アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.32(293件)
101-110件を表示 / 全293件
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2021/11/02
最年少だということもあり、気にかけて側に着いてる指導して下さっていて、とても有難いと思っています。ブロックを使ってロボットを作って、それを動かすというものなので、空間認知能力も養えて、とても良いと思っています。駅から近く、自宅からも比較的近いし、駐車場もあるので、送迎がしやすく助かっています。広い教室で、大きい子が多いので、最初は教室に入るのに少し緊張していた様です。今はもう慣れたと思います。行けない日でも、別日に振り替えて頂けるので、月謝がムダにならずに助かっています。カリキュラムが良いと感じています。子供はパソコンを使う内容が特に好きなようですが、私はブロックを扱う日が交互に設けられていることに魅力を感じています。広い教室なので、人の動きや色んな物が視界に入りやすく、集中しにくい環境ではないかな?と感じています。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/09
娘の得意分野が何なのかすぐ様見つけてくだいました。優しくゆっくりと教えて下さいました。娘の好きなブロックを楽しそうに教えて下さいました。得意をもっと伸ばして貰えそうな内容でした。自宅からは車でしか行く事が出来なそうですが駐車場が沢山あり入りやすく良かったです。こじんまりとしておりましたが目が届く環境ぽかったので良かったです。娘がまだ小さいので助かります。他の習い事もしているため週1でありがたいです。教材が2年使えるとの事だったので最初はお金はかかりますが、そんなに高いとは思いませんでした!欠席や都合が悪い時に別日に振り替えてもらえるのは大変助かりますし、下の子がまだ小さいので夕方からスタートのですと時間的に厳しいのですが、授業時間も土曜や昼間やっているのは大変ありがたいです。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/09
子供ができなくても見守っていただき楽しく体験ができました。ありがとうございました。ブロックを使用しましたが、連結部分が固く年長ではバラすのが大変でした。もう少し使いやすいのがいい思います。家から近いので通いやすいです。ただ、付近駐車場の割引券などがあれば、いいと思います。全体的に整理整頓されており、きれいで子供が安心して集中して学べると思います。また、教室が入っている建物もきれいであり、トイレ等もきれいで良いと思います。受講料は良いのですが、教材費が少し高いなと思いました。また、教材を家に持って帰れないのが残念です。教室がきれいで良いと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/09
とても優しそうな年配の先生でしたブロックが外せない時には手伝ってくれたり、一緒に考えてくれたりして、子供もとてもリラックスして集中してやっていましたLEGOなどとは少し違うブロックで、息子はすぐに夢中になっていました体験料が500円でしたが、それはブロック代で、終わったらそのまま家に持って帰れるので、逆に安いくらいだと思いました帰ってからも何回も遊んでいますカリキュラムもしっかりしていて、これなら楽しく続けられそうだなと思いました駅の目の前に教室があり、反対口にはショッピングモールがあるので、いくらでも時間が潰せますうちは、電車で通う予定なので、やはり駅チカだと雨の日など助かります体験では、うち以外に人が居なかったので、普段の感じは分からなかったですが、部屋が明るくてわりと広々としている感じでした他の教室と比べたらかなりお安い方だと思います早めに入会を決めると、割引もあるので助かりま...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
こどものレベルにあった内容を考えてくださり、丁寧に対応していただきました。ただ、子供本人は、少し萎縮しているような感じでした。緊張していたのかと思います。そのあたりは、塾!という雰囲気の教室と講師の方が低学年のこどもには慣れていなかったのかもしれません。アーテックの教材使用した、プログラミングコースの体験をしました。普段からパソコンでタイピングゲームをしているおかげか、パソコン操作にさほど苦労している様子はありませんでした。パソコンに慣れていないお子さんは、パズルやロボットコースから始める方がいいかもしれません。車の送迎となりますが、国道沿いということもあり、迷わずたどり着けました。駐車場はそんなに広くはないですが、普通にとめれました。先にも言いましたが、塾!という感じの雰囲気です(笑) 低学年が楽しくなるような雰囲気ではありません。ロボットプログラミングにしては安い?と思いましたが...
体験者:小3/女の子
体験日:2021/09
一つ一つ褒めてたり、子供に対し良く言葉をかけ接していたため良かった。やり方の説明を分かりやすく教えていたと思う。多々コースの説明もしてくれ、分かりやすかった。コース別で費用も、きちんと提示してくれたので信頼できると感じた。駐車場もあり、授業時間が終わっても宿題をしたりして迎えの時間まで見てくれるとの事で良心的だと思った。送り迎えがあれば尚良いと思う。実際にみんなで学習する場面を見てないため分からない。コロナ対策や清掃もされており良かった。初期投資が高いと思うが、他の習い事と比べ、月の授業料は、まぁまぁ、妥当だと思う。スタッフも挨拶を笑顔でしてくれて印象が良かった。子供に合わせ進めていたため嫌がる事なく楽しく体験できた。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/08
とても丁寧に対応して頂きました。子どもご考えて、それを引き出すような話し方をして下さいました。アーテックのブロックやプログラミングソフトを使って体験をしました。変わったブラックの形で楽しめたようです。プログラミングは初めてでしたが、分かりやすく教えて頂きその時に使えていました。駐車場が建物の横なんですが、寄せて停めるのが不慣れなため少し停めにくい印象でした。とてもクーラーが効いたんですが、子ども達は特に寒いようではなかったみたいです。換気は空気清浄機のようなものがあるから不要なのでしょうか。教材費はかかりますが、授業料は比較的お手ごろかと思われます。また入会時に今習っている子ども達とペースが違うため、新しくクラスを作っていただけるようでした。 子どもが楽しめるように対応してくださいました。ありがとうございます。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/08
事前のお電話、当日の説明、体験どれも一対一で丁寧に対応してもらいました。本人の興味や経験知識を、確認しながら本人の能力に合わせて説明されていたのはさすがだと思いました。簡単なロボット組み立て、それに対してパソコンを使ってプログラミングのアプリで指令を出すことをされました。正味20分から30分。プログラミングそのものを学ぶというより、プログラミングを通して失敗する経験、試行錯誤する経験を積むということが大切と教わり、必修科目となることへの不安が和らぎました。一人では行けないので送迎が必要。少し繁華街から外れているので、夜は暗くなりそうで心配です。塾の中なので殺風景ではありますが、お誕生月の生徒さんを掲示するなど工夫されているのがわかりました。コロナ対策としてもアルコール消毒や衝立が準備されていました。ちょっと高いかなという印象。何より教材費が27000円ほどかかるというのがお高いです。...
体験者:小1/女の子
体験日:2021/08
とても丁寧に接していただきました。見守る部分、手助けした方が良い部分をよく考えていらっしゃると思いました。ブロックとプログラミングをしました。子供はプログラミングは初めての経験のためとても興味を持って楽しんでいました。駐輪場が最初分かりにくかったです。屋根もないので急な雨が降ると少し困るかな?と思いました。少し狭い印象を受けましたが、集中して学ぶにはこのくらいのスペースの方が良いのかもしれませんね。入会金に教材費等最初に支払う金額が大きいなと思いました。授業料に関しては妥当だと思います。自分で考える力、集中力が付きそうだなと思いました。子供も楽しんでいたので前向きに考えたいと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/08
ご案内いただくまで対応迅速で体験日程が早く決まりました。親切丁寧にご指導していただき、心より感謝しております。コース別に段階があります。楽しみながらクリアでき、進度内容が把握しやすいように思いました。駐車場が教室前に確保されています。悪天候の場合でも子供の乗り降り、駐車は助かると思います。白を基調として綺麗で清潔感があります。子供作品の掲示があったり、あたたかみある雰囲気が伝わってきました。初期費用が気持ち高く感じられました。継続すればお得感があるかもしれませんが、最初は親子とも覚悟が必要かな。子供は念願のプログラミングに取り組むことができ、丁寧に教えてもらえることに喜びを感じたようでした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |
備考 | 「エジソンアカデミー」を併設した教室もあるため、小学校高学年以降もスムーズに継続学習が可能です。 |