KEIO eSPORTS LAB. 調布の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
4.67(3件)
体験者:小3/男の子
体験日:2025/04
とても丁寧に優しく指導して頂けました。10人くらいのクラスで2人居ますので十分ではないでしょうか?オリジナルの教材はパズルのようで楽しく学べそうな印象を受けました。今後難しくなって行く過程でどうなって行くのか楽しみです。駅前で交通の便はとても良いと思います。子供のクラスを待つ間も近くにカフェがあるので問題ありません。教室は明るくeスポーツカフェみたいに薄暗い雰囲気は無かったです。ただ、仕方ないとは言えゲーミングの椅子が大きくて子供たちには合ってないかなと思いました。習い事としては少し高価かと思いましたが、機材と人件費を考えればそうでもないかと思いました。たまたまですが同じクラスの子も通っていたようなのでよかったです。クラスの雰囲気もよかったですし、子供がやりたいと意欲を見せてくれたので親としては嬉しかったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/04
・丁寧な対応で、生徒の様子もよく見ていて良かったです。・アドバイスの仕方も、子どもの進み具合に沿っての進め方でした。・基本はテキストがあり、それに沿って進めていく形でした。・体験での内容ですが、テキストが理解できる子は、先に自分で進めてもOKでしたし、まだ理解出来ない学年のお子さんには手伝いながら進めていました。・レッスンに参加している子たちは、タイピングからはじめていました。・立地としては駅前、駐輪施設も周囲に沢山あるためとても便利です。学年があがれば、子どもだけでも通うのに不安はありません。・PCは、キーボードが光ったりと子どもが楽しくなりそうな雰囲気でした。・少し暗い施設かなと感じました。(他のこういうプログラミン教室を知らず、他の習い事の教室が明るいため。プログラミング教室がPC用に暗め設定でしたら、申し訳ございません。)・教室が、レッスンだけの専用ではない?ので、一般の方も...
体験者:年長/男の子
体験日:2025/03
講師の方は非常に丁寧で分かりやすく指導してくださり、初心者の息子でも安心して学べました。質問にも親身に対応していただき、難しい内容も楽しく理解できるよう工夫されていました。「エージェントというキャラクターに指示を出して課題をクリアする」という設定は、子どもにもわかりやすく、楽しみながら学べる内容でした。それでいて、プログラミング的な思考やスキルをしっかりと身につけることができると感じました。笹塚駅から徒歩1分、バス停からも近く、近隣に駐輪場もあるためとても通いやすいと思います。少し狭くて暗い印象ですが、設備は綺麗でした。強いて言えば携帯の電波が入りにくいことが気になります。料金は安くはありませんが、提供される学びの質やサポートを考慮すると、妥当な価格だと思います。しっかりとした指導と充実したカリキュラムがあるため、価値のある投資だと感じました。この教室で良かった点は、プログラミングの...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | KEIO eSPORTS LAB. 調布 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
調布駅
(約230m)
京王線 / 京王相模原線 京王線調布駅徒歩1分 |
対象学年 | 年少から小学6年生(推奨) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング パソコン・ICT教育 ビジュアルプログラミング |
教材 | マインクラフト Microsoft MakeCode |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
小学生向けプログラミングスクール 火曜日 16:30~17:30/17:45~18:45 金曜日 16:30~17:30/17:45~18:45 土曜日 10:15~11:15/11:30~12:30/13:30~14:30/15:00~16:00 |
教室から一言 |
まずは無料体験をお試しください! https://keio-esports.com/lab/chofu/ |
スクール名 | KEIO eSPORTS LAB. |
運営本部 | 京王電鉄株式会社 |
公式サイト |
https://keio-esports.com/lab/#about
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |