、学習指導要領では今後プログラミング教育を教科のひとつとして認知します。つまり現在の数学や英語と同じように、学校や入試、インターンシップ活動、就職活動で評価基準の一つとして積極活用されてくることが決まっています。そんな時代を生きていく子どもたちが10年後・20年後に「あの時 iTeen に通わせてくれてよかった」と思ってもらえるように私たちは努めます。質の高い教育を与えてあげられることが、大人としての責務であり何よりの幸せであるとも感じています。
「ロールスロイス」が言い過ぎかどうかは、子どもたちの成長を見て皆さんが決めてください。
新型コロナウイルス感染症への対応として、iTeen運営本部では厚生労働省・内閣官房新型コロナウイルス感染症対策本部の発表および決定に基づき、以下の対策を実施しております。
■講師は出勤時の体温計測・入念な手洗い・消毒を行い、マスクを着用して授業を行います
■生徒が入室される際にも、手洗い・消毒を指導いたします
■定期的に十分な換気を行い、感染を予防します
■生徒の体調変化に留意し、万が一異変が認められた場合は迅速にご家庭に連絡します
■お席の入れ替え時には、マウス・キーボードなどの共用機材を消毒いたします
■ドアノブ・テーブル・スイッチなど不特定多数が触れる場所も定期的に消毒いたします
■的確な密度と距離を保って授業を行います
■今後の感染状況により、休校等の措置をとって感染拡大防止に努めます
当面の教室運営につきましては、状況を見守りながら教室単位で柔軟に対応してまいります。
今後の状況が変わった場合、その都度対策・方針をご案内いたします。
iTeenスタッフ一同、感染症予防対策に全力で努めてまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
技術的にオンライン対応は可能です。ZoomやTeamsなどのオンラインツールを活用した対応はご相談に乗れます。
ただし、「個別指導」の価値は「対面」でこそ感じていただけるものだと信じています。
画面越しでは伝わらない教師の熱量を子どもたちにはライブで吸収してもらいたいと考えています。
// オンラインは便利です。でも、便利だからこそ何かを犠牲にしている気がするのも事実です。
パソコン初心者さん対象。パソコンやマウス操作から学習を進めます。
Scratchを触ったことがある人が対象。独学では難しい概念の理解を進めます。
Scratchでプログラミングができる人が対象。想像力とより高い発想を磨く学習を進めます。
まずは「触れて」「楽しんで」プログラミングの基礎を学ぶコースです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/03
授業の際は、子ども目線で興味を惹く進め方をされていました。教え方も巧みで、やはり自宅で親が教えるのとは全然違うものだと感心しました。また、教室の運営に関しても保護者の立場に立った柔軟なや...
教室からの返信あり
体験者:小5/男の子
体験日:2022/02
この時代に珍しく 自由、ユーモア、子供目線 な開放的の教室でとてもよかったです!駐輪場もすぐ下にあり便利でした。個性を大切に、それを生かしてしてくれる先生なのだと思います。大手企業と塾の...
教室からの返信あり
滋田 喜憲(Yoshinori Shigeta)
教師(プレミアム)
安藤 秀樹(Hideki Ando)
教室長
5歳から授業を受けていただくことが可能です!一人あたりの授業料は¥8,580(消費税込み)~になっております!
教室内でご使用いただける貸出用のパソコンを準備しておりますので大丈夫です!
体験教室へお越しいただく際に特にお持ちいただくものはございません。お子様と保護者様でご来校ください。
手ぶらでお越しいただいてOKです!
通いやすい時間帯をご相談させていただいて、選んでいただけます!
先生や時間も生徒に合わせて変更可能です。
全国的に、今通ってくれている生徒さんは小学生の2年生~5年生が多いです。
教室によっては5歳のお子さんが多かったり、中学生が多かったりします。実際に教室へ体験にお越しいただいて教室の様子を見てもらうのがおすすめです!
教室名 | プログラミング専門個別指導:iTeen市川真間銀座通り校 |
---|---|
お問い合わせ |
0120-370-270
【受付時間】[フリーダイヤル] |
実績 |
==== ジュニアプログラミング検定認定試験会場 ==== ・ジュニアプログラミング検定 偶数月(2、4、6、8、10、12月)の最終日曜日 11:00~ ※ 試験会場として認定されているので、当教室で検定を受講いただけます。 ※ いつもの教室で、いつものように受験いただけます。 ※ スクール生以外の受験も受け付けています。 ジュニアプログラミング検定合格者 4級:3名 (合格率100%) 検定合格以外にも 「パソコン操作が上手になった」 「学校でのプログラミング授業が簡単だった」 「自作のゲームが作れた」 「パソコン操作は家族で一番上手になっている」 など、 毎日教室で楽しく貴重な経験を積めています。 生徒さんたちはとても頑張ってくれています。自慢の生徒さんたちです。 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
市川真間駅
(約370m)
京成本線 JR市川駅、北口を出て千葉街道から真間銀座通りを道なりに北へ、京成本線の線路を越えていただいてまっすぐ来ていただくと教室です。大きな窓に『iTeen』の文字が目印です。京成本線 市川真間駅、北口を出ていただいて真間銀座通りへ、道なりに進んで頂くと教室です。(市川駅/徒歩10分 市川真間駅/徒歩2分) |
対象学年 | 幼稚園・保育園に通園のお子様から小学校・中学校のお子様まで幅広い学年を対象にしています。高校生・大学生・社会人の方への指導も行っています。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch Python Unity mBot(エムボット) ScratchJr |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
