【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
TETRA UPのロゴ画像
テトラアップ

TETRA UP

運営本部: 株式会社Knocknote

★★★★★
4.65 全20件の口コミ
【小・中学生向け】ロボットプログラミングコースのイメージ画像
  • ゲーム制作
  • プログラミング
  • ロボット
  • ビジュアルプログラミング
  • タイピング
  • ITリテラシー
  • パソコン・ICT教育
  • STEM・STEAM教育

【小・中学生向け】ロボットプログラミングコース

ロボットとプログラミング制御
組み上げたロボットを動かしながら、ロボットの制御を学んでいくコースです。

対象学年 小学1年生~中学生
受講回数 通常授業は、水〜金 14:00〜18:30 土・日 10:00〜12:00/14:00〜18:30 内での予約制で、受講時間は月々2〜8時間まで好きな時間を選択可能です。
体調不良や都合が悪くなった際には、最長3ヶ月後までに振替可能です。
受講時間 1回の授業は60分〜120分 (120分以上をご希望の場合は応相談)
教材・言語 レゴ®WeDo 2.0
費用

初期費用

入会金 11,000円

入会金無料キャンペーン実施中

月額または定期支払い費用

受講料 8,800円 / 1ヶ月

※月2時間の場合  月4時間:13,200円 月8時間:22,000円  いずれも事務手数料・ロボット使用料込、PC持ち込み割引適用金額

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

ロボットをプログラミングで制御してみよう!

ロボットプログラミングコースでは「スタディーノ」や「レゴ® WeDo2.0」を使用してブロックで組み上げたロボットを動かしたり、LEDブロックを光らせたりしながらロボットの制御を学んでいきます。

ロボットプログラミングは電子工作の知識とプログラミング技術が必要ですので、子供には難しいのではないかと敬遠されがちです。
しかしながら近年では「三次元で自分の学習成果を見られるので学習意欲の向上に繋がる」として注目を集めている教育分野です。

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

TETRA UPの基本情報

運営本部 株式会社Knocknote
スクール名 TETRA UP
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 年少~高校生