忍者コード(忍者CODE)の評判・口コミ詳細
運営本部: ラグザス株式会社
投稿日:2025.01.18 /
職種:メーカー/製造業 /
在籍情報:在籍生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
4.0
|
今取り組んでいる途中
|
受講料が他のスクールと比べると安いように感じますし、卒業後の案件保証もついてくるので、実質の受講料がさらに割引されるのと、実務経験が得られる点が良いかなと思います。
ただ、初学者にとっては動画が少し難しいかなと感じます。チャット形式での質問も可能なのでその点は問題ないかと思いますが。
★★★★★
4.0
受講後(受講費を支払った後)に、カリキュラムの進め方や環境構築の説明がなかったので、PCを新しく買って、今からプログラミングを始めるぞ!っていった方からすると、少しハードルが高いのかなって思います。
★★★★★
5.0
まだ、一度キャリアアドバイスを行なっただけですが、とても有意義な時間だったと感じます。
学習の進捗や、卒業後の案件保証について丁寧に説明していただきました。
★★★★★
5.0
無料相談をすると表示価格から30%オフになるだけでなく、約3万円分のギフト券や卒業後の案件獲得保証も踏まえるとかなり安価で学習を進められると思います。
★★★★★
5.0
一本一本の動画が短く分けられており、隙間時間などで少しずつ学習を進められる点
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
プログラミングを副業にしたかったから
独学をした経験あり
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
4.0
僕自身、ほとんど入会を決めた状態でカウンセリングを受けたので、あまり質問をしなかったのがよくなかったですが、カリキュラムの進め方や、相談の仕方などをこのタイミングでしておくべきでした。
★★★★★
4.0
まだ1度しかフォローアップを受けていませんが、とても丁寧に不安解消のための説明をしていただけました。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
メーカー/製造業
1時間~2時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2025年01月 ~ 継続中
411,600円
・まだ課題を受けるステップまで進んでいません。ただ、「課題を提出」ボタンがあるので、課題はあるんだと思います。
Amazonギフトカード1,000円分プレゼント
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ラグザス株式会社 |
---|---|
スクール名 | 忍者コード(忍者CODE) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール 、 通信講座 、 動画編集スクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス 、 副業 |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 未経験OK 、 転職支援あり 、 案件紹介や保証あり 、 独立支援あり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 地方でも受講可能 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) 、 オンライン(自習) |
授業 | 短期集中コースあり 、 マンツーマン授業あり |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
ツール・技術 | Wordpress 、 Adobe Premiere Pro(プレミアプロ) 、 Figma(フィグマ) |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 Python 、 JavaScript 、 HTML+CSS |
学べるジャンル | WEBデザイン 、 動画制作 、 WEBアプリ開発 、 サイト制作 |
費用/体験授業 | 体験授業あり 、 分割払いあり |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails |
2025.05.02 | コエテコ by...
2025.05.01 | コエテコ by...
2025.05.01 | コエテコ by...
2025.05.02 | コエテコ by...
2025.05.02 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...