60分授業/1回 です。 【月・火・水・金】 【土】 ー 10:30~11:30 ー 11:40~12:40 ー 13:40~14:40 14:50~15:50 14:50~15:50 16:00~17:00 16:00~17:00 17:10~18:10 17:10~18:10 18:20~19:20 18:20~19:20 19:30~20:30 ※上記時間帯で通いやすい曜日、時間を決めておきます。 ※幼稚園・学校の行事との兼ね合いや季節的な行事による振替も相談可能です。 |
こだわり | オンライン対応 駐輪場あり 保護者見学可 振替制度あり 教材レンタルあり 複数講師 休会制度あり |
講師数 | 3人 (女性1 人、男性2人) |
最大収容人数 | 18人(着席) |
バリアフリー対応 |
当スクールは2階です。 表は階段のみ。裏にはエレベーターがありますが、マンション住人のみでスクール生は使用できません。 申し訳ありませんが、決してバリアフリー対応が十分とは言い難いです。 |
支払い方法 | [1] 入会当月分・翌月分(2か月合計額)は入会時に「教室にご持参いただく」 or 「振込」いただいています。 [2] 入会後の3か月目からのお月謝は「口座振替」にていただいています。 上記以外のお支払方法は、現在対応しておりません。 |
費用・支払い方法について | 費用については、下記の通りです。 ・入会金 ・月謝 ・生徒管理費 教材費はいただきません。 ※当スクールではScratchを使用したビジュアルプログラミング言語を学びます。 ※別途費用がかかる教材を使用することはございません。 // 生徒さんの成長に必要だと感じた場合には、保護者様がご納得された場合のみ教材を購入することもあると思います。 // しかし、教材購入は当スクールに通っていただく際の必須事項ではございません。 |
教室から一言 |
市川市の公立学校ではタブレット端末が配布されています。 ただし、当教室ではマウス操作やキーボード操作を上達して欲しいと考えているためノートパソコンを使用しています。 Scratchプログラミングは指によるタッチ操作でも可能です。 ただし、マウスやキーボード入力を前提として開発されたプログラミング言語Scratchにおいては、それらの操作術を身につけた方が断然習得も早いと考えます。 さらには、大学や会社で求められるレポートやビジネス文書、メール、Excel、Word、一太郎などでは、マウス操作+キーボード操作は必須です。 「指による操作が簡単」という気持ちも分かりますが、スマホが当たり前の世の中において思考そのものが簡単な方向へと流れてしまわないか心配です。 子どもの頃から楽しくビジネススキルを身につけられるという点でも、価値ある習い事であると感じていただけると信じています。 もちろん、マウス経験のないお子様も楽しく始められます。 保護者様にも「そもそもプログラムとは何か」をしっかりとご理解いただけています。 大人になってから役に立つ楽しい学習のひとつとして、プログラミングがあると考えています。 なお、iTeen市川真間銀座通り校の教材はFCから提供されるもの以外に、教室長自身が作成したプログラム作品を使用しています。 例えるなら、自動車教習所内で決められた作法を練習するのではなく、路上で実際に感じたり経験したことを生徒さんには伝えてあげたいと思っています。 教材費用が掛からない上に(教材費は0円です)、市川真間銀座通り校オリジナルなカリキュラムで本格プログラミング思考を学んでいただけます。 最後になりますが、プログラミングは単なる教育ではないと考えます。 ただただ楽しいからプログラミングをやりたいと思うことも大賛成です。 (ただただテニスが楽しいからスクールに通っていることと同じです) ひとり一人が一生涯の学習として、その目的の沿った指導ができること。 それが iTeen市川真間銀座通り校の強みでもあり、魅力でありたいと考えて運営しています。 楽しいプログラミングレッスンを市川の皆様にお届けます。 |
スクール名 | iTeen |
運営本部 | 株式会社Xist(エグジスト) <教育県岡山が運営本部/全国展開中> |
公式サイト |
https://iteen.jp/schools/ichikawa-mama
※公式サイトからのお申し込みはキャンペーン対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2021年09月16日 |
備考 | iTeenはフランチャイズ校ではありますが、各教室ごとに個性と特徴があります。 市川真間銀座通り校はScratchプログラミングを教材として、オリジナルな授業展開を進めています。 生徒さんの好みやレベル、またその時々のトレンドを踏まえての授業展開ができることが個別教室の強みと考えています。 ※ 教材はScratchを活用した学習となるため、別途教材費用を頂戴することはありません。 教材テーマ一例 ・最初の一歩を学ぶための作品作り(サンプルプログラムを使用してブロック操作の基本を覚える) ・iTeen本部推奨教材(オリジナル作品をレベル1~レベル15まで取り組みます) ・教室長オリジナル作品(オリジナル作品を手本にして、使えるテクニックを中心に考える力を養います) ・ジュニアプログラミング検定対策(検定に是非ともトライしてもらうために「背中を押す」取り組みです) // 検定合格だけが目的ではなく、チャレンジする過程を大切に考えています。 ・生徒オリジナル作品(作りたい!という気持ちに応えます) 教室にはパソコンが14台(ノートパソコン7台、ChromeBook3台、タブレット端末4台)あり、生徒は自由にお使いいただけます。 マウスも手の大きさに合わせて2種類を用意しています。 保護者様はパソコンをお持ちの場合でも、子どもが使用すると壊してしまわないか、大事なデータが消えてしまわないか心配されています。 また、インターネットの利用もどこまで許容してよいのか判断も難しく「自由に触る経験」が制限されている例も多いようです。 教室内にあるパソコンは大切なデータなどは保存しておらず、不可抗力で壊れてもいいと思っています。 子どもたちが普段できないことを体験してもらえることこそが、役に立つ学習だと考えています。 プログラミングをやる目的はひとり一人異なります。 その目的に合わせた時間を創り出すサービスを私たちは提供しています。 |