トライ式プログラミング教室 笹塚駅前校の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小2/男の子
体験日:2023/10
物腰柔らかく、子供がこうしてみたいといったことを受け止め実際に一緒にやってみてからこうしたらどうかな?とヒントなどを教えてくれていたのがよかったと思います専用のブロックを使い、作ったものをアプリでプログラミングして動かす授業でした大通り沿いにあるため人目があり安心感がありました。ただ駐輪スペースが近くにないのが残念です設備は綺麗でよかったです。いくつかの机・テーブルがあり、それぞれで勉強をしていました。月2回ですが、1回の時間とマンツーマンでのレッスンと考えたら妥当な設定だと感じました。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/04
保護者へ教材、カリキュラムの説明等丁寧にご対応頂きました。子供に対しても丁寧に優しく教えてくださっていました。ブロックを組み立てロボットを作り、それをプログラミングで動かすという独自の教材を使用されています。毎月違うロボットを作り、最終的には自分で考えたロボットを作れるところまでいくのが目標だそうです。授業毎にテキストがあり、それぞれの部品の動き方等を低学年の子供でも分かりやすく説明されていました。ブロックはカラフルで見た目にも面白そうで子供もすぐに夢中になっていました。大きい通り沿いにあるので迷子にはなりにくいと思います。また同じ理由で人目もあるので安全な場所にあると思います。清潔感があり、程よい広さがあるので学びやすい教室です。机や椅子も、子供が使いにくいようには見受けられませんでした。同じ部屋の中で他にも数名個別で授業を受けている生徒の方がいらっしゃいましたが、子供は気にせず体...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
とても優しく、子供が興味を持つよう声かけをして下さいました。緊張していましたが、とてもリラックスして受けることができました。ブロックの図面が分かりやすくてとても良かったです。また子供に合わせ受講時間を考慮していただけたのも決め手の一つです。徒歩で5分以内で通いやすいです。時間もゆとりを持って通えるので良かったです。椅子がキャスター付きなので集中力がなくなると動かしたり正しい姿勢が保てるか心配です。他のプログラミング教室と比較していないので分かりませんが、対面式で個別指導なので、このお値段はありがたいです。落ち着いたら雰囲気で個別対面式なのが魅力です。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | トライ式プログラミング教室 笹塚駅前校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-1113
【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
笹塚駅
(約360m)
京王線 / 京王新線 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
・月〜金曜日:16:00〜22:00 ・土曜日 :13:00〜22:00 |
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
運営本部 | トライグループ |
公式サイト |
https://www.kobekyo.com/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |