口コミ数No.1プログラミング・WEBデザインスクール検索サイト

ランサーズデジタルアカデミーのロゴ画像
ランサーズデジタルアカデミー

ランサーズデジタルアカデミー

運営本部: ランサーズ株式会社

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 オンライン(講義)
目的 フリーランス/独立
学べること -
特徴
  • 特徴 フリーランス/独立
  • 特徴 コミュニティあり
  • 特徴 地方でも受講可能

ランサーズデジタルアカデミーのコース・料金 (6件)

ランサーズデジタルアカデミーの特徴

実践デジタルスキルを最短3ヶ月で習得できるバーチャル教室

  • 特徴

    1

    カリキュラム・コース

    高速スキルアップを生み出す「課題解決型学習」

    ランサーズデジタルアカデミーでは、受講生がスキルアップを目指せるよう、課題を解くための動画を視聴していきます。課題は、動画の内容をヒントに取り組んでいきます。課題解決プロセスを繰り返すことで、高速にスキルを習得できます。

  • 特徴

    2

    教室・施設環境

    学習効果を最大化するバーチャル教室でのピアラーニング

    バーチャル教室では、受講生同士の交流ができます。受講生同士で教えたり教えられたり、受講生同士でアウトプットすることで学びの効果を最大化することができます。

  • 特徴

    3

    その他特色

    仮想クライアントからの仮想案件に対応する「実務型修了試験」

    上流の要件定義から業務遂行まで、実務を想定した仮想案件の修了試験を行います。成果は教材制作企業が採点とフィードバックを行っていきます。実務型の修了試験を通じて、実務経験と遜色ないレベルの経験を積むことが可能です。

  • 特徴

    4

    その他特色

    中長期的なキャリアに貢献「信頼のスキル証明サポート」

    高度なスキル習得をした証明として、デジタルバッジを取得できます。ランサーズのプロフィール欄、各種SNS、自身のWebサイト、どこでも掲載できるため、企業からの注目が高まる効果が期待できます。

  • 特徴

    5

    その他特色

    業界トップレベルの企業のエース級社員が制作した動画教材

    業界トップレベルの企業のエースが制作した動画教材により、モーショングラフィックスをわかりやすく学べます。動画教材により、受注から業務遂行まで、仕事で即実践できる高度なスキルを習得できます。

オンライン対応について

完全オンライン

ランサーズデジタルアカデミーのよくある質問

  • 質問 こちらのスクールは、未経験者でも受講可能ですか?

    答え スクールはIT業務未経験の方ではなく、よりレベルの高いIT人材を目指す方が対象です。「時間単価を大幅に上げたい」「新しい領域の仕事に挑戦したい」「飽和していないスキルを身につけて人材価値を高めたい」という、IT人材が抱える様々な課題を一気に解決して、ブレークスルーを生み出したいという方向けのスクールとなっています。

  • 質問 講師はどのような対応をしてくれますか?

    答え スクールでは、講師が修了試験の内容を個別に採点して、フィードバックを行います。なお、学習中の個別質問は行っていません。また、講師の企業から採用や案件発注の声がかかる場合があります。

  • 質問 返金保証はありますか?

    答え 返金保証は行っていません。業界トップレベル企業のノウハウを知るという価値が非常に大きく、受講生全員に価値提供ができる自信を持っているスクールのため、返金制度を設けていません。

ランサーズデジタルアカデミーについて

編集
編集

フリーランスとして活動をスタートしたいけど、何から始めればいいのかわからない……。

そんな方におすすめなのが、実践デジタルスキルを最短4ヶ月で習得できるバーチャル教室「Lancers Digital Academy(ランサーズデジタルアカデミー)」です。

ランサーズデジタルアカデミーを受講することで、高度なスキル習得をした証明としてデジタルバッジを取得でき、ランサーズなどでの活動に役立てるので、フリーランスでクラウドソーシングを活動したい方にもおすすめです。

ここではランサーズデジタルアカデミーの学習システムとサポート体制を紹介します。

Lancers Digital Academy(ランサーズデジタルアカデミー)とは?

Lancers Digital Academy(ランサーズデジタルアカデミー)は、日本最大級クラウドソーシング「ランサーズ」が運営を行っているデジタル人材育成サービスです。受講を修了すると、高度なスキル習得をした証明として「デジタルバッジ」を取得でき、ランサーズなどでの活動に役立てるので、安定的に案件獲得ができるようになります。

さらにランサーズデジタルアカデミーでは、受講生一人一人に専任の仕事コンシェルジュから案件紹介サポートを受けられるサービスを受けることができます。フリーランスの仕事は実績が重視されますが、案件紹介サポートにより未経験からでも案件を受注しやすくなります。受講前には無料オンライン相談を受けることができるので、未経験からフリーランスを目指す方だけでなく、フリーランスとしてこの先どうやって受注の幅を広げるべきか悩んでいる方と考えている方にもおすすめです。

カリキュラム(授業内容)は?


ランサーズデジタルアカデミーでは、業界トップレベルの企業のエース級社員が制作した動画教材からスキルを学べるので、確かなスキルが身につきます。動画教材では、モーショングラフィックスで受注から業務遂行までわかりやすく学べるので、仕事で即実践できる高度なスキルを習得できます。

動画教材では、まず課題を解くための動画を視聴し、次に動画の内容をヒントに課題へ取り組みます。課題解決プロセスを繰り返すことで、着実に確かなスキルを身につけることができます。動画教材受講後は、仮想クライアントからの仮想案件に対応する実務型修了試験を受けることができます。試験後は教材制作企から採点、フィードバックを受けることができ、実務経験と遜色ないレベルの経験を積むことができるので即戦力が身につきます。

さらにカリキュラム修了後は、高度なスキル習得をした証明として「デジタルバッジ」を取得できます。デジタルバッジはランサーズのプロフィール欄で利用できるのはもちろん、自身の実績として各種SNS、自身のWebサイトなど幅広い用途で掲載できます。デジタルバッジをプロフィールに掲示しておくことで、フリーランスとして活動する際に企業に見つけてもらいやすくなります。

カリキュラムの動画教材は無料で視聴できるので、受講前に確認しておくと安心です。


ランサーズデジタルアカデミーのコース内容は?



ランサーズデジタルアカデミーには6つのコースがあり、目的や用途に合わせて選択できます。次にランサーズデジタルアカデミーのコースと、コースで学べる内容について紹介します。

デジタル広告マスターコース



デジタル広告マスターコースは、広告アカウント構築から運用まで学べるコースです。本コース受講により、Google広告、Yahoo!広告、Facebook広告の認定代理店かつ、1800社を超える中小企業のマーケティング支援実績のあるデジタルアスリート社がプロデュースしたデジタル広告マスタープログラムを受けることができます。提案、コンサルティング運用などを行うデジタル広告に特化したデジタルマーケターを目指している方におすすめです。

身につくスキル

  • 様々な事例のマーケティング施策を題材にした全般的な理解。
  • 企業のステージや特徴に応じたデジタルマーケティングの最適解を実行。
  • 広告マーケターとして継続案件や高単価案件を獲得する為の優位性や専門性が身につく。

AWSマスターコース



AWSマスターコースはプログラミング経験がある方対象のコースで、AWS要件定義から実装まで学ぶことができます。本コース受講により、会員数1500名のAWS動画学習スクール「CloudTech」を運営する株式会社Kurokawa Web Servicesがプロデュースしたプログラムを受けることができます。大規模設計やコスト見積手法も含めた「AWSのプロ」として活躍したい方、高収入を目指している方におすすめです。

身につくスキル

  • 中規模向けの基本構成(3層アーキテクチャ構成)への理解。
  • 大規模システム向けのハイブリッドクラウド構成、マルチアカウント設計。
  • AWSのコスト見積もりができる。

UI/UXデザインマスターコース


デジタルプロダクトの開発現場において、価値の定義の仕方や共通認識を作るための技術を学ぶことで、デザイナーとしてキャリアアップを目指せるコース。1人の作業者としてではなく、プロダクトオーナーやプロジェクトチームと一緒に伴走できるUI/UXデザイナーを目指していきます。

身につくスキル

  • 具体的なワークに入る前に~これからのデザイナーとしての心構え~
  • 具体的なワークに入る前に~これからのデザイナーのキャリアパス~
  • ペルソナとは~ターゲットペルソナの理解を現場での制作事例~
  • 顧客理解~会社・事業を理解する~ 他

エンジニアコース by iOSアカデミア

コラボレーションコースは、ランサーズデジタルアカデミーのオリジナルコースとはサービス内容が異なります。
  • 受講自体は、コラボレーション先のiOSアカデミアの内容となります。
  • iOSアカデミアの内容に加えて、ランサーズデジタルバッジの贈呈があるコース。

身につくスキル

  • 学習の基本的な進め方を理解し、効率的な学習方法について学ぶ
  • iOSとAndroidの違いや特徴について理解をする
  • iOSアプリ開発に必要な環境構築を行う
  • 各種ツールのダウンロードやアカウント作成を行う 他

Shopifyマスターコース


Shopifyとは何かという基礎知識から、ECサイト構築の実務で必要なノウハウまで学べるコース。 顧客に提案するコツやノウハウを学ぶことで、Shopifyの一連のスキルを学べる講座です。 株式会社フラクタが実際に利用しているブランディングテンプレートの配布もあるので、すぐにお仕事で活用が可能です。

身につくスキル

  • ECサイトとしてECの全体業務を把握、制作者の振る舞い方を知る
  • EC・Webサイトの違い/自社・モール型ECの違い~種類を理解し、顧客最適な提案が出来る~
  • ECサイトにおけるクリエイティブとは? 陥りがちなデメリットの解消法について解説
  • ECサイトの構築・運用~ECサイト制作者として意識すべきこと~ 他

カスタマーサクセスマスターコース


本コースは、SaaS企業にコンサルティングできるレベルのカスタマーサクセススキルを身につけることを目指すコース。カスタマーサクセスにおける各業務を理解して実施できるだけではなく、事業においてどんなカスタマーサクセスが必要かを考え、最も解決すべき点、つまりカスタマーサクセスにおけるイシューがなんであるかを特定する手法を理解できるようになります。

カスタマーサクセスにおいて、何をすべきかという戦略的なポイントを特定し、立案、実行できるようになります。

身につくスキル

  • カスタマーサクセスの必要性を理解し説明できるようになる
  • 正しい顧客の特定方法~間違った顧客への対応方法~
  • 顧客の成功の特定方法~成功の可視化と距離感~
  • プロダクトライフサイクルとフェーズごとの注力ポイントの開設 他


Lancers Digital Academy(ランサーズデジタルアカデミー)の料金体系は?

Lancers Digital Academy(ランサーズデジタルアカデミー)の料金体系は、各コースのサポート内容によってそれぞれ異なります。コースにはそれぞれ、以下の3種類のプランがあります。(コースによってプランの数、サポート内容が異なるので、詳しくは公式HPをご確認下さい)

  • 学習プラン
  • 実践プラン
  • 安心プラン

実践プラン、安心プランになると、以下のサポートが追加されます。

  • 修了試験に挑戦
  • 修了試験フィードバック
  • デジタルバッジ贈呈

さらに安心プランなら、「困ったときの質問し放題」、「案件獲得サポート」を受けることが可能です。1年間教材見放題安心してフリーランスとして活動したい、デジタルバッジを発行したい方はサポートが充実している安心プランがおすすめです。また、それぞれの料金体系は、以下の通りとなります。

コース 学習プラン 料金(税込) 実践プラン 料金(税込) 安心プラン 料金(税込) 期間
デジタル広告マスターコース  50,000円 100,000円 300,000円 4ヶ月
AWSマスターコース 100,000円 150,000円 350,000円 6ヶ月
UI/UXデザインマスターコース 19,800円 49,800円 198,000円 6ヶ月
Shopifyマスターコース 50,000円 70,000円 3〜5ヶ月
カスタマーサクセスマスターコース 19,800円 49,800円 198,000円 5ヶ月
※分割払いは最大24回まで可能です。
*料金は変更される場合があります。必ずホームページなどでご確認ください。

また「エンジニアコース by iOSアカデミア」の場合は、プランが以下の2種類に分けられます。

  • 個人アプリ開発プラン
  • 速攻即戦力プラン

それぞれのコース料金、サポート内容は、以下の通りとなります。
エンジニアコース by iOSアカデミア 料金(税込) 期間 サポート内容
個人アプリ開発プラン 349,800円 3~5ヶ月 iOSアカデミアの教材
Slackによる質問対応
個別ビデオメンタリング
App Storeへの公開サポート
キャリアチェンジサポート
修了試験フィードバック デジタルバッジ贈呈
速攻即戦力プラン 899,800円 iOSアカデミアの教材
Slackによる質問対応
個別ビデオメンタリング
App Storeへの公開サポート
修了試験フィードバック
デジタルバッジ贈呈
商談対策 案件獲得サポート
※本コースは分割払い不可。
*料金は変更される場合があります。必ずホームページなどでご確認ください。

Lancers Digital Academy(ランサーズデジタルアカデミー)の転職サポートは?


ランサーズデジタルアカデミーはフリーランス向けのサービスのため、就職・転職サポートはありません。ただし、ランサーズデジタルアカデミーでは、受講生一人一人に専任の仕事コンシェルジュからフリーの案件紹介を受けることができます。そのため就職・転職ではなく、未経験、もしくはフリーランスとして案件獲得するのが苦手と感じている方におすすめのサービスとなります。コンシェルジュから案件を紹介してもらえるので、仕事の報酬獲得により受講料金の回収も見込めます。

さらにコンシェルジュからはキャリアアップのための面談、プロフィール添削なども受けることができます。フリーランスとして活動する上で、プロフィール内容を充実したいと考えている方にも最適です。

運営会社は信用できる?怪しくない?

運営会社は、クラウドソーシングの最大手である株式会社ランサーズです。ランサーズでは、仕事を依頼したい企業と仕事を受注したいフリーランスや副業人材など経験豊富なプロをオンラインによるマッチングサービスを行っています。ランサーズは日本型終身雇用が前提だった働き方の時代に、 オンラインスタッフィングプラットフォームの国内主要企業として、個人と企業が簡単にインターネットでマッチングできるシステムを日本で初めて開始した企業です。

公式サイトでは「株主・投資家の皆様へ」と、社長からのメッセージも紹介されており、今後の方針や新たにスタートするサービス事業なども紹介されています。

ランサーズではクラウドソーシングサービスだけではなく、「教えたい人」と「学びたい人」を繋ぐオンラインメンターサービス「MENTA」などの提供など、フリーランスを支援するさまざまな事業を幅広く展開しています。さらに今後は、デジタル化が推進されたことによるDX人材不足の解消や地方格差をなくすために地銀と連携し中小企業ネットワークを構築し、企業のDX化支援の強化に努めるとのことです。

多くのサービスを展開し、なおかつ長期的に活動を継続している企業なので、信用できる企業と言えるでしょう。

まとめ|フリーランスでIT人材として活躍したい人向けの教育サービス

ランサーズデジタルアカデミーは、フリーランスでIT人材として活躍したい人向けの教育サービスです。カリキュラムはバーチャル空間で受講できる動画教材を採用しており、オンラインでいつどこでも受講できます。

ランサーズデジタルアカデミーでは受講生1人1人にコンシェルジュが就き、案件紹介を受けることができます。受講修了後にはプロフィールに表示できる「デジタルバッジ」を取得できるので、案件を発注するクライアントの目に止まりやすくなります。

コンシェルジュからの案件紹介やデジタルバッジを取得して案件獲得アピールに繋げることができるので、未経験からフリーランスとして活動したい方や、フリーランスとして伸び悩んでいる方にもおすすめです。フリーランスとして未経験から活動を検討している方、または案件獲得に悩んでいる方はランサーズデジタルアカデミーでスキルを身につけ、フリーランスとしての活動に役立てていきましょう。
ランサーズデジタルアカデミーはこちら



コエテコ編集部おすすめポイント

ランサーズデジタルアカデミーは、実践デジタルスキルを最短4ヶ月で習得できるバーチャル教室です。学習が終了したら、高度なスキル習得をした証明として、デジタルバッジを取得でき、ランサーズなどでの活動に役立ちます。受講生専用のバーチャル教室では、受講生同士の交流もできるので、仲間と励まし合いながら学習できます。さらに、受講生一人一人に専任の仕事コンシェルジュがつき、案件紹介サービスも受けられるのでフリーランスとして活動したい方にもおすすめです。

このスクールに似た特徴で、他のスクールを探す

地域別スクール特集!