トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(505件)
401-410件を表示 / 全505件
体験者:小6/男の子
体験日:2020/09
塾長がまだ慣れていない感じで、システムの説明が不十分と感じた。もしかしたら、zoomで説明してくれた担当者が既に説明したと思っていたのかも知れないが、あくまでも先生と云う専門職であり、サービス業では無い印象を受けた。受講中の様子は見られなかった。zoom で教材の説明を受けたが、教材の質問はマニアックな質問をしてしまったせいか、答えて貰えない事があった。駅前で通いやすいと思ったが、自転車置き場はないのかもしれない。隣にコンビニがあり、飲み物を買ったりするのに使いやすそうと感じた。出来たばかりのビルで、キレイそうだが、オフィスビルなので換気は難しそうだと思った。中、高生が多くて小学生の息子には場合によっては居心地が吉と出るか凶と出るか⁈入学金が不要のキャンペーン中であることと、教材をレンタル(1000円/月)できるとの事で良心的だと思った。立地が今までのスクールよりも、夜道が明るい場所...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/09
熱心に指導してもらい、ブロックは少し複雑かなと思いましたが、子どもがやる気になるよう働きかけてくれてさすがプロだなと感心しました。購入かレンタルか選べるのでいいと思います。子どもが興味を持つよう工夫されています。ネットにマイページがあるのがいいですね。少し遠いですが通える範囲です。落ち着いた環境でいいです。そこまで混雑しないエリアなので通いやすいです。子どもが熱心に勉強していて、成績が伸びそうだと感じました。駅前のビルの中なので仕方ありませんが少し密かな?と感じました。キャンペーン中で入会金と初回月謝が無料だったのでうれしかったです。毎月の月謝は他の習い事に比べると高いですが、マンツーマンだと妥当だと思います。他の子どもの様子が見れて、勉強意欲が湧きそうです。キャンペーン中で良かったです。体験で子どもがプログラミングに興味を持てたので良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/09
優しく、丁寧で、子供とも打ち解けていたのでよかったです。保護者への説明も丁寧で、わかりやすかったです。よいが、教材のロボットを自宅オンラインの場合、購入しないといけないとのことで、その場合もレンタルがあるとよいと思う、草津駅からも近く、近隣に駐車場があるため、通いやすいと思います。周辺はスーパーなども近く利便性も良いコロナのこともあるので、もう少し広いと、蜜を防げるのではないかと思います。学習指導とプログラミング教室を分けているとなお良いロボット教材を購入する際は、高価だと思う。自宅オンラインのコースの場合もレンタルがあるとよいと思いました。保護者に対しての説明もしっかりわかりやすく説明していただき、嬉しかったです。子供とも打ち解けて、楽しそうに取り組んでいた姿がよかった。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/09
説明が分かりやすく、助かりました。初めてで、息子も緊張していましたが、優しく丁寧に対応いただき、本人も楽しく参加出来ました。息子が、楽しかったと言っています。難しいプログラミングが小学生にも分かるように構成されていて感心しました。教室が家から10分程度と、非常に近く通いやすいので、安心です。周辺環境や立地にも特に不安ありません。中高生もいる教室なので、息子にも刺激になるような気がします。室内に待合スペースがあるとなお良かったです。かかる設備や、教えて頂ける時間、諸々を考慮すると、適切な料金設定だと思います。特に不満などはありません。教室内が、非常に活気がある所が良いです。人数が多いのが少し気になりましたが、パーティションで区切られたスペースで対応いただきました。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/09
気さくなかんじで、優しく話やすい印象でした。わかりやすく、指導していただけてよかったです。ありがとうございました。実際体験してみてロボットプログラミングにあまり興味を持つもたなかったので、3。カリキュラムはよいが、初級を飛び級できるとなおよい駅も近く、近隣にもパーキングがあるので、通いやすいです。車通りが多いので、とても注意は必要だと思いました。もう少し広さがあるとよい。コロナ対策として、換気をされているのかわからないが、換気をしてほしいです。ロボットの教材をレンタルできるとのことだが、自宅のオンライン受講の際も、レンタルできるとよいと思います。説明がわかりやすく、子供も楽しそうに体験させていただき、個別対応で自由にやらせていただけて、子供も喜んでいた
体験者:小4/男の子
体験日:2020/09
