LITALICOワンダーの評判・口コミ一覧
\初月授業料無料キャンペーン実施中!/
体験教室を探す4.27(60件)
21-30件を表示 / 全60件
体験者:小5/男の子
体験日:2022/10
子供好きそうな先生達ばかりのようで、雰囲気はよかったと思います。たまたまかもしれませんが、男の子ばかりの日でした。工学部っぽい雰囲気で、男子ばかりの雰囲気やノリが合う子にはとても合いそうな感じがしました。いろんなコースがあるようでした。他の子がやっているのも気になったり、他の子がやってるのを見に来たり、お互い刺激になりそうな雰囲気でした。吉祥寺から近くて、安全面でも一人でも行けそうな場所にあります。駐輪場はないので、電車か、近くの公共駐輪場になるかと思います。全体的に明るい雰囲気で、先生も生徒もよい雰囲気ではありますが、男子ばかりということもあり、少し換気には気を付けた方がよいかと思いました。料金は大体相場通りでお高めの印象です。あと月に4回からの設定のみなので、他の習い事もかねて2回でもよいかなと思ってる場合は難しいかもしれません。お値段もしますので、子供のやる気具合を見て検討しよ...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/10
少し難しいところも、子供のペースで、反応を見ながら進めてくれたようで、チャレンジしながら出来たようです。Unityという新しい教材を使って、アルファベットもがんばってタイピングしたようです。大きい道路に面していて、分かりやすいと思います。きれいでオシャレなビルで、入りやすいです。教室の雰囲気は、賑やかで男の子の習い事という感じです。大きいお兄さんもいて、刺激されたようです。今通っているプログラミングのクラスと比較して、少し高いかなと思いましたが、専門的な内容なので相応なのかと思います。レベルの高いクラスの体験で、初め戸惑っていたようですが、XY軸を知っていたのを褒められて、うれしかったようです。今通っているプログラミングのクラスとは、別の内容で、新しいチャレンジも楽しかったようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/08
先生もとてもフレンドリーで丁寧に声かけをして下さいました。考えている時は声をかけず、子どもがつまづいている時、要所要所で指導されていました。スクラッチは息子も初めてだったのですが、楽しんで取り組めました。まだマウスに不慣れなこともあり、作業はのんびり進んでいましたが、自分の希望を取り入れたゲームを作れて、本人は満足そうでした。大宮駅西口、宇宙劇場の向かいなのでとても便がよかったです。お教室からニューシャトルと新幹線がよく見えて息子も喜んでいました。お教室は開放的で明るい雰囲気で、初めての場所でしたが、息子ものびのび取り組めました。他のお教室よりも多少お高い気もしますが、時間も90分と長いですし、授業内容も子どものやりたいことをオーダーメイドでやらせてくれるならと満足しています。先生の声かけも適切でしたし、気難しい息子もすぐ打ち解けて作業に熱中していました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/08
子どもの個性や特性を見極めて、個々人に応じた対応をしていると感じられました。子どもの良いところを褒めて、伸ばし、自信をつけさせるお考えはすばらしいと思いました。3Dプリンターを取り扱っている教室が少ないため、大変ありがたかったです。また、コースの種類も豊富で、コース変更も柔軟です。個々に応じて、オリジナルにカリキュラムを組んでくださる点は嬉しいです。駐輪場がないので、近隣の有料駐輪場に停めるしかありません。駅近くなので、時間帯によっては、満車になります。イスがカラフルで、子どもが親しみやすい雰囲気でした。また、靴を脱いで教室に入りますが、カーペットの上でゴロゴロしながら教材に取り組んでいるお子さんもいて、子どもが快適に集中して取り組めるように工夫なさっているのかなと思いました。他の教室に比べ、高い方です。ロボットプログラミングコースの場合、数万円するロボットを買うなど初期費用がかなり...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
体験では動く自動車を製作したが、どのような形の自動車を作りたいか、そのためにはどのようなブロックを使えば良いのか、子供のやりたいことについて、一緒にブロックを探してくれて、サポートしてくれた。写真を使ってどのように進めていくのかわかる教材であったが、その通りに作らず自分の作りたいように工夫して良いということであった。ただし、教材はその場で子供が見て使うもののようで、手元には残らない。駅の近くでアクセスには問題はないが、近くの横断歩道に信号がない。駐車場や駐輪場は併設されていない。思っていたより狭かったが、清潔感はあった。レゴのコースは、カーペットの上にブロックが置かれていて、その周りで、他の受講者の子供と一緒に座って、それぞれが自分の作業をしていた。子供に寄り添って授業を進めているので金額的には納得できるが、印象としては割高である。子供のやりたいことに否定せず寄り添ってくれる雰囲気が...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/06
若いスタッフが多かったのですがとても感じが良く、子供と優しく接してくれるので安心しました。体験中は自分でやらせる事を大事に考え見守ってくださり、さすがリタリコだなと感じました。子供も怖がることなく楽しめた様子でした。ロボットキットは教育用のレゴを使用していました。体験でも作ったロボットをタブレットで自由に動かしたりできて、とにかく自由度が高かったです。本人がやりたいように合ったコースを行ったり来たりもできるとのことでした。駅からもそう離れてませんしわかりやすいです。わたしは車で行って近隣のパーキングに停めましたが、イトーヨーカドーやたまプラーザテラスが近いのでサービスを使えば無料で停められるかと思います。ビル自体は普通のビルですが、教室に入ると一面に生徒さんが作ったロボットの写真が貼ってあったり、その空間自体に明るい印象が有るのがとても良いと思いました。広々としています。高いです。ロ...
体験者:小1/女の子
体験日:2022/05
優しく接してくださいました。でもやはりもっと成長、為になる教え方、接し方を希望した。正直もう少しハイレベルなものを期待してしまいました。体験だったからかもしれません。我が家からはアクセスよく通いやすいと思いました。駅からも歩いて行けるので、近隣の方は行きやすいと思います。少し殺風景でした。これから作り上げていくのかこのままなのかわかりませんが、もう少し雰囲気作りもあると良いと思います、価格と内容が見合っていないと感じてしまいました。本当に見合っていれば価格は高いが、入会も考えていましたが見送りました。先生が子供に優しく、子供も楽しそうにやっていました。
体験者:小5/女の子
体験日:2022/01
うちの子どもの目線で対応してくださり、自由度も高くて、とても話しやすい様子でした。授業はとてもわかりやすいです。リモートをする前にいただいた資料と、実際にインストールするときの状況が異なり手間取ってしまいました。オンラインなので授業を受ける環境にたいして、問題はありません。振替対応もあり便利そうです。オンラインなので授業を受ける環境にたいして、問題はありません。パソコンのスペック確認は必須高額だと思います。需要はありますが、子どものプログラミングの内容であればもう少しリーズナブルだと嬉しいです。楽しくわかりやすく教えてくださりました。子どもに合わせてくれるので、良い環境です。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/11
とてもフレンドリーに対応していただいて、少し人見知りの娘もすんなりとコミュニケーションがとれました。自宅で使用しているレゴとは違っていたのですが、やはりレゴなのですんなりと手にとって始められました。駅からも近くて、繁華街ですが人気のラーメン屋さんも近いので人通りも多く安心なのかなと思いました。大きな土管やカラフルな視覚で、置いてある無機質なロボットに萎縮せずに子供が落ち着いていられると感じました。やはり他のお稽古よりは少し高いかとおもいますが、90分という時間と振り替えのフレキシブルな対応を考えると妥当かと思いました。先生方が専門知識をしっかりと持っていらっしゃるので、子供が疑問に思ったことにたいして柔軟に対応してもらうそうで、とても良いなと思いました。子供が自信も知識を持ちたいと思うような憧れを持てるとプログラミンに対する思いが伸びると感じました。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
主に担当してもらっている講師と子供との距離感が良く、子供も信頼しているように思います。子供の自主性に任されているので、本人はストレスなく授業に臨んでいます。ただし、親としては、なかなか先に進んでいないように感じてしまいます。電車で行くことになるので、少し本人の負担になっているようです。駅から近いので、その点は良いです。小学生が多いので、教室内はとても賑やかです。慣れるまでは違和感があったようですが、本人にとっては居心地が良いようです。他のスクールより授業料は高いと思います。個別対応なので妥当なのかもしれませんが。子供が喜んで通ってくれるので、とても良かったです。授業終了後、何をしたか楽しそうに説明をしてくれるので、親も嬉しくなります。急の体調不良でも当日の授業振替ができないので、授業料が無駄になることがあります。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社LITALICO |
---|---|
スクール名 | LITALICOワンダー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児/小学生/中学生/高校生 |