LITALICOワンダーのコース・料金詳細
\初月授業料無料キャンペーン実施中!/
体験教室を探すUnity(C#)などのプロ向けツールを活用し、本格的な3Dゲームやアプリ制作に挑戦する上級コースです。操作やUI設計、データ処理などを体系的に学び、完成度の高い作品を形にできます。Scratch経験者が次のステップに進む場として最適で、作品発表や外部公開を通じて自己表現やポートフォリオ作りにもつながります。
| 対象学年 | 小学3年生~高校3年生 | 
|---|---|
| 受講回数 | 月4回 | 
| 受講時間 | 1回:90分 | 
| 教材・言語 | Unity, JavaScript, HTML+CSS, C# | 
初期費用
| 入会金 | 16,500円 | 
|---|
月額または定期支払い費用
| 受講料 | 34,100円 / 1ヶ月 | 
|---|
            ※ 表示料金は全て税込です。
            
              ※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
          
このコースでは、プロの現場でも使われるUnityを教材に、ゲーム制作の全工程を実践します。C#を用いたプログラミングだけでなく、シーン構成、物理演算、当たり判定、カメラ操作、UI設計、サウンドなどを統合し、企画から完成までを一貫して行います。開発は小さなタスクに分け、テストと改良を繰り返すアジャイル型。講師が理解度に応じて教材をカスタマイズし、個々のレベルに合った挑戦が可能です。制作した作品は発表会や作品サイトで公開され、ユーザーからの反応を得ることで改善意欲も高まります。将来の進路に直結するスキル習得やポートフォリオ形成にも役立つコースです。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
ScratchやViscuitなどのビジュアルプログラミングを使い、オリジナルゲームやアニメーションを制作するコースです。 プログラミングの基本概念「順次・繰り返し・条件分岐」を楽しく学び...
センサーやモーターを搭載したブロックロボットを組み立て、タブレットで制御するコースです。動物ロボットや輪ゴムカーなど、動きのある題材を通じて「仕組みを考える楽しさ」と「思い通りに動かす達成感」を...
より複雑な構造や高度な制御を実現する上級ロボットコースです。複数モーターの協調制御、センサーの組み合わせ、競技形式の課題などに挑戦し、アイデアを形にする応用力を伸ばします。ロボット制作の面白さを...
パソコンやタブレットで設計したデータを3Dプリンターで出力し、立体作品を完成させるコースです。アクセサリーやフィギュア、実用品など「自分だけのものづくり」を通じて、デザイン力と論理的思考力を育成...
Blenderなどのツールを使ってキャラクターや映像作品を制作するコースです。 デッサン感覚でモデリングし、質感・光・動きを加えて表現。ゲームやアニメ好きの子どもが、自分の世界をデジタルで...
大人気のマインクラフトを使ってプログラミングやコマンド操作を学ぶコースです。オリジナルワールドを設計しながら論理的思考や構造理解を育てます。遊び感覚で学べるため、初心者でも安心。仲間と作品を共有...
| 運営本部 | 株式会社LITALICO | 
|---|---|
| スクール名 | LITALICOワンダー | 
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 | 
| 対象学年 | 幼児/小学生/中学生/高校生 |