丁寧に優しく指導していただきました。コロナ対策で本日は講師の方はzoomでしたが、優しく、こどもが興味を持てる関わりをしてくださりました。内容は楽しく自然に学べるもので、教材レンタルもできる点が良かったです。今は最大2年カリキュラムとのことですが、継続して学べるようカリキュラム制作中だそうで、2年以降も長く通えれば良いなと思いました。大通り沿いで、車で入りやすく、また自宅からも近いので通いやすいと思いました。また駐車場もあり良かったです。体験参加中は、中学生か高校生の学生が同じフロアで静かに学習していました。落ちついて静かに集中して学べそうだと思いました。プログラミング教室は高額な料金の印象でしたが、月2回で通う負担も少なく、また他の教室よりレンタル教材などで価格面もおさえられ助かります。マンツーマンでロボット制作を見ていただけ、講師の方もプログラミングの楽しみを見つけられるような声...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/09
こども一人一人に合わせた丁寧な対応だと感じました。またプログラミング教室の統括担当の方から直接お話を聞けたのが良かったです。子どもの興味を引くブロックを使っていて、単なるプログラミングに留まらず、赤外線やLEDを使う等、物の仕組みに触れられる教材となっているのが大変良いと思いました。人通りもある場所で、こども1人でも問題なく通える場所です。自転車を置く場所があると尚良いと感じました。ブース等の仕切りがあまりなかったので、自分の中の個別指導のイメージとは少し違い、雑多な印象を受けました。教材は市販のもので、個々人で進めていけるように作られたものだと思うので、どこまで先生のフォローや付加価値があるのかによって、見合った価格なのか、という辺りが体験では分からなかったです。こどもが楽しそうに取り組んでいたところ。キレイなブロックと、テキスト通りではなく思ったように試せるところが良かったようです。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/08
優しい印象で、とても分かりやすく教室について説明していただきました★子供もすごく楽しかったようで分かりやすかったと言っていました!とても考えられた内容でした★教材のレンタルができるのもいいなと思いました(^_^)ただブロックが可愛い感じで少し女の子よりのブロックだなと思いました。フジと隣接しているので、駐車場も困らないし、親は子供のレッスンの間に買い物もできるので便利だと思います★とても綺麗なビルの中にある、綺麗な教室という印象でした(^_^)トイレなどの施設も清潔ですごく綺麗でした★他の教室と比べてもとてもリーズナブルな料金設定だと思いました!さらに、教材もレンタルができるのでかなり経済的だと思います。子供は本当に楽しかったようで、時間がすぐ過ぎてしまったようでした★本当に丁寧な説明もしていただき対応がしっかりしている教室なんだなと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
話しやすい方でした。ゆっくり丁寧に教えてくれたので、子供もわかりやすかったと思います。タバコの匂いが気になりました。塾ということで、月謝が高いのが気になります。小学中、高学年から始めてもいいのかなと。低学年だと、声とか、まわりの塾生に迷惑がかからないかなという心配もあります。家から近いので、大きくなったら子供一人で通えそうで便利だなと思いました。習い事は近いほうが嬉しいです。仕切りだけなので、他の塾生の邪魔にならないか気になりました。他の方は教科の勉強で、プログラミングはものづくりなので、声とか気になります。高いと思います。途中退会も高いです。もう少し安ければ通いやすいなと思いました。本人がほんとにやりたいかによるなと。前日の電話対応がとても丁寧で安心して体験できると思い、良かったです。子供は苦戦しながらも完成したカメラを喜んでいたので、やはり物作りは好きなんだなと感じました。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/08
とても優しい雰囲気でアットホームな感じがありました。言葉使いもとても丁寧で優しく良かったと思います。子供が興味を持ちやすい教材になっており、とてもよかったです。しかし、他にも少しタイピングなどもできたらと思いました。夜でも街灯やお店があるので、通いやすいように感じます。また、駅もとても近いので子供が一人でも行き帰りできそうです。教室に通うお子さんを見ていると、とても楽しそうに通っておられたので、アットホームな感じでよさそうでした。月2回という設定にしては少し高めの印象でした。プログラミング以外にもタイピングなどもできるのであればと思います。先生が優しく、親しみやすいところがよかったです。アットホームな雰囲気が漂っていたので子供達も楽しそうに勉強していました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |